香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関空発のキャセイパシフィック航空で香港経由でケアンズ、復路でストップオーバーを利用して、香港にも3泊して観光する事にしました。香港は今雨期、滞在中は晴れ渡った青空には恵まれませんでしたが、観光中は幸いにも雨に降られませんでした。<br />香港の旅行記は「香港島」と私が滞在したホテルのある「九龍」とに分けてアップしました。この旅行記はスターフェリーで香港島のワンチャイ渡った時と2日目に現地ツアーに参加した時の画像を載せています。<br /><br />☆旅行形態:個人旅行<br />☆航空機:キャセイパシフィック Yクラス(e-tour様よりのプレゼント航空券)<br />☆ホテル:ハーバー・プラザ・メトロポリス

プレゼントの航空券で香港ひとり旅(香港島編)

5いいね!

2005/06/08 - 2005/06/18

14183位(同エリア19766件中)

4

31

Alcat

Alcatさん

関空発のキャセイパシフィック航空で香港経由でケアンズ、復路でストップオーバーを利用して、香港にも3泊して観光する事にしました。香港は今雨期、滞在中は晴れ渡った青空には恵まれませんでしたが、観光中は幸いにも雨に降られませんでした。
香港の旅行記は「香港島」と私が滞在したホテルのある「九龍」とに分けてアップしました。この旅行記はスターフェリーで香港島のワンチャイ渡った時と2日目に現地ツアーに参加した時の画像を載せています。

☆旅行形態:個人旅行
☆航空機:キャセイパシフィック Yクラス(e-tour様よりのプレゼント航空券)
☆ホテル:ハーバー・プラザ・メトロポリス

PR

  • 九龍のチムサアチョイから香港島のワンチャイを結ぶフェリーに乗って香港島に渡りました。

    九龍のチムサアチョイから香港島のワンチャイを結ぶフェリーに乗って香港島に渡りました。

  • 香港島のワンチャイから九龍のチムサアチョイ方面を望む

    香港島のワンチャイから九龍のチムサアチョイ方面を望む

  • ワンチャイのフェリー発着場の陸橋の上からグローセスター道路

    ワンチャイのフェリー発着場の陸橋の上からグローセスター道路

  • ワンチャイの繁華街

    ワンチャイの繁華街

  • 香港会議展覧中心(ホンコン・コンベンション&エキジビジョンセンター)の建物、1997年の香港返還の式典場となった場所、カモメが羽を開いた姿をイメージしたデザイン、ワンチャイのシンボルになっている。

    香港会議展覧中心(ホンコン・コンベンション&エキジビジョンセンター)の建物、1997年の香港返還の式典場となった場所、カモメが羽を開いた姿をイメージしたデザイン、ワンチャイのシンボルになっている。

  • ホンコン・コンベンション&エキジビジョンセンターの建物の内部の様子、この日も多くの展示会が開催されていて、大勢の人がいました。

    ホンコン・コンベンション&エキジビジョンセンターの建物の内部の様子、この日も多くの展示会が開催されていて、大勢の人がいました。

  • 滞在3日目は現地ツアーの「香港観光」に参加、九龍から香港島に通じる海底トンネルをバスが入って行きます。

    滞在3日目は現地ツアーの「香港観光」に参加、九龍から香港島に通じる海底トンネルをバスが入って行きます。

  • ピーク・トラムという登山電車乗り場

    ピーク・トラムという登山電車乗り場

  • ピーク・トラムの車内の様子、かなり急勾配を登って行きます。観光客だけでなく、高台に住む人々の足になっている公共の乗り物でもあります。

    ピーク・トラムの車内の様子、かなり急勾配を登って行きます。観光客だけでなく、高台に住む人々の足になっている公共の乗り物でもあります。

  • ヴィクトリア・ピークから九龍方面を望む

    ヴィクトリア・ピークから九龍方面を望む

  • ピーク・タワー、ピーク・トラム駅にあるシンボルタワー、マダムタッソー蝋人形館やショップがあります。

    ピーク・タワー、ピーク・トラム駅にあるシンボルタワー、マダムタッソー蝋人形館やショップがあります。

  • 駅からピーク・トラムの軌道を望む

    駅からピーク・トラムの軌道を望む

  • 眺めの良い景色!!!、高台にある住宅やマンションは香港の金持ちが住んでいるそうです。

    眺めの良い景色!!!、高台にある住宅やマンションは香港の金持ちが住んでいるそうです。

  • 「ピーク・ギャレリア」山頂にあるショッピングモール、この付近が公園になっていて展望台や休憩所があります。

    「ピーク・ギャレリア」山頂にあるショッピングモール、この付近が公園になっていて展望台や休憩所があります。

  • 「ピーク・ルックアウト」、ピークカフェがリニューアルされたけれどインテリアは昔のまま、ゆっくりとお茶をしたい場所です。

    「ピーク・ルックアウト」、ピークカフェがリニューアルされたけれどインテリアは昔のまま、ゆっくりとお茶をしたい場所です。

  • このカフェは映画「慕情」の舞台となった場所としても有名。画像はピーク・トラム駅にあったPRパネルを写したものです。

    このカフェは映画「慕情」の舞台となった場所としても有名。画像はピーク・トラム駅にあったPRパネルを写したものです。

  • 「ティンハウミュウ(Tin Hau Miu)」海と漁師の守り神、天后を祀る寺院、境内にはさまざまな神様や縁起物の像が置かれ、画像はそのひとつの像でこの像の頭を撫でると子宝に恵まれるそうです。ちょっと遅かったかな.....?

    「ティンハウミュウ(Tin Hau Miu)」海と漁師の守り神、天后を祀る寺院、境内にはさまざまな神様や縁起物の像が置かれ、画像はそのひとつの像でこの像の頭を撫でると子宝に恵まれるそうです。ちょっと遅かったかな.....?

  • 正財神や婚縁石、長寿橋などご利益がありそう。

    正財神や婚縁石、長寿橋などご利益がありそう。

  • 守り獅子が海を守っています。

    守り獅子が海を守っています。

  • 中国、本土からの観光客なのでしょうか、記念写真を撮ったり、ガイドの説明に熱心に耳を傾けていました。

    中国、本土からの観光客なのでしょうか、記念写真を撮ったり、ガイドの説明に熱心に耳を傾けていました。

  • 沢山の仏像などの置物の中に、穏やかな顔した仏像がありました。

    沢山の仏像などの置物の中に、穏やかな顔した仏像がありました。

  • レパルス・ベイ・ビーチ「Repulse Bay Beach」、白砂のビーチ、夏には海水浴客で賑わうそうです。

    レパルス・ベイ・ビーチ「Repulse Bay Beach」、白砂のビーチ、夏には海水浴客で賑わうそうです。

  • ビーチを囲むように沢山のマンションが建っています。<br />いちばん高台にある建物はジャッキー・チェンの自宅だそうです。

    ビーチを囲むように沢山のマンションが建っています。
    いちばん高台にある建物はジャッキー・チェンの自宅だそうです。

  • スタンレー・マーケット「赤柱市場」欧米人と観光客に人気があるマーケット。

    スタンレー・マーケット「赤柱市場」欧米人と観光客に人気があるマーケット。

  • 狭い路地の両側にお店が長く続いています。

    狭い路地の両側にお店が長く続いています。

  • ここにもワンちゃんが.....

    ここにもワンちゃんが.....

  • 果物屋さん<br />トロピカルな新鮮な果物が並んでいました。

    果物屋さん
    トロピカルな新鮮な果物が並んでいました。

  • 花屋さん<br />香港らしく、蘭の花が沢山ありました。

    花屋さん
    香港らしく、蘭の花が沢山ありました。

  • 昼食はホテルで飲茶を食べました。さすが本場の味、美味しかった。

    昼食はホテルで飲茶を食べました。さすが本場の味、美味しかった。

  • ツアー仲間、9人のメンバーの内、男性はただ私だけ。

    ツアー仲間、9人のメンバーの内、男性はただ私だけ。

  • 当日の観光を終えて、香港島から九龍に帰った時には大雨、でもバスから降りる頃には止みました。

    当日の観光を終えて、香港島から九龍に帰った時には大雨、でもバスから降りる頃には止みました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • チビケイさん 2005/07/16 15:00:45
    今日はユックリ香港にお邪魔しました(#^.^#)
    Alcatさん(* ^-^)ノこんにちわ♪

    香港にもビーチがあるんですね(*'ー'*)ノ~~
    何故か香港というと食べ物と買い物だけのイメージしか
    なかったのですが(チビケイ香港へ行った事ないです(^^ゞ)
    それに香港は物価が高いという先入観もあり
    行くことをタメラッテいましたがAlcatさんの旅行記を
    拝見させて頂いて、あの映画のワンシーンを思わせる
    丘や美味しそうな飲茶、ビーチに惹かれつつあります(笑)
    (そういえば最近、エムエム@銀座さんの旅行記でも香港が
    出ていて安価に買い物が出来るお店などもあるんだなぁと思ってました)

    香港にも猫さんはいなかったんですねぇ( ̄ヘ ̄;)ウーン
    猫は家で飼われているのかも知れませんね(=・ω・=)
    ワンちゃんには遭遇できたようで動物好きのAlcatさん〜良かったですね♪
    旅先で動物に会えると何故かホッとします。

    今日は一日暑い、暑い日ですがAlcatさん!
    バテないように気をつけて下さいね<(_ _)>
    チビケイも当分は深夜の徘徊を自粛して
    健康的な時間に4トラめぐりをします(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

    マイケルちゃんが元気になりますよう何時も願ってます。
    勿論奥様や、チビちゃんも(#^.^#)
  • すずかさん 2005/07/05 00:09:06
    さすがジャッキーですね
    Alcatさん、こんばんは!

    香港拝見しましたよ〜。
    いやー、さすが世界のジャッキーですね。
    見晴らしよさそうな高台にご鎮座する豪邸・・・・・・
    あそこで風呂上りにBeerなんぞ飲むと気分いいだろうなぁ。と小市民すぎる私は小市民な考えをしちゃいました(^^;;

    香港にあんな白砂のビーチがあったんですね〜。
    知らなかった(><)
    情報ありがとうございます!

    それにしても、ワンコがいたー(*^-^*)
    ワンコ大好きな私としては、大きくしてみさせて頂きました。
    気のせいでしょうかね?海外のワンコってノビノビとしているワンコが多いなぁと思うんですよね。
    なんでだろ?!つながれてないからかな?

    楽しい&おいしい香港堪能させていただきました!
    ありがとうございました〜(^0^)

    すずか
  • mom_momさん 2005/07/01 23:48:49
    ジャッキーチェーンのお家の写真、頂きました(^0^)/
    お誘いありがとう、Alcatさん

    早速、続きを見にきました(^▽^)/

    赤柱市場も行かれたのですね、それは良かった(^^)V
    あそこは、シルク関係のお土産が多くて、ブラブラ見て歩くでも楽しいでしょう。
    あっ、男性には興味ないか(>o<)
    海岸沿いにヨーロピアンがたむろして、ちょっと香港とは違うけしきでしょう(*^m^*) ムフッ

    えっ(@_@)、レパルス・ベイ・ビーチの高台にジャッキーチェーンのお家があるんですか??
    オーストラリアに移住したと聞いていたのですが...
    すっごい、ファンなんです(^▽^)
    今まで、数十回も香港に行きながら、未だにジャッキーチェーンを見たことがない(T T)
    まっ、ジャッキーチェーンがいそうなところに行かなかったと言うこともあるのですが...

    Alcatさんの旅行記を見に来て、良かったイエイ〜♪ (★^▽^)V
    (~ヘ~;) ウーン、観光ツアーも偶には良いかも...
    ジャッキーチェーンのツアーやってないかな...(^^;Aフキフキ

    九龍編、楽しみにしてま〜す(⌒0⌒)/~~~

    mom_mom
  • mom_momさん 2005/07/01 07:28:25
    一番乗りで〜す(^0^)/
    おはようございます、Alcat

    香港、久しぶり〜

    以前、香港バスの旅(オクトパスで勝手にバスを乗り継いで遊ぶ)をしたことがあり、
    そのとき、ヴィクトリア・ピークや赤柱など、香港島をウロウロ。
    予定のない、ウロウロ旅がとっても楽しいんですよね(^^)V

    ピーク・ルックアウトが懐かしいわー
    あそこのテラスでお茶するのが、好きなのです(^▽^)

    山頂の横にハイキングコースの道も、景色がよくって、フラフラ歩くと素敵でしたよ♪
    下りのケーブルカーも楽しかったわー

    mom_mom

Alcatさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP