岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 GW第二弾の旅として、ちょっとがんばって前から行きたかった岩手まで...<br />行きたいところはたくさんあったのだけど、まず前半は遠野・花巻で民話・童話の世界にふれてみることに....

岩手の旅(民話・童話編)

2いいね!

2005/05/03 - 2005/05/05

5142位(同エリア6179件中)

3

10

那智&むちゃ

那智&むちゃさん

 GW第二弾の旅として、ちょっとがんばって前から行きたかった岩手まで...
行きたいところはたくさんあったのだけど、まず前半は遠野・花巻で民話・童話の世界にふれてみることに....

PR

  •  2日仕事が終わった後、そのまま車で花巻に向かう。<br />今日は、車中泊となりそう...<br />花巻南インターでたところで仮眠 途中の国見インターでも少し仮眠したりしたので4時になっていた...<br />4時間ほど仮眠し、まず遠野へ向かおうと...<br /><br /> 目指すはかっぱ淵!<br />遠野といえば「かっぱ伝説」でゆうめいなとこだよね〜<br />目的地はどうやらお寺の裏側らしい...<br />この小さな川がどうやら かっぱ淵<br /> <br /> そうそうここのお寺の狛犬さん かっぱにちなんで頭にお皿があったのでした(^^)

     2日仕事が終わった後、そのまま車で花巻に向かう。
    今日は、車中泊となりそう...
    花巻南インターでたところで仮眠 途中の国見インターでも少し仮眠したりしたので4時になっていた...
    4時間ほど仮眠し、まず遠野へ向かおうと...

     目指すはかっぱ淵!
    遠野といえば「かっぱ伝説」でゆうめいなとこだよね〜
    目的地はどうやらお寺の裏側らしい...
    この小さな川がどうやら かっぱ淵
     
     そうそうここのお寺の狛犬さん かっぱにちなんで頭にお皿があったのでした(^^)

  •  かっぱ淵のかっぱ<br />遠野の民話の代表的なお話で、このお寺が火事になった時に 助けてくれた恩返しでかっぱさんがその火事を消したという「かっぱ伝説」そんな民話がとっても似合うように、あたりはとってものどかでした。<br /><br /> かっぱというとどうしても むか〜しの「黄桜」のCMが浮かんじゃうのよね〜〜(^^)

     かっぱ淵のかっぱ
    遠野の民話の代表的なお話で、このお寺が火事になった時に 助けてくれた恩返しでかっぱさんがその火事を消したという「かっぱ伝説」そんな民話がとっても似合うように、あたりはとってものどかでした。

     かっぱというとどうしても むか〜しの「黄桜」のCMが浮かんじゃうのよね〜〜(^^)

  •  伝承園でかたりべさんから民話が聞けるというので楽しみに...ちょっと時間があったので表紙の水車小屋へ足をのばす事に... この水車まだまだ現役でつかっているというからびっくり! 大きな水車でなく 日常の中にある水車ってこういうんだぁ〜と<br />桜の花も 岩手ではまだまだ咲いてて...桜と水車と田んぼの緑のコントラストがとっても綺麗 なんかどこかに作られたセットのような光景だった<br /><br /> そしてもう一件 水光園に...  ここは水と光のテーマパークみたいなとこで 光エネルギーで温めたお風呂なんかがあったり、また子供たちが池で魚を釣ったりもできるようになってるし、昔からの農具なんかも展示してあって、の〜んびりすごしにはいい場所!那智どん近くにこういうとこあったら 1日呆けてるのもいいかもね〜〜と 池の真ん中には御覧のとおり かっぱさんが(^^) ここ遠野では ほんと かっぱさんはアイドルなのです

     伝承園でかたりべさんから民話が聞けるというので楽しみに...ちょっと時間があったので表紙の水車小屋へ足をのばす事に... この水車まだまだ現役でつかっているというからびっくり! 大きな水車でなく 日常の中にある水車ってこういうんだぁ〜と
    桜の花も 岩手ではまだまだ咲いてて...桜と水車と田んぼの緑のコントラストがとっても綺麗 なんかどこかに作られたセットのような光景だった

     そしてもう一件 水光園に...  ここは水と光のテーマパークみたいなとこで 光エネルギーで温めたお風呂なんかがあったり、また子供たちが池で魚を釣ったりもできるようになってるし、昔からの農具なんかも展示してあって、の〜んびりすごしにはいい場所!那智どん近くにこういうとこあったら 1日呆けてるのもいいかもね〜〜と 池の真ん中には御覧のとおり かっぱさんが(^^) ここ遠野では ほんと かっぱさんはアイドルなのです

  •  さて伝承園に入ると 大きな曲り家が...<br />ここの中でかたりべさんがお話ししてくれるということで...かたりべさんの座る位置を確認して近くに陣取る那智&むちゃでした。<br />普段だと有料なんだけど、GWの間は無料と...なんてラッキー! こんな機会なかなかないので、わくわくしながらかたりべさんを待つこと数分(^^)

     さて伝承園に入ると 大きな曲り家が...
    ここの中でかたりべさんがお話ししてくれるということで...かたりべさんの座る位置を確認して近くに陣取る那智&むちゃでした。
    普段だと有料なんだけど、GWの間は無料と...なんてラッキー! こんな機会なかなかないので、わくわくしながらかたりべさんを待つこと数分(^^)

  •  かたりべのおばぁちゃん登場<br />もっと岩手の方言で何言ってるかわからないものなのかなぁと思ったら 意外とおばぁちゃんの言ってることわかるではないですか! でも方言半分くらいでできるだけわかるようにお話してるんだって(^^)<br /> 遠野の代表的なお話三つ(もちろんかっぱさんの話も...)してもらって あっという間に時間がすぎていっちゃった 「......どんとはれ」で終わるんだけど、これは「おしまい!」っていう意味なんだって<br /><br /> 時間あったら次の回のお話も聞きたかったくらい..<br />おばぁちゃんの写真撮らせてもらったけど、笑顔の素敵なおばぁちゃんでした。これからもたくさんの人たちに遠野の民話をたくさん語っていってくださいね〜と...(^^)<br />

     かたりべのおばぁちゃん登場
    もっと岩手の方言で何言ってるかわからないものなのかなぁと思ったら 意外とおばぁちゃんの言ってることわかるではないですか! でも方言半分くらいでできるだけわかるようにお話してるんだって(^^)
     遠野の代表的なお話三つ(もちろんかっぱさんの話も...)してもらって あっという間に時間がすぎていっちゃった 「......どんとはれ」で終わるんだけど、これは「おしまい!」っていう意味なんだって

     時間あったら次の回のお話も聞きたかったくらい..
    おばぁちゃんの写真撮らせてもらったけど、笑顔の素敵なおばぁちゃんでした。これからもたくさんの人たちに遠野の民話をたくさん語っていってくださいね〜と...(^^)

  •  ここ岩手の花巻は宮沢賢治のふるさとでもあるのです。次に向かうは賢治の童話館<br /><br /> 最初那智どん ちょっとひき気味だったのだけど、童話館の中に入って、宮沢賢治がどういう世界を描きたかったのか...  それらの世界を体験することでとっても興味もっちゃったみたいで おもわず「やられた〜」って感じだったみたい。<br />この童話館にきて 宮沢賢治っていう人は 置き換えがとても上手い人なんだなぁ〜と 人間からの目線だけでなく動物の目線でいろんなものをとらえたりしてるのがすごいなぁ〜って...<br /> 記念館のほうも行きたいので 終わりのほうはサクサクと...<br /><br /> シャトルバスに乗って記念館に....

     ここ岩手の花巻は宮沢賢治のふるさとでもあるのです。次に向かうは賢治の童話館

     最初那智どん ちょっとひき気味だったのだけど、童話館の中に入って、宮沢賢治がどういう世界を描きたかったのか...  それらの世界を体験することでとっても興味もっちゃったみたいで おもわず「やられた〜」って感じだったみたい。
    この童話館にきて 宮沢賢治っていう人は 置き換えがとても上手い人なんだなぁ〜と 人間からの目線だけでなく動物の目線でいろんなものをとらえたりしてるのがすごいなぁ〜って...
     記念館のほうも行きたいので 終わりのほうはサクサクと...

     シャトルバスに乗って記念館に....

  •  あったあった!山猫軒だ!<br />注文の多い料理屋さんからそのままでてきたかのようなお店が 賢治記念館のところに<br />でも、お店がおわるのが5時なので残念ながら間に合いそうにない(;_;)<br /><br /> 記念館に入ると宮沢賢治の生涯の記録が...高村光太郎と仲の良かったのは知っていたがその交友範囲たるやすごい!あのアインシュタインとも...<br />何をやっても、スーパースターのようにこなしてしまう生き様を見て本当にびっくり!<br /><br /> 文学の世界だけにとどまることのない才能...<br />だからあんなにも多種な童話が描けたのだろうなぁ〜としみじみ...

     あったあった!山猫軒だ!
    注文の多い料理屋さんからそのままでてきたかのようなお店が 賢治記念館のところに
    でも、お店がおわるのが5時なので残念ながら間に合いそうにない(;_;)

     記念館に入ると宮沢賢治の生涯の記録が...高村光太郎と仲の良かったのは知っていたがその交友範囲たるやすごい!あのアインシュタインとも...
    何をやっても、スーパースターのようにこなしてしまう生き様を見て本当にびっくり!

     文学の世界だけにとどまることのない才能...
    だからあんなにも多種な童話が描けたのだろうなぁ〜としみじみ...

  •  夕食をすませてから、花巻駅付近の「銀河鉄道」の壁画を見に行くことに<br /> このへんかなぁ〜〜と車を走らせてると、目の前に光る絵が...「あれだぁ〜〜〜!」と...<br />行ってみてびっくり!<br />こんなに綺麗だとは..... 私達のほかにもデジカメで写してる人いっぱい 大きい壁一面に描かれていて...<br />見たとたん「はぁ〜〜すごすぎる!」って

     夕食をすませてから、花巻駅付近の「銀河鉄道」の壁画を見に行くことに
     このへんかなぁ〜〜と車を走らせてると、目の前に光る絵が...「あれだぁ〜〜〜!」と...
    行ってみてびっくり!
    こんなに綺麗だとは..... 私達のほかにもデジカメで写してる人いっぱい 大きい壁一面に描かれていて...
    見たとたん「はぁ〜〜すごすぎる!」って

  •  画像だとそのスケールの大きさが伝わらないのが少し残念!<br />またまた那智どん 時間も忘れて画像とりまくりとなるのでした。<br /><br /> 私も携帯で....あはっ全然お話になりませんでした。<br />まざまざとデジカメと写メの違いを痛感した一瞬でした。<br /><br /> 昼間だとどんなふうに見えるのかなぁ〜なんて気になったけど絶対絶対夜のほうが綺麗だ!と納得させて、本日の宿を探しに....

     画像だとそのスケールの大きさが伝わらないのが少し残念!
    またまた那智どん 時間も忘れて画像とりまくりとなるのでした。

     私も携帯で....あはっ全然お話になりませんでした。
    まざまざとデジカメと写メの違いを痛感した一瞬でした。

     昼間だとどんなふうに見えるのかなぁ〜なんて気になったけど絶対絶対夜のほうが綺麗だ!と納得させて、本日の宿を探しに....

  •  翌日は、宮沢賢治と仲の良かった高村光太郎の記念館に....<br />智惠子抄で完全なる智惠子さんに対する愛情を完結している光太郎....前に福島で智惠子の生家を訪れこの花巻にもぜひ来てみたいと...<br />智惠子さんが亡くなった後、 光太郎が彼女を思い生活した家....そんなのを目の当たりにしたとき、やっぱり芸術家だったんだなぁ〜と....しみじみ<br /> <br /> このあと平泉に行くのだけど その途中のサトウハチロー記念館もかな〜り良かったでした<br /><br /> 岩手の旅前半は 人物を尋ねて...みたいな旅になっちゃったけど、新しい発見だらけの楽しい旅でした<br /><br /> ちなみに「イーハトブー」は宮沢賢治が柳田国夫らと研究してたエスペラント語(世界共通語)で岩手県のことらしい 帰って来てから那智どんが調べて教えてくれました(^^)

     翌日は、宮沢賢治と仲の良かった高村光太郎の記念館に....
    智惠子抄で完全なる智惠子さんに対する愛情を完結している光太郎....前に福島で智惠子の生家を訪れこの花巻にもぜひ来てみたいと...
    智惠子さんが亡くなった後、 光太郎が彼女を思い生活した家....そんなのを目の当たりにしたとき、やっぱり芸術家だったんだなぁ〜と....しみじみ
     
     このあと平泉に行くのだけど その途中のサトウハチロー記念館もかな〜り良かったでした

     岩手の旅前半は 人物を尋ねて...みたいな旅になっちゃったけど、新しい発見だらけの楽しい旅でした

     ちなみに「イーハトブー」は宮沢賢治が柳田国夫らと研究してたエスペラント語(世界共通語)で岩手県のことらしい 帰って来てから那智どんが調べて教えてくれました(^^)

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • さすらいおじさんさん 2005/05/21 20:50:06
    那智&むちゃさん ご訪問ありがとうございます。
    那智&むちゃさん ご訪問ありがとうございます。
    15年前にレンタサイクルで回った遠野、懐かしく思い出しました。河童、おしらさまなどの民話、良かったです。宮沢賢治記念館は行けなかったところなので、いい情報になりました。銀河鉄道の壁画もきれいですね。懐かしい情報に1票です。

    那智&むちゃ

    那智&むちゃさん からの返信 2005/05/23 09:42:54
    RE: 那智&むちゃさん ご訪問ありがとうございます。
     こちらこそ御訪問有難うございました。
    なかなか休みがとれないので、いつもゆっくりまわれず 駆け足の旅となってしまうのが残念です。今回の岩手でももっと行きたいところたくさんあったのにまわりきれず....(;_;) ガイドにでてるような旅でなく、ほんとにのんびりその土地を楽しむような旅ができたらいいのですが...なかなかです

     外国へはほとんど行けないので さすらいおじさんの旅行記楽しみにしてます(^^)

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/05/23 13:33:43
    RE: RE: 那智&むちゃさん ご訪問ありがとうございます。
    >外国へはほとんど行けないので さすらいおじさんの旅行記楽しみにしてます(^^)

    情報がお役に立てば嬉しいです。
    私も休めないときは国内を旅してましたので、47都道府県を回っております。海外をUPしたら、国内旅行記もUPしたいと思っております。

那智&むちゃさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP