北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 せっかくだから中国っぽいホテルに泊まってみたいということで、四合院(スーフーユェン)を利用したホテルを予約してみました。タクシーの運転手さんに言っても誰も知らないようなマイナーなホテルで、一泊2人で130元という安さ。お連れさまは最後まで、やばいんじゃないかと心配していましたが、部屋はまともで静かな胡同の暮らしが体験できてなかなかよかったです。

胡同の朝

4いいね!

2005/05/30 - 2005/06/03

2499位(同エリア5162件中)

18

12

Atoth

Atothさん

 せっかくだから中国っぽいホテルに泊まってみたいということで、四合院(スーフーユェン)を利用したホテルを予約してみました。タクシーの運転手さんに言っても誰も知らないようなマイナーなホテルで、一泊2人で130元という安さ。お連れさまは最後まで、やばいんじゃないかと心配していましたが、部屋はまともで静かな胡同の暮らしが体験できてなかなかよかったです。

PR

  • こちらがホテルの建物。当然すべて平屋建てで、日本の長屋みたいな感じになってます。建物の中は結構新しそうでした。

    こちらがホテルの建物。当然すべて平屋建てで、日本の長屋みたいな感じになってます。建物の中は結構新しそうでした。

  • 中庭には陶器の鉢が置かれていて、中で金魚を飼っていました。滞在中毎日暑かったので、なかなか涼しげな粋な演出でした。

    中庭には陶器の鉢が置かれていて、中で金魚を飼っていました。滞在中毎日暑かったので、なかなか涼しげな粋な演出でした。

  • 自転車大国中国はまだ健在でした。制服(ジャージ)を来た中学校の生徒や仕事に向かう人達が、バンバン自転車で走っていきます。

    自転車大国中国はまだ健在でした。制服(ジャージ)を来た中学校の生徒や仕事に向かう人達が、バンバン自転車で走っていきます。

  • これが庶民の朝ごはん。中国では朝は外で食べるのが一般的なようです。お粥と包子、味つき卵で二人分<br />12元でした。衛生状態のほどは知りませんが、この包子はおいしかったー。

    これが庶民の朝ごはん。中国では朝は外で食べるのが一般的なようです。お粥と包子、味つき卵で二人分
    12元でした。衛生状態のほどは知りませんが、この包子はおいしかったー。

  • お店の中は沢山の人で大変にぎわっていました。<br />学校の生徒もここで朝ごはんを食べてから行くようです。

    お店の中は沢山の人で大変にぎわっていました。
    学校の生徒もここで朝ごはんを食べてから行くようです。

  • 朝の胡同を散歩してみました。<br />どの入り口も大変興味をそそられます。<br />のぞいて見るとこんな感じ。渋いです・・・。

    朝の胡同を散歩してみました。
    どの入り口も大変興味をそそられます。
    のぞいて見るとこんな感じ。渋いです・・・。

  • 胡同犬

    胡同犬

  • 胡同の一角。ちゃんと清掃員がいるのが意外でした。<br />一応観光名所だからか??

    胡同の一角。ちゃんと清掃員がいるのが意外でした。
    一応観光名所だからか??

  • 早朝は新鮮な野菜が集まります。

    早朝は新鮮な野菜が集まります。

  • こちらも自転車通勤ラッシュ!<br />ありえない程の自転車の数でした。

    こちらも自転車通勤ラッシュ!
    ありえない程の自転車の数でした。

  • ホテルの近くに凄い建物があると思ったら、<br />なんと幼稚園でした。なんでこんなに<br />トラディショナルなのかしら?

    ホテルの近くに凄い建物があると思ったら、
    なんと幼稚園でした。なんでこんなに
    トラディショナルなのかしら?

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • ブライアンさん 2005/08/07 11:24:14
    四合院のホテルいいですね。。
    こんにちわ!いろいろなホームページから流れてきました。

    楽しく旅行記読ませて頂きました。胡同のホテルいいですね!

    来月観光で北京に行くのですが、このホテルに泊まりたいと思います。

    そこでなんという名前のホテルで、場所はどの辺りにあるのか教えてくださ

    い。よろしくお願いします。

    胡同の庶民的な中国を堪能したいです。

    写真の肉まんやお粥もおいしそう!旅行が楽しみです!

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/08/07 18:45:22
    RE: 四合院のホテルいいですね。。
     東四十条と陽明門北小街の交差点のすぐそばの王芝麻胡同を
    入っていったところにあります。タクシーの運転手さんに言っても
    わからないぐらいですから、ちょっと不便かもしれませんが・・・。
    近くにコンビニや庶民的な食堂が沢山あるのでその点は便利です。
    何故か美容院激戦区で私も25元で髪を切ってもらいました。

    こちらのサイトでも予約ができるようです。
    http://www.bjnihao.com/life/hotel/show.php3?star=2

    私は中国人の友達に予約してもらいましたが、
    130元でした。直接予約する場合は
    ?010-6407-4188
    「北京華都旅館」
    英語は多分通じなさそうです。

    安いホテルですので、セキュリティにはご注意下さいね。
    どうか快適に過ごせますように!良い旅を〜。

    塩野道可さん からの返信 2005/08/19 16:45:09
    RE: RE: 四合院のホテルいいですね。。
    はじめまして。

    私も華都旅館に興味があって、今度の国慶節に北京に行くので、
    泊まってみようかと思っています。

    つかぬことをお伺いしますが、華都旅館はカップルで行っても
    大丈夫な感じですか?(清潔さとか、整備のよさとか。。。)
    Atothさんの個人的な意見でいいので、よろしくお願いします。

    Atothさんは青島にお住まいとのことで、もうひとつお伺いしたいことがあります。
    国慶節前後の北京は、ホテルや観光地などは混むのでしょうか?
    それとも閉まってしまうのでしょうか?

    質問ばかりで恐縮ですが、お返事いただけたら有難いです。
    よろしくお願いします。

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/08/23 12:58:57
    RE: RE: RE: 四合院のホテルいいですね。。
    はじめまして!

    >つかぬことをお伺いしますが、華都旅館はカップルで行っても
    大丈夫な感じですか?(清潔さとか、整備のよさとか。。。)

    そう言われるとちょっと自信がないですが、私的には「可」
    だと思います。外国人向けのホテルのようにすごく綺麗とは言いがたいですが、ベットは清潔ですし、エアコンとテレビも
    付いていました。難点といえば、シャワーですね。
    中国では普通なのですが、トイレに直接シャワーが付いている
    だけなので、トイレを水びだしにしてシャワーを浴びるというのは
    慣れないと抵抗があるかもしれません。それに夜しかお湯が
    出ません。あと、部屋の鍵はもらえず、毎回従業員に開けてもらう
    事になります。
    ちなみに高くてもいいなら、もっと綺麗な四合院ホテル
    が幾つかあるようですよ。

    私も中国に住んで日が浅く、まだ国慶節を経験したことが
    ないのですが、こっちのゴールデンウィークですので、中国人が
    いうには何処もかなり混むそうです。でも、店が閉まったりする事は
    ないそうですよ。

    ご参考にして頂ければ幸いです。ではでは。
  • frodoさん 2005/07/18 19:43:41
    風情がありますね。
    こんにちは。お邪魔いいたします。

    現地の様子が伺える写真、どれもいい感じですね。自転車で道行く人たちも。。。

    私もこんな感じの、でも、おそらくもっと観光化された宿に泊まります。英語が通じるみたいだから・・・。

    初投稿で、ここのサイトの使い方がまだよくわからないのですが、Alothさんや皆さんの旅日記を読んで、8月に初めて訪れる北京に思いを馳せています。

    旅は不慣れで中国も初めてなのに、ツアーじゃなくて自分で行くつもりです。

    ヒコーキの切符も届いたけれど、通貨のこと、服装、まったくわかりません。やっぱりガイドブック買おうかな?

    ではでは。

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/07/19 11:49:20
    RE: 風情がありますね。
    frodoさん、はじめまして!ご訪問ありがとうございます。

    >旅は不慣れで中国も初めてなのに、ツアーじゃなくて自分で行くつもりです。

    おぉ、チャレンジャーですね!自分で行くのは色々と大変ですが、
    ツアーでは出会えないものに沢山出会えると思いますよ。私は強く個人旅行をお勧めしますね!

    でも、ガイドブックはあった方がいいと思います。私もヨーロッパならガイドブックなしでもなんとかなるんですけど、中国は英語も通じなかったりするし、色々と知らないと困る事があると思います。しかも、北京はかなり広いので、どうまわるかよく計画を立てておく事をお勧めします。8月の北京は凄く暑いと思います。無理せず気をつけて行って来てくださいね!
    よい旅を!北京の旅行記楽しみにしてますよ〜。

    frodo

    frodoさん からの返信 2005/07/27 21:01:30
    RE: RE: 風情がありますね。
    Alothさん、ご返信ありがとうございます。

    いやはや、ニッポンの夏ですら苦手なので、灼熱の大陸、いったいどうなることやら。きっと天安門広場は、地面から湯気が上がっていて、蜃気楼状態かと真面目に思っています。

    夏、この時期(お盆!!)しか、休暇が取れなかったのです。
    しかし、飛行機のチケットも、反日デモのあとなのに、ハワイより高いようです! ANAにしたからかな?

    ガイドブック、xx年ぶりに、「…の歩き方」を買いました。

    不安は募るばかり、しかし、もうあと二週間もないです。

    英語ダメなら、ノートとマジックと色鉛筆で、筆談でしょうか??

    私目の場合、計画立てるのが下手なので、海外に赴くのは、「人」に動かされることが多いです。あの俳優の舞台を観たい、とか、あの作家の国を見たい、とか!

    今回も、ある人が中国を第二の祖国のように愛しているのを知ったことが、直接の、動機だったのです。その人は忙しいので会えないかもしれないのに。あと、10年前にお世話になった中国人(NYに亡命)の友人の国が、天安門事件のあと、どうなったか見てみたい、と。

    とても安直な同期で、下調べどころではないです。。。。きっと、ごく平凡な観光ルートをこなすのも困難な季節かも!

    体調を整えて、臨機応変に臨みたいと思っています。無事、行ってこられたらご報告しますね! 

    ★携帯電話って、レンタルしていったほうがいいものなのでしょうか? 

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/07/30 10:31:39
    RE: RE: RE: 風情がありますね。
    >きっと天安門広場は、地面から湯気が上がっていて、蜃気楼状態かと真面目に思っています。

    あはは・・・でも、私もそう思いますよ。あそこは日陰もないし、水分補給しながらがんばって通り抜けてください!

    >しかし、飛行機のチケットも、反日デモのあとなのに、ハワイより高いようです! ANAにしたからかな?

    中国は距離の割りに飛行機高いですよ!下手するとヨーロッパ行きとかわらなかったり・・・。あと、今テロや戦争の影響で保険やガス代が高くなってるらしいですね。

    旅に何かテーマがあるっていうのはいいですね!私はそういう旅の方が好きです。私の場合、結局お決まりのコースを周る方が多いですけど・・・。

    >★携帯電話って、レンタルしていったほうがいいものなのでしょうか? 

    私はレンタルした事ないです。あった方が便利と思うことはよくありますが、結構高いのでは?

    frodo

    frodoさん からの返信 2005/09/02 17:49:52
    お陰さまで北京から生還
    Alothさんや皆さんの情報を頼りに、8月7日から13日、初の北京(初のアジア)に行ってきました!

    いやはや、何もかもスケールが巨大で圧倒されまくりでした。

    北京も異常気象なのか、空気は絞れば水滴がしたたるような蒸し暑さでした。

    胡同は、あまりに原始的な暮らしに仰天。これは、、、スラムではないのか?? でもずっとそんな暮らしを続けているらしいです。保存もいいけど、共同トイレまで保存していては、衛生状態が? と心配になっちゃいました。

    人は素朴で、優しかったです! バスも地下鉄も、空港からのシャトルバスも乗りました。

    カタコトの中国語が通じることが、これほど嬉しいなんて、欧米都市で「ちは」や「ありがとう」が通じるのと比較にならない嬉しさでした。

    やっぱり私はアジア系なんだ・・・。と。

    トイレ事情は、やはりショッキングでした。3日目にはようやく慣れましたが、地方にいったら、どうなるんだろう?? ううむ、マンハッタンや、2週間海外テント生活を経験していたから何とか持ち直しましたが、女性にはハードルが高いですね。男性はそうでもないかも。

    あまりの感動に、プロバイダーのサイトで簡易ツールでホームページを作り始めました。リンクがめちゃくちゃで不便です。。。

    またきちんとご報告します(ここのサイトの仕組みもよくわかっていない!)。

    またいつか行きたい、中国です!!! 

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/09/20 09:15:47
    RE: お陰さまで北京から生還
    お返事が遅くなってすみません。しばらく日本に帰国しておりました。
    無事に帰ってこられて何よりです。
    やっぱり暑かったんですね〜。私の友達が8月の20日頃
    北京へ行きましたが、その時はもうそんなに暑くなかった
    そうですよ。

    胡同に驚きましたか??私は結構慣れてしまっていたので、
    あまり感じませんでしたけど、確かに日本ではちょっと考え難いですよね。
    私はボロくて渋いが好きなんですけど、中国はあまりにボロすぎて
    なんかいまいち喜べない事が・・・。

    frodo

    frodoさん からの返信 2005/09/22 22:32:22
    RE: RE: お陰さまで北京から生還
    Alothさん、お返事ありがとうございます。
    お帰りなさいでした。と過去形も変ですが。

    胡同、味わいはあるのです。私も好きなんですが、やっぱり同じアジア系なので、申し訳ないという意識が先行してしまって! 

    北京はまた行きたいなあ、と思います。でも次は瀋陽かも! 

    海外って、私のような庶民は、また同じ街に行きたいと思っても、旅行ではなかなか行けないです。シゴトも今はドメドメ国内なので海外ありえないしなあ。

    おカネためて、また来年行きます! でも8月のお盆のころはいやだなあ! 蒸し暑いから!! 

    北京があまりに感動的だったので、Biglobeの「お任せツール」で簡易HPを作りました。写真あまりアップできないので、リンクからリンクに飛ばないといけないという。。。そして宿は、胡同のは良いところしか出していないので、あまりお嬢様にはオススメしないなあ!よかったら見てみてください。余計なもの(某氏)の記述もありますが。

    http://www7a.biglobe.ne.jp/~frodo/

    では良い週末を!

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/09/26 18:09:21
    RE: RE: RE: お陰さまで北京から生還
     frodさん、HP拝見しました〜。なかなか楽しく過ごされたようで
    よかったです。レストランでも可愛い店員さんに会えてよかったですね。
    中国のレストランは大体何処行っても感じ悪い人が多いからラッキー
    ですよ〜。私なんか北京で2時ごろレストランに入ったら、もう店を閉めて
    休みたいらしく、もっと注文しないと長く居れないと言われました・・・。
    おまけに冷房切られるし・・・。凄いですよね、ホント。
    彼らに悪気はないんでしょうけど、そいういう接客教育しか
    受けてないんでしょうね。

    私もまた冬あたりに北京に行こうかと思ってます。
    北京ダックとおいしいシュウマイを食べに・・・。
  • 魔女ランダさん 2005/07/02 22:35:23
    渋い!そして素敵!!
    Atothさーん、ヨーロッパからアジアへ。
    素晴らしい!

    このホテルも素敵♪渋すぎて魔女ランダ好み!!!いいですねー♪
    魔女は実はこういうほうがずっと好みなのです。
    ヨーロッパを去るのは悲しいけど、こんな景色の近くにいけるなら、
    Happyに成ってきました。

    素敵な風景のご紹介、ありがとうございました。


    魔女ランダ(*'ー'*)ノ~~

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/07/05 17:08:23
    RE: 渋い!そして素敵!!
    魔女ランダさんももうすぐドイツとお別れなんですね〜。
    今思うとドイツは本当に良く出来た国ですね。環境に配慮してるから
    空気も綺麗だし、人のマナーもいいし(中国と比べると差が歴然・・・)。

    でも、中国はまた別の味があって面白いですね。
    北京には昔は偉い人が住んでたような伝統的な家屋を利用したホテルが
    幾つかあるようです。中国にしてはちょっと高めだったので、
    唯一安かったホテルを選んだのですが、次回は他のホテルにも
    泊まってみたいな・・・。
  • ajiajiroさん 2005/06/20 23:55:50
    程よいですね!

    Atothさん、初めまして。

    胡同の朝、いかにも北京的ないい雰囲気ですね。
    建物の赤い色や何気ない金魚などが良く効いています。
    ごちそうの写真よりもたまにはお粥も良いものだなあと思いました。

    これからもごひいきにお願い致します。
                        再  見   (^_^)/~

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/06/24 16:54:09
    RE: 程よいですね!
    ajajiroさん、はじめまして!
    北京は今回が初めてだったのですが、
    胡同は味があっていいですね〜。
    始めはもの珍しかった庶民の朝食も、今では
    毎朝食べてすっかり普通になってしまいましたよ・・・。

    それでは、これからもよろしくお願いしまーす。
  • mom_momさん 2005/06/20 20:16:19
    いやー、レアなホテルですね
    お久しぶりです、Atothさん

    もう、落ち着きましたか?

    しかし、レアなホテルですね...130元は安い!
    ホテルの部屋を見てみたかったわー

    トイレはやっぱり中国式でしたか?

    朝食も美味しそう...

    mom_mom

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/06/24 16:42:07
    RE: いやー、レアなホテルですね
    mom_momさん、こんにちはー。
    ようやく中国生活も落ち着いてきましたよ。

    ホテルは安いわりには結構まともでした。
    部屋は残念ながら(?)本当に普通の部屋です。
    トイレとか共同かと恐れていたけど、ちゃんとシャワーと
    トイレ付きで、トイレも普通の様式でしたよ(*^_^*)
    テレビとエアコンもついてました。

    少しずつ青島生活もアップしていきますね。
    これからもよろしくお願いします。(^^)

Atothさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP