ブラチスラバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
家族と一緒にブラティスラバに行く事にした。初海外で3カ国目となった私の父と、おばさん夫婦。みんなにとって、この日が今回の旅行の最終日。ウィーン観光にかなり満足してくれたので、みんなでブラティスラバに行く事にしました。私も初のブラティスラバ♪電車で行こうとも思ったんだけど、せっかくだし船で・・・という事になり、さっそく調べて予約!ホントは違う日に行こうと思ったんだけど、予約がいっぱいでこの日になりました。でも、天気も良かったし、なかなか楽しめたブラティスラバの日帰り観光でした♪

ドナウ川クルーズでウィーンからブラティスラバへ♪

7いいね!

2005/06/23 - 2005/06/23

360位(同エリア720件中)

4

67

ai_worldtravel

ai_worldtravelさん

家族と一緒にブラティスラバに行く事にした。初海外で3カ国目となった私の父と、おばさん夫婦。みんなにとって、この日が今回の旅行の最終日。ウィーン観光にかなり満足してくれたので、みんなでブラティスラバに行く事にしました。私も初のブラティスラバ♪電車で行こうとも思ったんだけど、せっかくだし船で・・・という事になり、さっそく調べて予約!ホントは違う日に行こうと思ったんだけど、予約がいっぱいでこの日になりました。でも、天気も良かったし、なかなか楽しめたブラティスラバの日帰り観光でした♪

PR

  • ブラティスラバ行きの船は朝9時30分発。ブラティスラバ着11時。帰りは17時30分発−ウィーン到着19時15分。 そんなに時間はかからないし、天気もいいし、ドナウ川の景色を楽しみながらゆっくりするのもいい感じ♪ 向こうの方に見えるのは国連のビルがあるウノシティとドナウタワー。

    ブラティスラバ行きの船は朝9時30分発。ブラティスラバ着11時。帰りは17時30分発−ウィーン到着19時15分。 そんなに時間はかからないし、天気もいいし、ドナウ川の景色を楽しみながらゆっくりするのもいい感じ♪ 向こうの方に見えるのは国連のビルがあるウノシティとドナウタワー。

  • ドナウ川の両側には漁師さんの小屋?がたくさん並んでる。水着で寝転んでる人もいるし、サイクリングしてる人もいた。

    ドナウ川の両側には漁師さんの小屋?がたくさん並んでる。水着で寝転んでる人もいるし、サイクリングしてる人もいた。

  • 出発して15〜20分位。。。船は狭い水路に入っていった・・・。「なになに???どうするの・・・?」とみんな心配そう。そのまま船はここで停止して、なにもアナウンスもないまま30分。。。前の方を見ると、ずいぶん下の方をドナウ川が流れてる。でもここは行き止まり?前には壁があるし、両側も壁だし・・・うぅ〜ん、どうなっちゃうの?

    出発して15〜20分位。。。船は狭い水路に入っていった・・・。「なになに???どうするの・・・?」とみんな心配そう。そのまま船はここで停止して、なにもアナウンスもないまま30分。。。前の方を見ると、ずいぶん下の方をドナウ川が流れてる。でもここは行き止まり?前には壁があるし、両側も壁だし・・・うぅ〜ん、どうなっちゃうの?

  • 時間が経つに連れて、不安も通り越し、クーラーの切れた船内は暑いし・・・。でも、疑問は解決。ここは水位の調節をしてる所で、この壁の間に船が入って、後ろの扉が閉まって、前の扉を開けて、だんだん水位を下げて、下流の水位と合ったところで先に進むシステムらしい。あぁ〜、解決♪でも、ちょっとなんか説明とかしてくれてもいいのにねぇ〜・・・と思いつつ、コレは、水門が開いたところ。船の中からなので画像がきれいじゃありません。

    時間が経つに連れて、不安も通り越し、クーラーの切れた船内は暑いし・・・。でも、疑問は解決。ここは水位の調節をしてる所で、この壁の間に船が入って、後ろの扉が閉まって、前の扉を開けて、だんだん水位を下げて、下流の水位と合ったところで先に進むシステムらしい。あぁ〜、解決♪でも、ちょっとなんか説明とかしてくれてもいいのにねぇ〜・・・と思いつつ、コレは、水門が開いたところ。船の中からなので画像がきれいじゃありません。

  • 日向でポカポカしながら船に揺られてちょっとお昼寝zzz 目が覚めて外を見たらお城が!ドイツの方では寝てるヒマも無い位次々にお城が出て来るところもあるけど、ウィーン−ブラティスラバ間はそんなにない・・・と思う。

    日向でポカポカしながら船に揺られてちょっとお昼寝zzz 目が覚めて外を見たらお城が!ドイツの方では寝てるヒマも無い位次々にお城が出て来るところもあるけど、ウィーン−ブラティスラバ間はそんなにない・・・と思う。

  • 他にもクルーズ船がたくさん。結構交通量多いかもぉ〜。クルーズ船だけじゃなくて、大きなタンカーとかも結構見かけます。

    他にもクルーズ船がたくさん。結構交通量多いかもぉ〜。クルーズ船だけじゃなくて、大きなタンカーとかも結構見かけます。

  • 見えてきました、ブラティスラバの街。ウィーンから船に乗るときにパスポートコントロールがあって、出国手続きは終わってるから、船で行くとどこが国境だったのか分からないまま到着。。。

    見えてきました、ブラティスラバの街。ウィーンから船に乗るときにパスポートコントロールがあって、出国手続きは終わってるから、船で行くとどこが国境だったのか分からないまま到着。。。

  • 山の上に建ってるのがブラティスラバ城。大きいのネェ〜♪

    山の上に建ってるのがブラティスラバ城。大きいのネェ〜♪

  • 教会も見えるし、このあたりは港になってるらしく、大きな船もいっぱいとまってました。

    教会も見えるし、このあたりは港になってるらしく、大きな船もいっぱいとまってました。

  • 船から降りて、パスポートを見せるだけで入国完了!なんて簡単な・・・♪私達は「往復のチケット・2時間のガイドツアー・ランチ付き」を申し込んでたので、ガイドさんについて散歩の始まり♪ ちなみに上のメニューで料金は52EUR!安いでしょ♪

    船から降りて、パスポートを見せるだけで入国完了!なんて簡単な・・・♪私達は「往復のチケット・2時間のガイドツアー・ランチ付き」を申し込んでたので、ガイドさんについて散歩の始まり♪ ちなみに上のメニューで料金は52EUR!安いでしょ♪

  • 散歩途中に見つけたSecessionの文字とクリムトを意識したっぽいタイル絵。

    散歩途中に見つけたSecessionの文字とクリムトを意識したっぽいタイル絵。

  • これは国立のオペラ座。一番高い席で20EUR。だからウィーンから毎晩のようにオーストリア人が良く来るんだって!そりゃ〜、ウィーンのオペラ座と比べたら、この安さだもん。来るでしょ。車でも近いし、電車や船のチケット買っても、それでも安い!

    これは国立のオペラ座。一番高い席で20EUR。だからウィーンから毎晩のようにオーストリア人が良く来るんだって!そりゃ〜、ウィーンのオペラ座と比べたら、この安さだもん。来るでしょ。車でも近いし、電車や船のチケット買っても、それでも安い!

  • この人が私達のガイドさん。でも、このガイドさん最初にドイツ語で説明して、その後で英語なのね。で、私は家族に日本語に訳さなきゃいけないんだけど、このガイドさん合間なく話し続けるから、もう私も着いていくのがやっと・・・。写真も撮りたいし、大忙しでした。

    この人が私達のガイドさん。でも、このガイドさん最初にドイツ語で説明して、その後で英語なのね。で、私は家族に日本語に訳さなきゃいけないんだけど、このガイドさん合間なく話し続けるから、もう私も着いていくのがやっと・・・。写真も撮りたいし、大忙しでした。

  • こんな感じの建物はウィーンにもありそう。

    こんな感じの建物はウィーンにもありそう。

  • ブラティスラバの市内の街並みはこんな感じ。他にも撮りたい所がいっぱいあったんだけど、ツアーについて行かなきゃいけないし、通訳もしなきゃいけないし・・・。

    ブラティスラバの市内の街並みはこんな感じ。他にも撮りたい所がいっぱいあったんだけど、ツアーについて行かなきゃいけないし、通訳もしなきゃいけないし・・・。

  • ポストカードでも良く見かけるマンホールから顔を出して休憩してるおじさん。ガイドさんがドイツ語で説明してるときに急いでみんなの足元をくぐって撮ったわよぉ〜♪

    ポストカードでも良く見かけるマンホールから顔を出して休憩してるおじさん。ガイドさんがドイツ語で説明してるときに急いでみんなの足元をくぐって撮ったわよぉ〜♪

  • これは広場に面して建っているOld Town Hall。

    これは広場に面して建っているOld Town Hall。

  • 広場にはレストランのテラス席もあって、たくさんの人がランチしてました。私もいっぱい話してお腹も空いてきたよぉ。。。

    広場にはレストランのテラス席もあって、たくさんの人がランチしてました。私もいっぱい話してお腹も空いてきたよぉ。。。

  • 広場に建っているオーストリア・ハンガリー帝国の皇帝、マキシミリアン?世の像が建つ噴水。(?世だったと思います。)

    広場に建っているオーストリア・ハンガリー帝国の皇帝、マキシミリアン?世の像が建つ噴水。(?世だったと思います。)

  • 広場に面した建物に日本の国旗を発見!忙しくて確かめられなかったけど、多分「日本大使館」だよネ〜。

    広場に面した建物に日本の国旗を発見!忙しくて確かめられなかったけど、多分「日本大使館」だよネ〜。

  • どこかの壁にあった紋章。

    どこかの壁にあった紋章。

  • 紋章、その2。。。

    紋章、その2。。。

  • Primatial Placeの入り口の壁。この中の美術館には色々重要な物が保存されてるんだって。イギリスの大きなタペストリーもそのひとつ。ナポレオンが攻めてきたときに、それを欲しがったんだけど、スロバキアの人たちが隠し通して、守りぬいたって言ってました。

    Primatial Placeの入り口の壁。この中の美術館には色々重要な物が保存されてるんだって。イギリスの大きなタペストリーもそのひとつ。ナポレオンが攻めてきたときに、それを欲しがったんだけど、スロバキアの人たちが隠し通して、守りぬいたって言ってました。

  • Palaceの中庭。入れるんだけど、私達のツアーは中に入らず、一通り街の中の重要な建物を説明してくれるので、次へと移動。。。

    Palaceの中庭。入れるんだけど、私達のツアーは中に入らず、一通り街の中の重要な建物を説明してくれるので、次へと移動。。。

  • すごいキレイな模様が彫ってある木のドア。

    すごいキレイな模様が彫ってある木のドア。

  • 街ののどかぁ〜な風景・・・!?なんか、カラフルな牛さんがお散歩してるのに気づいたっ!そぉ言えば、さっきも見たような気がする・・・という事で、ガイドさんに聞いてみたら、「牛を使ったアート」らしいです。もちろん本物じゃありません。このカラフルな牛さん達はヨーロッパの色んな街をまわるみたいですよ〜。ウィーンにも来るかな♪

    街ののどかぁ〜な風景・・・!?なんか、カラフルな牛さんがお散歩してるのに気づいたっ!そぉ言えば、さっきも見たような気がする・・・という事で、ガイドさんに聞いてみたら、「牛を使ったアート」らしいです。もちろん本物じゃありません。このカラフルな牛さん達はヨーロッパの色んな街をまわるみたいですよ〜。ウィーンにも来るかな♪

  • 教会の入り口の彫刻。

    教会の入り口の彫刻。

  • 家の壁に描かれたフレスコ画・・・(スミマセン・もう記憶が定かじゃないんですけど。。。)

    家の壁に描かれたフレスコ画・・・(スミマセン・もう記憶が定かじゃないんですけど。。。)

  • レストランで食事を楽しんでいる人達の横をツアーの団体(私達)がゾロゾロゾロ・・・(笑)

    レストランで食事を楽しんでいる人達の横をツアーの団体(私達)がゾロゾロゾロ・・・(笑)

  • 正面に見えるのはSt.Michael\'s Gate。この通りは街の中でも大きな通りらしい。

    正面に見えるのはSt.Michael\'s Gate。この通りは街の中でも大きな通りらしい。

  • だから結構レストランもあるし、そこで街の景色を楽しみながらCafeしてる人も多かった〜。・・・ってこの写真の場所は人が少ないけどネ。

    だから結構レストランもあるし、そこで街の景色を楽しみながらCafeしてる人も多かった〜。・・・ってこの写真の場所は人が少ないけどネ。

  • この通りにはオーストリア大使館もあった。壁にある記念碑はモーツァルトが6歳の時にマリア・テレジア一人の為にここで演奏したのを記念して。。。

    この通りにはオーストリア大使館もあった。壁にある記念碑はモーツァルトが6歳の時にマリア・テレジア一人の為にここで演奏したのを記念して。。。

  • この交差点は昔の貿易に重要な通り道だったんだって。パリからアフリカの南北の交通と、ヨーロッパからアジアへの東西の交通がここで交わってたんだって。

    この交差点は昔の貿易に重要な通り道だったんだって。パリからアフリカの南北の交通と、ヨーロッパからアジアへの東西の交通がここで交わってたんだって。

  • St.Martin\'s Churchです。この左側にはブラティスラバ城があります。

    St.Martin\'s Churchです。この左側にはブラティスラバ城があります。

  • 教会の横にあった建物。すっごく古くて使われてないんだけど、窓から色んな人が顔を出してたり、階段の絵が描かれてたり・・・。不思議な建物。

    教会の横にあった建物。すっごく古くて使われてないんだけど、窓から色んな人が顔を出してたり、階段の絵が描かれてたり・・・。不思議な建物。

  • 教会の向かいにあった建物。もうこの頃になると、私も通訳するのに疲れ、みんなも勝手に行動し始め・・・写真を撮る余裕もちょっとあったりして(笑) それにしてもガイドさんはずっと交互にドイツ語と英語を話し続けてる・・・いつ、息してるんだろう?

    教会の向かいにあった建物。もうこの頃になると、私も通訳するのに疲れ、みんなも勝手に行動し始め・・・写真を撮る余裕もちょっとあったりして(笑) それにしてもガイドさんはずっと交互にドイツ語と英語を話し続けてる・・・いつ、息してるんだろう?

  • オペラ座の方に戻ってきたら、今度はこんな綱渡りしてる?牛さん発見♪

    オペラ座の方に戻ってきたら、今度はこんな綱渡りしてる?牛さん発見♪

  • この子は全身にネクタイが・・・。

    この子は全身にネクタイが・・・。

  • ブラティスラバで見た路面電車は青かった。(他の色もありました)

    ブラティスラバで見た路面電車は青かった。(他の色もありました)

  • 今度は赤い路面電車。 この写真の右側に写ってるのはThe Reduta(劇場)。この建物は第一次世界大戦中に建てられたんだって!なんでこんなにキレイかと言うと、その時代の有名な建築家・彫刻家・画家・・・などは戦争に行くのを免除された代わりにこの建物を作らされたらしい。だからその時代のスロバキアのトップの芸術家達が集まって作っただけあって、こんなに素晴らしいものになったんだって・・・。でも、ちょっと複雑な感じ。

    今度は赤い路面電車。 この写真の右側に写ってるのはThe Reduta(劇場)。この建物は第一次世界大戦中に建てられたんだって!なんでこんなにキレイかと言うと、その時代の有名な建築家・彫刻家・画家・・・などは戦争に行くのを免除された代わりにこの建物を作らされたらしい。だからその時代のスロバキアのトップの芸術家達が集まって作っただけあって、こんなに素晴らしいものになったんだって・・・。でも、ちょっと複雑な感じ。

  • そしてランチの時間。ここまでたくさん説明してくれたガイドさんはここでお別れ。港の上のレストランでランチ開始♪これはヌードルの入ったスープ。

    そしてランチの時間。ここまでたくさん説明してくれたガイドさんはここでお別れ。港の上のレストランでランチ開始♪これはヌードルの入ったスープ。

  • そしてメイン料理。チキンにマッシュルーム、サラダ、ライス。これに前菜とデザートもあったから、結構おなかいっぱいになりました。ドリンクは付いてなくて、別料金だったんだけど、会計してビックリ!みんな一つずつ飲み物を頼んで、「全部で10EURもあれば足りるでしょ♪」なんて言ってたら、会計2,7EUR!「間違ってません?コレで全部ですか?」って聞いたらそうだって!安すぎでビックリ!

    そしてメイン料理。チキンにマッシュルーム、サラダ、ライス。これに前菜とデザートもあったから、結構おなかいっぱいになりました。ドリンクは付いてなくて、別料金だったんだけど、会計してビックリ!みんな一つずつ飲み物を頼んで、「全部で10EURもあれば足りるでしょ♪」なんて言ってたら、会計2,7EUR!「間違ってません?コレで全部ですか?」って聞いたらそうだって!安すぎでビックリ!

  • 食事を終えて、自由時間。私達はブラティスラバ城に行く事にしました。港から川沿いを歩いて行ったんだけど、案内も何もなく・・・どこから上がっていいのか分からず、ガードレールを乗り越えたり(笑)して、進むとHouse At the Good Shepherdを発見♪

    食事を終えて、自由時間。私達はブラティスラバ城に行く事にしました。港から川沿いを歩いて行ったんだけど、案内も何もなく・・・どこから上がっていいのか分からず、ガードレールを乗り越えたり(笑)して、進むとHouse At the Good Shepherdを発見♪

  • なんとなく上に行きそうな道を進んで、上から降りてきたお姉さんに聞いたら大丈夫と言うのでそのまま進む・・・と言うか、登ると言うか・・・上まで行くとこんな像を発見。

    なんとなく上に行きそうな道を進んで、上から降りてきたお姉さんに聞いたら大丈夫と言うのでそのまま進む・・・と言うか、登ると言うか・・・上まで行くとこんな像を発見。

  • 像を見つけると、その後はお城の壁が・・・「入り口はどこでしょう?」看板も案内もなく、なんとなく登って行くとたどり着けました(笑)良かった〜。で、これが上からのブラティスラバの景色♪

    像を見つけると、その後はお城の壁が・・・「入り口はどこでしょう?」看板も案内もなく、なんとなく登って行くとたどり着けました(笑)良かった〜。で、これが上からのブラティスラバの景色♪

  • そしてこれがブラティスラバ城。やっとたどり着きました。ここまで来るのには軽い山登りをするような感じです(笑)

    そしてこれがブラティスラバ城。やっとたどり着きました。ここまで来るのには軽い山登りをするような感じです(笑)

  • こんな電車?も走ってるのね〜。どこを走るのかは不明。。。下から来れるのかな?

    こんな電車?も走ってるのね〜。どこを走るのかは不明。。。下から来れるのかな?

  • 下が絶壁になってる門。なんの為?多分、昔はここに道があったのかな〜?

    下が絶壁になってる門。なんの為?多分、昔はここに道があったのかな〜?

  • もっと門に近づいてみました。閉まってて良かった(笑)

    もっと門に近づいてみました。閉まってて良かった(笑)

  • 向こうに見えるのはドナウ川。

    向こうに見えるのはドナウ川。

  • ブラティスラバ城の正面から。全部入りませんでした。この左側の塔がお城の中で一番古い部分なんだって。なかは色んなイベントが出来るようになってたり、博物館になってたり・・・。

    ブラティスラバ城の正面から。全部入りませんでした。この左側の塔がお城の中で一番古い部分なんだって。なかは色んなイベントが出来るようになってたり、博物館になってたり・・・。

  • お城の入り口にはお土産屋さんが2軒。とりあえず両方チェックでしょ♪ みんなをほったらかして、好きなもの見てたらお店の中が日本人のバスツアー客でいっぱいに。。。そしたらお父さんとおじさんが何か買おうとしてて、そのツアーのガイドさんがお金の数え方手伝ってくれて、しかもレジの人と通訳もしてくれてる(笑)!ちなみにガイドさんはスロバキアの人っぽいけど、日本語で話してたので、そのまま手伝ってもらって、私はお土産探し続行♪ ガイドさんは自分のツアーのお客さんだと思ったんだよね。

    お城の入り口にはお土産屋さんが2軒。とりあえず両方チェックでしょ♪ みんなをほったらかして、好きなもの見てたらお店の中が日本人のバスツアー客でいっぱいに。。。そしたらお父さんとおじさんが何か買おうとしてて、そのツアーのガイドさんがお金の数え方手伝ってくれて、しかもレジの人と通訳もしてくれてる(笑)!ちなみにガイドさんはスロバキアの人っぽいけど、日本語で話してたので、そのまま手伝ってもらって、私はお土産探し続行♪ ガイドさんは自分のツアーのお客さんだと思ったんだよね。

  • お土産屋さんの入り口。かわいく飾ってある♪

    お土産屋さんの入り口。かわいく飾ってある♪

  • そして、登ってきたのとは違う方から降りることに・・・。こっちがちゃんとした道だったのね〜。だから看板も何もなかったんだ〜・・・と言いながら、門をくぐって降りる私達。

    そして、登ってきたのとは違う方から降りることに・・・。こっちがちゃんとした道だったのね〜。だから看板も何もなかったんだ〜・・・と言いながら、門をくぐって降りる私達。

  • こんなゲートがあれば、お城への道って分かるんだけど、私達が登ってきたのは教会の横の細い階段。。。こっちから来れば良かったのね〜。

    こんなゲートがあれば、お城への道って分かるんだけど、私達が登ってきたのは教会の横の細い階段。。。こっちから来れば良かったのね〜。

  • 降りる途中から見た景色。ドナウ川のこっち側は古い町並みが広がってるんだけど、向こう側は団地みたいなのがたくさん見えたり、工場の煙突が何本も立ってたり・・・。

    降りる途中から見た景色。ドナウ川のこっち側は古い町並みが広がってるんだけど、向こう側は団地みたいなのがたくさん見えたり、工場の煙突が何本も立ってたり・・・。

  • こっちが正面の入り口だとしたらどこから入れば良かったんだろう?なんて言いながら歩いて道に出たところは私達が登った所の近くのわき道。やっぱりそこにも看板はなかった〜。オイオイ。。。分かりにくいので、前の写真のHouse At the Good Shepherd(今は時計の博物館か何かになってるらしい)の手前の左側の道を登っていくとこの道でお城まで行けます。。。

    こっちが正面の入り口だとしたらどこから入れば良かったんだろう?なんて言いながら歩いて道に出たところは私達が登った所の近くのわき道。やっぱりそこにも看板はなかった〜。オイオイ。。。分かりにくいので、前の写真のHouse At the Good Shepherd(今は時計の博物館か何かになってるらしい)の手前の左側の道を登っていくとこの道でお城まで行けます。。。

  • ガード下の壁に描かれた絵?落書き?でも、落書きにしては頑張った(笑)アートかな?

    ガード下の壁に描かれた絵?落書き?でも、落書きにしては頑張った(笑)アートかな?

  • そして船の集合時間も気にしつつ、街中を散歩しながら戻る事に・・・。

    そして船の集合時間も気にしつつ、街中を散歩しながら戻る事に・・・。

  • ここでも日本レストランを発見!名前は「TOKYO」お寿司のネタが窓に貼ってあったけど、もちろん寄る時間はなし。。。

    ここでも日本レストランを発見!名前は「TOKYO」お寿司のネタが窓に貼ってあったけど、もちろん寄る時間はなし。。。

  • ツアーの最初の方で来たオペラ座の広場に出ました。右の方には綱渡りしてる牛さんが・・・(笑)

    ツアーの最初の方で来たオペラ座の広場に出ました。右の方には綱渡りしてる牛さんが・・・(笑)

  • そんな牛さんのお友達もこの広場にはいっぱい♪

    そんな牛さんのお友達もこの広場にはいっぱい♪

  • そして、もう一つ!

    そして、もう一つ!

  • 木陰に止めてあったパトカー。警官のお兄さんは若い女の子と話してました♪

    木陰に止めてあったパトカー。警官のお兄さんは若い女の子と話してました♪

  • ハーバーの前にあった博物館。帰りにこの道路で交通事故が起きてました。。。気をつけて運転しましょうネ。

    ハーバーの前にあった博物館。帰りにこの道路で交通事故が起きてました。。。気をつけて運転しましょうネ。

  • 帰りの船の出発は少し遅れ・・・出国審査に備えパスポートを持っていたのに、誰もチェックしないよ・・・素通りでいいの???えぇ〜、ホントに?そんな感じで船に乗り、ブラティスラバの街に別れを告げました。。。

    帰りの船の出発は少し遅れ・・・出国審査に備えパスポートを持っていたのに、誰もチェックしないよ・・・素通りでいいの???えぇ〜、ホントに?そんな感じで船に乗り、ブラティスラバの街に別れを告げました。。。

  • ウィーンへ戻る船の中から見えたお城のある街。やっぱりどこが国境だか分からないまま帰って来ました。ウィーンに着いたらパスポートコントロールで今度はちゃんとチェック☆そぉだよね。。。良かったよ(笑)そんな感じのブラティスラバ一日観光でした♪ ちなみにこの同じツアーをブラティスラバからの往復にすると、かなり安いです。。。詳しくはクチコミにあるHPを見てください。

    ウィーンへ戻る船の中から見えたお城のある街。やっぱりどこが国境だか分からないまま帰って来ました。ウィーンに着いたらパスポートコントロールで今度はちゃんとチェック☆そぉだよね。。。良かったよ(笑)そんな感じのブラティスラバ一日観光でした♪ ちなみにこの同じツアーをブラティスラバからの往復にすると、かなり安いです。。。詳しくはクチコミにあるHPを見てください。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たかぎさん 2011/10/25 19:38:47
    日本大使館
    あの日本ではあまり見ないような薄緑色の綺麗な外壁。
    懐かしいです。

    確かに日本大使館でした。銀色の菊の紋章が日本人としてちょっと誇らしいような。

    そんな遠い海外でふんわりとした気持ちにさせてくれた瞬間でした。

    ai_worldtravel

    ai_worldtravelさん からの返信 2011/10/27 11:08:36
    RE: 日本大使館
    不二さん

    コメントありがとうございます。
    ものすごく久しぶりに写真をアップしようと思って来たら、いいタイミングで見つけました。。。
    良かったです・・・。

    海外で日本大使館や、日本に関するものを目にしたり、触れたりすると、
    日本人だな〜と実感しますよね。
    旅行でもそうですが、住んでいるとなおさらです(笑)




    > あの日本ではあまり見ないような薄緑色の綺麗な外壁。
    > 懐かしいです。
    >
    > 確かに日本大使館でした。銀色の菊の紋章が日本人としてちょっと誇らしいような。
    >
    > そんな遠い海外でふんわりとした気持ちにさせてくれた瞬間でした。
  • さすらいおじさんさん 2005/07/05 09:17:29
    ウイーンからブラティスラバの日帰り観光ができるのですね。
    ai_worldtravelさん

    ウイーンからブラティスラバの日帰り観光ができるのですね。
    私も昨年末ブラティスラバに行ったのですが夜間1時間ほど、ほとんど観光できませんですたが、ai_worldtravelさんのたくさんの写真と説明でよく解りました。ありがとうございます。

    ai_worldtravel

    ai_worldtravelさん からの返信 2005/07/05 18:04:20
    RE: ウイーンからブラティスラバの日帰り観光ができるのですね。
    さすらいおじさんへ。

    とんでもないです。。。
    私も日帰り観光で、ガイドさんについて、通訳しながらバタバタと回って
    午後ちょっとお城に登っただけなので、
    ゆっくり写真も撮れなかったし、もぅちょっと自分のペースで見たかったな〜っていう気持ちはあるんです。。。

    今度はオペラを観に行ってみたいです♪
    一番いい席で・・・(20EUR!)

    Ai

ai_worldtravelさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安 459円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロバキアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP