ワシントンD.C.旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ワシントンDCのナショナル・ギャラリーは、<br />13世紀から現代までの絵画や彫刻を中心とする<br />西洋美術のコレクションからなり、<br />その規模は世界でも5指に入るといわれる。<br /><br />しかも、うれしいことにそれらの膨大な優れた美術品は、<br />無料で私たちに公開されている。

ワシントンDC ナショナル・ギャラリー

3いいね!

2005/08/25 - 2005/09/03

834位(同エリア1219件中)

6

20

旅する人

旅する人さん

ワシントンDCのナショナル・ギャラリーは、
13世紀から現代までの絵画や彫刻を中心とする
西洋美術のコレクションからなり、
その規模は世界でも5指に入るといわれる。

しかも、うれしいことにそれらの膨大な優れた美術品は、
無料で私たちに公開されている。

PR

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br />アメリカ大陸で唯一のダ・ビンチ作品である<br />「ジネブラ・デ・ベンチの肖像」は、<br />ナショナル・ギャラリーで最も人気の作品。







    アメリカ大陸で唯一のダ・ビンチ作品である
    「ジネブラ・デ・ベンチの肖像」は、
    ナショナル・ギャラリーで最も人気の作品。

  • <br /><br /><br /><br /><br />レオナルド・ダ・ビンチ<br /><br />「ジネブラ・デ・ベンチの肖像」






    レオナルド・ダ・ビンチ

    「ジネブラ・デ・ベンチの肖像」

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />ボッティチェリ<br /><br />「ジュリアーノ・デ・メディチ」









    ボッティチェリ

    「ジュリアーノ・デ・メディチ」

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />ボッテチェリ<br /><br />「若者の肖像」









    ボッテチェリ

    「若者の肖像」

  • <br /><br /><br /><br />レンブラント<br /><br />「自画像」<br /><br /><br />





    レンブラント

    「自画像」


  • <br /><br /><br /><br />フェルメール<br /><br />「手紙を書く女」





    フェルメール

    「手紙を書く女」

  • <br /><br /><br /><br />フェルメール<br /><br />「はかりを持つ女」





    フェルメール

    「はかりを持つ女」

  • <br /><br /><br /><br />フェルメール<br /><br />「赤い帽子の少女」





    フェルメール

    「赤い帽子の少女」

  • <br /><br /><br /><br />フェルメール?<br /><br />「フルートを持つ少女」<br /><br />





    フェルメール?

    「フルートを持つ少女」

  • <br /><br /><br /><br />36点しかないフェルメールの作品のうち<br />4点(?)がナショナル・ギャラリーにある。





    36点しかないフェルメールの作品のうち
    4点(?)がナショナル・ギャラリーにある。

  • <br /><br /><br /><br />エル・グレコ<br /><br />「ラオコーン」





    エル・グレコ

    「ラオコーン」

  • <br /><br /><br />エル・グレコ<br /><br />「聖ヒエロニムス」




    エル・グレコ

    「聖ヒエロニムス」

  • <br /><br /><br /><br />ラ・トゥール<br /><br />「マグダラの悔悟」





    ラ・トゥール

    「マグダラの悔悟」

  • <br /><br /><br /><br />エドゥアール・マネ<br /><br />「老音楽師」





    エドゥアール・マネ

    「老音楽師」

  • <br /><br /><br /><br />フラゴナール<br /><br />「本を読む少女」





    フラゴナール

    「本を読む少女」

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br />クロード・モネ<br /><br />「日傘をさす女・モネ夫人と息子」







    クロード・モネ

    「日傘をさす女・モネ夫人と息子」

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ<br /><br />「自画像」








    ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ

    「自画像」

  • <br /><br /><br /><br /><br />ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ<br /><br />「ラ・ムスメ」






    ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ

    「ラ・ムスメ」

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />ゴーギャン<br /><br />「悪魔の言葉」<br /><br /><br /><br />








    ゴーギャン

    「悪魔の言葉」



  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />人生は芸術を模倣する。









    人生は芸術を模倣する。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • terereさん 2007/05/08 11:35:03
    写真を使わせていただけませんか?
    「旅する人」さま

    こんにちは、突然すみません。
    TBS報道局のものです。
    もし可能であれば、
    「ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ

    「ラ・ムスメ」の画像を使用させて頂けないでしょうか。
    連絡お待ちしています。

    yokkyun@green.tbs.co.jp

    旅する人

    旅する人さん からの返信 2007/05/08 23:28:44
    RE: 写真を使わせていただけませんか?
    terereさん

    メール受け取りました。

    ゴッホの「ラ・ムスメ」の写真をお使いになられたいとのこと、
    どうぞご自由にお使いください。

    よろしければ、どのような使途なのか、
    「ラ・ムスメ」にどんな関心を持たれているのか、
    お話しいただければうれしく思います。



    terereさん からの返信 2007/05/09 09:10:02
    お返事ありがとうございます!
    旅する人さん

    お返事、ありがとうございます。
    詳しくお伝えしたいので、
    恐縮ですが、下記までメール下さると有難いです。

    お待ちしています!!

    terereさん からの返信 2007/05/09 14:03:47
    RE: お返事ありがとうございます!
    旅する人さん

    紹介したい内容ですが、
    「外国語になった日本語」というテーマで、
    いろんな日本語を紹介したいと考えてtいます。

    その一つとして、「ラ・ムスメ」を紹介したいと考えています。
    浮世絵も愛したゴッホの中に生きた日本文化の象徴ともいえると思います。

    お返事お待ちしています。

    旅する人

    旅する人さん からの返信 2007/05/09 19:23:15
    RE: 写真を使わせていただけませんか?
    tereさん

    お返事いただきありがとうございます。

    面白そうなテーマだと思います。
    私の写真でお役に立てるのでしたら、
    どうぞお使い下さい。


    terereさん からの返信 2007/05/09 19:52:17
    ありがとうございます
    旅する人さま

    ありがとうございます!!

旅する人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP