石川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
兼六園と金沢城を見てから夕方金沢を出発し、千葉大学サイクリング部の合宿集合地へ。

2005年 夏合宿プレ (8/20) 金沢観光→南砺

0いいね!

2005/08/20 - 2005/08/20

9096位(同エリア9272件中)

0

21

PIRO

PIROさん

兼六園と金沢城を見てから夕方金沢を出発し、千葉大学サイクリング部の合宿集合地へ。

PR

  • 今日は井波のキャンプ場に行きますが、金沢から近いので夕方出発することにして、それまでは金沢観光。<br /><br />にし茶屋街の観光駐車場に自転車をとめてまちあるき。<br /><br />雨宝院<br />室生犀星が幼年期に養子として引き取られたお寺。

    今日は井波のキャンプ場に行きますが、金沢から近いので夕方出発することにして、それまでは金沢観光。

    にし茶屋街の観光駐車場に自転車をとめてまちあるき。

    雨宝院
    室生犀星が幼年期に養子として引き取られたお寺。

  • 前田家の手厚い保護を受けた金沢五社のひとつ、神明宮へ。<br />災難厄除けに御利益があり、地元の人には「おしんめさん」と呼ばれているそうです。<br /><br />境内の樹齢1000年の大ケヤキ。<br />大木を見るのは好きです。ずっと前からここで変わらず生きている。それを見るとなんともいえない気持ちになります。

    前田家の手厚い保護を受けた金沢五社のひとつ、神明宮へ。
    災難厄除けに御利益があり、地元の人には「おしんめさん」と呼ばれているそうです。

    境内の樹齢1000年の大ケヤキ。
    大木を見るのは好きです。ずっと前からここで変わらず生きている。それを見るとなんともいえない気持ちになります。

  • 寺院が密集する寺町へ。<br />3代藩主前田利常が、城下の寺院を集めて整備したところで、今でも多くの寺が立ち並びます。<br /><br />妙立寺<br />利常が幕府からの攻撃に備えて建てたもので、地下道・隠し部屋・どんでん返しなどがあり別名忍者寺とも呼ばれている。<br /><br />楽しそう!!でも予約制なので入れませんでした。

    寺院が密集する寺町へ。
    3代藩主前田利常が、城下の寺院を集めて整備したところで、今でも多くの寺が立ち並びます。

    妙立寺
    利常が幕府からの攻撃に備えて建てたもので、地下道・隠し部屋・どんでん返しなどがあり別名忍者寺とも呼ばれている。

    楽しそう!!でも予約制なので入れませんでした。

  • 伝統的な建物のまま営業している落雁屋さん。<br />入りたかったのだが、定休日だったっぽい。

    伝統的な建物のまま営業している落雁屋さん。
    入りたかったのだが、定休日だったっぽい。

  • 北陸鉄道石川線の野町駅まで行って、住宅街をぶらぶら歩きながら、にし茶屋街まで戻る。<br /><br />金沢市内は水路だらけ。水路沿いに家が建っている。<br />別に観光地でもなんでもなけど、その土地らしさが感じられればどこでも楽しい。

    北陸鉄道石川線の野町駅まで行って、住宅街をぶらぶら歩きながら、にし茶屋街まで戻る。

    金沢市内は水路だらけ。水路沿いに家が建っている。
    別に観光地でもなんでもなけど、その土地らしさが感じられればどこでも楽しい。

  • 黒門前緑地

    黒門前緑地

  • 自転車をとめる場所が見当たらなくて、金沢城公園の百間堀通り沿いにある公衆トイレの前にとめて、石川県観光物産館をひやかしてから、桂坂口から入る。<br /><br />桂坂口から時計回りに回ることにした。休日なので人が多い。団体客多すぎ。<br />有名な徽軫(ことじ)灯篭のところなんて写真撮るのに並んじゃって大変。<br /><br />東の端っこのほうは人が少なくていい。<br /><br />緑がきれい。

    自転車をとめる場所が見当たらなくて、金沢城公園の百間堀通り沿いにある公衆トイレの前にとめて、石川県観光物産館をひやかしてから、桂坂口から入る。

    桂坂口から時計回りに回ることにした。休日なので人が多い。団体客多すぎ。
    有名な徽軫(ことじ)灯篭のところなんて写真撮るのに並んじゃって大変。

    東の端っこのほうは人が少なくていい。

    緑がきれい。

  • 兼六園には入り口がいくつかあって、入場券を見せれば一日出入り自由。<br /><br /><br />随身坂口から出て、金城霊沢へ。<br /><br />昔、芋を掘って暮らしていた芋堀藤五郎が砂金を見つけ、ここで洗ったため金洗い沢とよばれ、金沢の地名の由来になった。<br /><br />今でも水が湧き出してて、とてもきれい。

    兼六園には入り口がいくつかあって、入場券を見せれば一日出入り自由。


    随身坂口から出て、金城霊沢へ。

    昔、芋を掘って暮らしていた芋堀藤五郎が砂金を見つけ、ここで洗ったため金洗い沢とよばれ、金沢の地名の由来になった。

    今でも水が湧き出してて、とてもきれい。

  • 1909年(明治42年)に旧陸軍兵器庫として建てられた。重要文化財。<br />現在は、石川県立歴史博物館となっている。<br /><br />入りたかったけど、時間がないので外観を見ただけ。

    1909年(明治42年)に旧陸軍兵器庫として建てられた。重要文化財。
    現在は、石川県立歴史博物館となっている。

    入りたかったけど、時間がないので外観を見ただけ。

  • 再び兼六園へ。<br /><br />これは松の木の傷。<br /><br />第二次世界大戦の末期に、燃料として松脂を集めるときにつけた傷。<br /><br />かなりショックを受けた。<br /><br />戦争はおろかだ。

    再び兼六園へ。

    これは松の木の傷。

    第二次世界大戦の末期に、燃料として松脂を集めるときにつけた傷。

    かなりショックを受けた。

    戦争はおろかだ。

  • 茶室「夕顔亭」<br /><br />1774年に建てられた園内で最も古い建物。

    茶室「夕顔亭」

    1774年に建てられた園内で最も古い建物。

  • 瓢(ひさご)池に霞ヶ池から翠滝が流れ落ちる。

    瓢(ひさご)池に霞ヶ池から翠滝が流れ落ちる。

  • 日本庭園に噴水。<br /><br />1861年につくられた日本最古の噴水。<br /><br />霞ヶ池を水源にして、高さ3.5m噴き上げる。

    日本庭園に噴水。

    1861年につくられた日本最古の噴水。

    霞ヶ池を水源にして、高さ3.5m噴き上げる。

  • 桂坂口から出て、石川橋を渡り金沢城へ。<br /><br />橋の下は、今は道路だが、当時は百間堀と呼ばれた広いお堀だった。<br /><br />正面は石川門。1788年築で重要文化財。<br /><br />屋根瓦が鉛でできていて白っぽい。<br />溶かせば鉄砲の弾に作り変えられるようになっている。

    桂坂口から出て、石川橋を渡り金沢城へ。

    橋の下は、今は道路だが、当時は百間堀と呼ばれた広いお堀だった。

    正面は石川門。1788年築で重要文化財。

    屋根瓦が鉛でできていて白っぽい。
    溶かせば鉄砲の弾に作り変えられるようになっている。

  • 三の丸広場と、重要文化財の五十間長屋。

    三の丸広場と、重要文化財の五十間長屋。

  • 石川門に戻ってきました。<br /><br />すでに午後四時。さすがにもう移動しないとやばい。

    石川門に戻ってきました。

    すでに午後四時。さすがにもう移動しないとやばい。

  • 集合地は井波のキャンプ場。<br />県道27号を走ります。<br /><br />三年前、この道を逆向きに走って、アップダウンの多い道と覚えていたのですが、こんなにきつかっけ?<br /><br />山を越えて、道の駅福光で休憩。<br />三年前の夏合宿の最終日、ここの広場でお昼ご飯を食べました。なつかしい。<br /><br />もう日が暮れてしまった。<br /><br />ちゃんと走り出したのは今日からなので、走りなれてなくヘロヘロになって、道の駅井波に到着。ここでお風呂に入る。直行組の数人と出会いました。<br /><br />近くのスーパーで買出しをして、お風呂に入る。<br /><br />キャンプ場は山の上で、暗い道を一人で登るのはイヤだったので、北條プレを待って一緒にキャンプ場に登りました。

    集合地は井波のキャンプ場。
    県道27号を走ります。

    三年前、この道を逆向きに走って、アップダウンの多い道と覚えていたのですが、こんなにきつかっけ?

    山を越えて、道の駅福光で休憩。
    三年前の夏合宿の最終日、ここの広場でお昼ご飯を食べました。なつかしい。

    もう日が暮れてしまった。

    ちゃんと走り出したのは今日からなので、走りなれてなくヘロヘロになって、道の駅井波に到着。ここでお風呂に入る。直行組の数人と出会いました。

    近くのスーパーで買出しをして、お風呂に入る。

    キャンプ場は山の上で、暗い道を一人で登るのはイヤだったので、北條プレを待って一緒にキャンプ場に登りました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP