ビンタン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
癒しを求めて、アンサナ@ビンタン島に行ってきました。連日スパ三昧の日々で極楽タイム。アンサナはバンヤンツリー系リゾート。ホテルのインテリアはあっさりしててシンプルですが、フレンドリーかつ意外に(?)きめ細かく温かいスタッフのサービスにちょっと感心(*^o^*)<br /><br />毎日スパ三昧で、ほんの数日の滞在でしたが、仕事でのストレス漬け、肩こり、頭痛もちの私も、すっかり癒されて帰ってきました。帰国翌々日の月曜から仕事に復帰し、あっと言う間に癒しも吹っ飛びましたが。。。(ToT)さぁ、また次の旅行までお仕事頑張ろうっと!

アンサナ@ビンタン島

4いいね!

2005/08/08 - 2005/08/13

232位(同エリア421件中)

0

12

dana7

dana7さん

癒しを求めて、アンサナ@ビンタン島に行ってきました。連日スパ三昧の日々で極楽タイム。アンサナはバンヤンツリー系リゾート。ホテルのインテリアはあっさりしててシンプルですが、フレンドリーかつ意外に(?)きめ細かく温かいスタッフのサービスにちょっと感心(*^o^*)

毎日スパ三昧で、ほんの数日の滞在でしたが、仕事でのストレス漬け、肩こり、頭痛もちの私も、すっかり癒されて帰ってきました。帰国翌々日の月曜から仕事に復帰し、あっと言う間に癒しも吹っ飛びましたが。。。(ToT)さぁ、また次の旅行までお仕事頑張ろうっと!

PR

  • 部屋からのサンライズ。コントラストがキレイです。

    部屋からのサンライズ。コントラストがキレイです。

  • ホテルの部屋(1ベッドルームスイート)です。

    ホテルの部屋(1ベッドルームスイート)です。

  • 隣のバンヤンツリーホテルのレストラン前ボードウォーク。

    隣のバンヤンツリーホテルのレストラン前ボードウォーク。

  • アンサナスパで施術を受けたのは下記4コース。やっぱりアジア!ということでお買い得価格。(もちろん現地では高いんでしょうが)<br />各トリートメント共通で、フットワイプ、お茶しながらのリラクゼーション、着替え、シャワー(30分)が含まれます。フットワイプと聞いて、お花が浮いたお湯のなかでバスソルトなどで洗ってくれるのか?と思いきや、いきなりおしぼりで足を拭き始めたのでちょっと興ざめ。<br />でもあとの施術は全く問題なし。ただし日本語はほとんど通じないのでリクエストや質問などがある方は、英語が話せたほうがよいかも。ちなみに紙ショーツもないので、必要でしたら日本から持参をおすすめします。<br />施術は全てインドアとアウトドアの個室ですが、お勧めはアウトドアパビリオン。<br />http://www.angsana.com/jp/bintan/spa/spa.htm ← 分かり難いですが、真中の写真<br />屋根と床と最小限の壁だけがあり、三方はオーガンジーのすだれのようなものがかかっているだけ。遠くで波の音と(時々プールの歓声、、、(^^;) 南国の鳥の声が聞こえ、自然の風がとても心地いい贅沢空間。部屋にはベッドと着替えスペースが2つづつあるので、二人同時に施術可能です。<br /><br />・エッセンスオブアンサナ・ブリス 130USドル++ <br /> ボディ・ポリッシュ(30分)、マッサージとフェイシャル(各60分)、<br /> まず、6種類ぐらいからスクラブを選び、全身スクラブでツルピカ!個室内のシャワーを浴びて、次にマッサージ。タイ式、アユルベディック、ロミロミなどこれも6種類ぐらいから選び、至福のオイルマッサージ。<br />続いてフェイシャル。肌タイプによって自分で4種類から選択し、私は乾燥肌用のトリートメントを選択。最後に自然の果物から作られたマスクでひんやりプルプルでした。たっぷり3時間のコースでしたがあっという間で、終わった後はほんと溶けそうな感じでした。<br /><br />・バック・ビューティー 60 USドル<br />まず最初に首から腰まで結構ぐいぐいオイルマッサージ、次にガーゼのようなものを背中にのせ、殺菌作用のあるジンジャー・マスクをのせて、血行促進。次に頭と顔を指圧するマッサージ。短時間でもかなりすっきりしました。<br /><br />・マタハリマッサージ 35USドル++ <br />顔と頭の指圧マッサージ(顔のみ鎮静効果のあるオイルを使用)。最後に目の上に冷た〜いマスクを載せてくれますが、凍傷になるかと思うぐらい冷たかった(^^;)でも目を空けたらクマも目立たなくなり日頃たまった眼精疲労が吹っ飛んだ感じでした。<br /><br />トリートメントの後はそのまま室内の畳のようなところでローブのままゆったりしながら、海を眺めつつ冷たいお茶か温かいジンジャーハニーティーをいただきます。<br />

    アンサナスパで施術を受けたのは下記4コース。やっぱりアジア!ということでお買い得価格。(もちろん現地では高いんでしょうが)
    各トリートメント共通で、フットワイプ、お茶しながらのリラクゼーション、着替え、シャワー(30分)が含まれます。フットワイプと聞いて、お花が浮いたお湯のなかでバスソルトなどで洗ってくれるのか?と思いきや、いきなりおしぼりで足を拭き始めたのでちょっと興ざめ。
    でもあとの施術は全く問題なし。ただし日本語はほとんど通じないのでリクエストや質問などがある方は、英語が話せたほうがよいかも。ちなみに紙ショーツもないので、必要でしたら日本から持参をおすすめします。
    施術は全てインドアとアウトドアの個室ですが、お勧めはアウトドアパビリオン。
    http://www.angsana.com/jp/bintan/spa/spa.htm ← 分かり難いですが、真中の写真
    屋根と床と最小限の壁だけがあり、三方はオーガンジーのすだれのようなものがかかっているだけ。遠くで波の音と(時々プールの歓声、、、(^^;) 南国の鳥の声が聞こえ、自然の風がとても心地いい贅沢空間。部屋にはベッドと着替えスペースが2つづつあるので、二人同時に施術可能です。

    ・エッセンスオブアンサナ・ブリス 130USドル++ 
     ボディ・ポリッシュ(30分)、マッサージとフェイシャル(各60分)、
     まず、6種類ぐらいからスクラブを選び、全身スクラブでツルピカ!個室内のシャワーを浴びて、次にマッサージ。タイ式、アユルベディック、ロミロミなどこれも6種類ぐらいから選び、至福のオイルマッサージ。
    続いてフェイシャル。肌タイプによって自分で4種類から選択し、私は乾燥肌用のトリートメントを選択。最後に自然の果物から作られたマスクでひんやりプルプルでした。たっぷり3時間のコースでしたがあっという間で、終わった後はほんと溶けそうな感じでした。

    ・バック・ビューティー 60 USドル
    まず最初に首から腰まで結構ぐいぐいオイルマッサージ、次にガーゼのようなものを背中にのせ、殺菌作用のあるジンジャー・マスクをのせて、血行促進。次に頭と顔を指圧するマッサージ。短時間でもかなりすっきりしました。

    ・マタハリマッサージ 35USドル++
    顔と頭の指圧マッサージ(顔のみ鎮静効果のあるオイルを使用)。最後に目の上に冷た〜いマスクを載せてくれますが、凍傷になるかと思うぐらい冷たかった(^^;)でも目を空けたらクマも目立たなくなり日頃たまった眼精疲労が吹っ飛んだ感じでした。

    トリートメントの後はそのまま室内の畳のようなところでローブのままゆったりしながら、海を眺めつつ冷たいお茶か温かいジンジャーハニーティーをいただきます。

  • 隣のバンヤンツリーで、「きれいな夕日が見えるところはあります?」とホテルスタッフに尋ねたら、いきなりカートで高台に連れて行ってくれました。

    隣のバンヤンツリーで、「きれいな夕日が見えるところはあります?」とホテルスタッフに尋ねたら、いきなりカートで高台に連れて行ってくれました。

  • 同じくバンヤンツリーのホテルショップ前。海の色と緑の色のコントラストがすごい!

    同じくバンヤンツリーのホテルショップ前。海の色と緑の色のコントラストがすごい!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP