タイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょっと連休がとれたので、短い期間に一気にタイ体験☆<br />観光もしたいし、買い物もしたいし、もちろんタイ料理も食べたい!!!<br />とにかく走り回って充実の4日間でした。<br /><br />それも、これも、「教えて!トラベラー」のページで<br />たくさんバンコク情報をいただいたおかげです。<br />みなさん、ありがとうございました♪

初めてのタイ**バンコク、アユタヤ**

0いいね!

2005/09/26 - 2005/09/29

48326位(同エリア49309件中)

0

17

うさ

うささん

ちょっと連休がとれたので、短い期間に一気にタイ体験☆
観光もしたいし、買い物もしたいし、もちろんタイ料理も食べたい!!!
とにかく走り回って充実の4日間でした。

それも、これも、「教えて!トラベラー」のページで
たくさんバンコク情報をいただいたおかげです。
みなさん、ありがとうございました♪

PR

  • ワットアルンへ行くのに、渡し舟でチャオプラヤ川を渡りました。<br />雨季なので、水量も多く、想像とおりの色(笑)

    ワットアルンへ行くのに、渡し舟でチャオプラヤ川を渡りました。
    雨季なので、水量も多く、想像とおりの色(笑)

  • 反対の川岸から見えるワットアルン。<br />あぁ、バンコクにいるんだなーって実感した瞬間です。

    反対の川岸から見えるワットアルン。
    あぁ、バンコクにいるんだなーって実感した瞬間です。

  • ワットアルン<br />建物はカンボジア様式らしいです。<br /><br />このときは晴れていて<br />朝9時過ぎだというのにとっても日差しが強かったです。<br />やっぱり帽子・サングラスは必須ですね。<br /><br />ここでは、200バーツでタイの民族衣装が着られ、<br />ワットアルンをバックにポーズの指導を受けながら<br />自分のカメラで何枚か撮影してくれます。<br />その横には顔が出せる写真撮影用の看板があるのですが、<br />それも有料!!(40B)<br />思わず顔だしちゃいそうになりますが、<br />気をつけましょう。<br />また、お手洗いもチップ(2B程度)が必要です。<br />

    ワットアルン
    建物はカンボジア様式らしいです。

    このときは晴れていて
    朝9時過ぎだというのにとっても日差しが強かったです。
    やっぱり帽子・サングラスは必須ですね。

    ここでは、200バーツでタイの民族衣装が着られ、
    ワットアルンをバックにポーズの指導を受けながら
    自分のカメラで何枚か撮影してくれます。
    その横には顔が出せる写真撮影用の看板があるのですが、
    それも有料!!(40B)
    思わず顔だしちゃいそうになりますが、
    気をつけましょう。
    また、お手洗いもチップ(2B程度)が必要です。

  • エメラルド寺院。<br /><br />タイらしく(勝手なイメージですが^^;)キンキラ派手派手。<br />その昔壁を飾っていたのは本物の宝石だったとか。<br />さすがに今はガラスに色をつけたものらしいですが、やはり、宝石の色をしています。<br /><br />なんといっても本堂のなかにある、ヒスイの仏像が必見です。<br />ヒスイの仏像は金を編んだ衣装を着ていますが、<br />季節によって3種類あるのだとか。<br />今は「夏」なので、わりと体がでているデザインでした。<br />片方の肩はヒスイの緑、もう片方は金とコントラストがきれいで<br />思わず見入ってしまいます。<br />(内部は写真撮影禁止です)<br /><br />この仏像は願い事をなんでもかなえてくれるそうです。<br />何語で話しても理解してくれ、また、いくつでもよいのだとか。<br />なんとステキなんでしょう。。。。<br />

    エメラルド寺院。

    タイらしく(勝手なイメージですが^^;)キンキラ派手派手。
    その昔壁を飾っていたのは本物の宝石だったとか。
    さすがに今はガラスに色をつけたものらしいですが、やはり、宝石の色をしています。

    なんといっても本堂のなかにある、ヒスイの仏像が必見です。
    ヒスイの仏像は金を編んだ衣装を着ていますが、
    季節によって3種類あるのだとか。
    今は「夏」なので、わりと体がでているデザインでした。
    片方の肩はヒスイの緑、もう片方は金とコントラストがきれいで
    思わず見入ってしまいます。
    (内部は写真撮影禁止です)

    この仏像は願い事をなんでもかなえてくれるそうです。
    何語で話しても理解してくれ、また、いくつでもよいのだとか。
    なんとステキなんでしょう。。。。

  • エメラルド寺院のなかの建物です。<br /><br />こんなふうに、建物全体が金と宝石で飾られています。<br />こんな写真じゃ感じられない、オーラに満ちていました。<br />ぜひ、体験してください。

    エメラルド寺院のなかの建物です。

    こんなふうに、建物全体が金と宝石で飾られています。
    こんな写真じゃ感じられない、オーラに満ちていました。
    ぜひ、体験してください。

  • アユタヤへ。<br /><br />本当はチャオプラヤクルーズしたかったのですが、<br />4時間くらいかかるのだとか。<br />短期の駆け足旅行者にはさすがにちょっとムリでした><ザンネン<br /><br />まずは、バンパイン離宮から。<br />王様の離宮ですが、今はあまり使われていないのだとか。<br />特にこの季節(雨季)には暑いので使われないようです。<br /><br />ここには西洋様式、中国様式、タイ様式などいろいろな建物があります。<br />敷地はかなり広く、カート(4人乗り400B)がレンタルできます。<br />ワタシはゆっくり歩きましたが、<br />緑が多いので公園の中を歩いているようで、<br />それはそれで気持ちよく歩けました。<br /><br />写真の中国様式の建物の中にはラクダの骨でできた彫刻(?)がありました。<br />珍しいですよね?

    アユタヤへ。

    本当はチャオプラヤクルーズしたかったのですが、
    4時間くらいかかるのだとか。
    短期の駆け足旅行者にはさすがにちょっとムリでした><ザンネン

    まずは、バンパイン離宮から。
    王様の離宮ですが、今はあまり使われていないのだとか。
    特にこの季節(雨季)には暑いので使われないようです。

    ここには西洋様式、中国様式、タイ様式などいろいろな建物があります。
    敷地はかなり広く、カート(4人乗り400B)がレンタルできます。
    ワタシはゆっくり歩きましたが、
    緑が多いので公園の中を歩いているようで、
    それはそれで気持ちよく歩けました。

    写真の中国様式の建物の中にはラクダの骨でできた彫刻(?)がありました。
    珍しいですよね?

  • ココには衛兵がいます。<br />たまたま交代の時間だったので勢ぞろい。<br />向こうの方から「picture!picture!!」と声をかけてくれ<br />写真をとらせてくれました。<br /><br />ちょっとはにかんだ顔もなんだかステキです。

    ココには衛兵がいます。
    たまたま交代の時間だったので勢ぞろい。
    向こうの方から「picture!picture!!」と声をかけてくれ
    写真をとらせてくれました。

    ちょっとはにかんだ顔もなんだかステキです。

  • タイ様式の建物は池の真ん中に浮かんでいます。<br />船でいくのだとか。<br />平安時代の貴族と同じですね。風流〜〜

    タイ様式の建物は池の真ん中に浮かんでいます。
    船でいくのだとか。
    平安時代の貴族と同じですね。風流〜〜

  • アユタヤでは有名ですね。。。<br />たくさんの方の旅行記にも出ていますし。<br /><br />遺跡の中にぽつんといます。<br />この前に立って(正確には座って)写真を撮ることも可能ですが<br />自分の顔が仏像の顔より上の位置に来ないよう<br />しゃがんで撮影することになります。<br />カメラを持ってる人間は立っていてOKです。<br />

    アユタヤでは有名ですね。。。
    たくさんの方の旅行記にも出ていますし。

    遺跡の中にぽつんといます。
    この前に立って(正確には座って)写真を撮ることも可能ですが
    自分の顔が仏像の顔より上の位置に来ないよう
    しゃがんで撮影することになります。
    カメラを持ってる人間は立っていてOKです。

  • 横から撮影してみました。<br />あまり横からの写真ってないような。。。<br /><br />この遺跡にはたくさんの仏像がありますが<br />ほとんどの仏像には頭や手などがありません。<br />その昔アユタヤの仏像は高く売れ、<br />仏像全体では大きすぎて運べないので<br />頭や手だけを盗まれてしまったのが原因です。<br /><br />この仏像の頭も盗む目的だったものを<br />一時菩提樹の根元に隠し、それを取り出し忘れ…<br />このような形になったとのこと。。。<br /><br />なるほど、納得。<br />でも、衝撃的な光景でした。。。。

    横から撮影してみました。
    あまり横からの写真ってないような。。。

    この遺跡にはたくさんの仏像がありますが
    ほとんどの仏像には頭や手などがありません。
    その昔アユタヤの仏像は高く売れ、
    仏像全体では大きすぎて運べないので
    頭や手だけを盗まれてしまったのが原因です。

    この仏像の頭も盗む目的だったものを
    一時菩提樹の根元に隠し、それを取り出し忘れ…
    このような形になったとのこと。。。

    なるほど、納得。
    でも、衝撃的な光景でした。。。。

  • 今回の旅で、結構楽しみだったこと!!!<br />それが象さんトレッキングです(笑)<br /><br />ココには象が40頭ほどいて、<br />一人数百バーツでミニトレッキングができます。<br />(金額忘れました><)<br />といっても道路わきを歩いて近くの遺跡が見えるところまでの往復で、10分ほど。<br /><br />アユタヤでの象のりはタイ人にも人気とのこと。<br />休日には長蛇の列ができるそうです。<br />(この日は平日、しかも夕方でしたので待ち時間はほぼゼロです)

    今回の旅で、結構楽しみだったこと!!!
    それが象さんトレッキングです(笑)

    ココには象が40頭ほどいて、
    一人数百バーツでミニトレッキングができます。
    (金額忘れました><)
    といっても道路わきを歩いて近くの遺跡が見えるところまでの往復で、10分ほど。

    アユタヤでの象のりはタイ人にも人気とのこと。
    休日には長蛇の列ができるそうです。
    (この日は平日、しかも夕方でしたので待ち時間はほぼゼロです)

  • 象に乗っての写真です。<br /><br />思っていたより高さがありますし、<br />何より、ゆれます。<br />ですので、乗る前は荷物減らしたほうが安全かも。<br />ただでさえ、写真うまく撮れないワタシが<br />それでも必死に撮りました^^;<br /><br />この象乗り場の横には子象がいて、<br />一緒に写真が撮れます。<br />イッチョマエに大人の象と同じ衣装を着けて<br />しっかりポーズを作り。。。<br />撮影後はチップの20Bを鼻で受け取ります。<br />かなりかわいくって、おおはしゃぎしてしまったのですが<br />できあがった写真は、、、、イマイチだったので公開できず><

    象に乗っての写真です。

    思っていたより高さがありますし、
    何より、ゆれます。
    ですので、乗る前は荷物減らしたほうが安全かも。
    ただでさえ、写真うまく撮れないワタシが
    それでも必死に撮りました^^;

    この象乗り場の横には子象がいて、
    一緒に写真が撮れます。
    イッチョマエに大人の象と同じ衣装を着けて
    しっかりポーズを作り。。。
    撮影後はチップの20Bを鼻で受け取ります。
    かなりかわいくって、おおはしゃぎしてしまったのですが
    できあがった写真は、、、、イマイチだったので公開できず><

  • アユタヤのトゥクトゥク???<br /><br />バンコクのトゥクトゥクよりもなぜか大きい。<br />6,7人は乗れそうです。<br />遺跡のそばには何台もお客さん待ちしてました。<br />カラフルでかわいかったので、思わず1枚。<br />色はピンクに限らずいろいろありました。

    アユタヤのトゥクトゥク???

    バンコクのトゥクトゥクよりもなぜか大きい。
    6,7人は乗れそうです。
    遺跡のそばには何台もお客さん待ちしてました。
    カラフルでかわいかったので、思わず1枚。
    色はピンクに限らずいろいろありました。

  • 今回のホテル「インペリアルクイーンズパーク」のアメニティ<br /><br />シャンプーとボディソープはありますが<br />リンス・コンディショナーはありません。<br />この石鹸はちょぴり柑橘系の香りがして、お気に入りでした。

    今回のホテル「インペリアルクイーンズパーク」のアメニティ

    シャンプーとボディソープはありますが
    リンス・コンディショナーはありません。
    この石鹸はちょぴり柑橘系の香りがして、お気に入りでした。

  • ホテルでの朝食(バイキング形式)<br /><br />日本人のツアーでのお客さんが多いせいか<br />5:30から朝食がとれます。これは便利!!<br />早い時間だと日本人が多く、遅めの時間だと欧米人が多いように感じました。<br /><br />メニューはどれもおいしいのですが<br />ワタシは毎食欠かさず麺料理を食べていました。<br />麺は3種類あって、スープや具は同じです。<br />ここでももちろん調味料(砂糖・レモン汁・唐辛子など)が置かれているので<br />自分でいろいろ混ぜて楽しめます。<br />ラーメンにお砂糖って、初めて聞いたときはびっくり( ゚ー゚*;))したけれど<br />改めて自分でいれてみると、これがなんともしっくりくるんですよね。<br />タイ料理って甘味と辛味と酸味etc.とのバランスなんだなーって<br />混ぜ混ぜしながら、納得してました。。。

    ホテルでの朝食(バイキング形式)

    日本人のツアーでのお客さんが多いせいか
    5:30から朝食がとれます。これは便利!!
    早い時間だと日本人が多く、遅めの時間だと欧米人が多いように感じました。

    メニューはどれもおいしいのですが
    ワタシは毎食欠かさず麺料理を食べていました。
    麺は3種類あって、スープや具は同じです。
    ここでももちろん調味料(砂糖・レモン汁・唐辛子など)が置かれているので
    自分でいろいろ混ぜて楽しめます。
    ラーメンにお砂糖って、初めて聞いたときはびっくり( ゚ー゚*;))したけれど
    改めて自分でいれてみると、これがなんともしっくりくるんですよね。
    タイ料理って甘味と辛味と酸味etc.とのバランスなんだなーって
    混ぜ混ぜしながら、納得してました。。。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP