ポートモレスビー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
知人を訪ねて初の南半球!しかも休みがとれず1週間で飛行機12回という旅行になりました。

ドタバタ南半球2・パプアニューギニア!

7いいね!

2003/11/15 - 2003/11/22

26位(同エリア51件中)

旅行記グループ パプアニューギニア

0

19

hatabohさん

知人を訪ねて初の南半球!しかも休みがとれず1週間で飛行機12回という旅行になりました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
ニューギニア航空

PR

  • ケアンズからポートモレスビーへ。もうすぐ到着という時に機内から水上コテージが見えました。

    ケアンズからポートモレスビーへ。もうすぐ到着という時に機内から水上コテージが見えました。

  • 入国審査にかなりの時間がかかり国内線の乗り継ぎまで時間がない。入国審査・税関・両替ともにスローペースな仕事ぶりにイライラ。やっとロビーに出たときには残り30分を切ってました。荷物を抱えて、ダッシュで国内線へ。乗ったら冷房が効いていなくて暑い。歩いて乗り込まないといけない機種だから、冷房が効いていないのかもしれないけど、きつかった。<br />離陸後、茶菓子のサービスが。紅茶がおいしかった。

    入国審査にかなりの時間がかかり国内線の乗り継ぎまで時間がない。入国審査・税関・両替ともにスローペースな仕事ぶりにイライラ。やっとロビーに出たときには残り30分を切ってました。荷物を抱えて、ダッシュで国内線へ。乗ったら冷房が効いていなくて暑い。歩いて乗り込まないといけない機種だから、冷房が効いていないのかもしれないけど、きつかった。
    離陸後、茶菓子のサービスが。紅茶がおいしかった。

  • ポートモレスビーからニューブリテン島のホスキンスへ。画面中央あたりの沿岸の街、キンべ市に滞在しました。自然いっぱいで機内から見えた一本道の周りにはヤシ畑がたくさん見えました。

    ポートモレスビーからニューブリテン島のホスキンスへ。画面中央あたりの沿岸の街、キンべ市に滞在しました。自然いっぱいで機内から見えた一本道の周りにはヤシ畑がたくさん見えました。

  • いよいよニューブリテン島、ホスキンスに近づきました。椰子のプランテーションが主な産業だと後で友人が教えてくれました。プランテーションなんて、いつ以来聞いた言葉だろう(笑)

    いよいよニューブリテン島、ホスキンスに近づきました。椰子のプランテーションが主な産業だと後で友人が教えてくれました。プランテーションなんて、いつ以来聞いた言葉だろう(笑)

  • かなり見にくいとは思いますが、中央より右に何もない緑のところが見えます。ホスキンス空港です。

    かなり見にくいとは思いますが、中央より右に何もない緑のところが見えます。ホスキンス空港です。

  • ホスキンス到着です。一応、左側が到着ゲート・右が出発ゲートです。預け荷物を運ぶためのカートも用意してあり、ポンポン投げられていました。<br />観光客の場合がほとんどツアーで来ているらしく、あらかじめ用意してあったバスに次々に乗り込んでいきます。友人が迎えに来てくれているはずなのに、一向に姿が見えず・・・。心配したのか、地元の人がどこに泊まるのか?と聞いてくれました。ほとんど最後の一人になりかけた時にようやく友人到着。貸してもらえるはずだった車が借りられなくなり、バイクで駆けつけてくれました。・・・ということで、私はキンベ市内まで行く郵便局の車に同乗。ありがたや。

    ホスキンス到着です。一応、左側が到着ゲート・右が出発ゲートです。預け荷物を運ぶためのカートも用意してあり、ポンポン投げられていました。
    観光客の場合がほとんどツアーで来ているらしく、あらかじめ用意してあったバスに次々に乗り込んでいきます。友人が迎えに来てくれているはずなのに、一向に姿が見えず・・・。心配したのか、地元の人がどこに泊まるのか?と聞いてくれました。ほとんど最後の一人になりかけた時にようやく友人到着。貸してもらえるはずだった車が借りられなくなり、バイクで駆けつけてくれました。・・・ということで、私はキンベ市内まで行く郵便局の車に同乗。ありがたや。

  • キンべ市内の市場。やしの実やバナナなど珍しいものばかり売ってました。ここで「ブアイ」なるものを試して頭がクラクラに。けっこうあちこちの国で同じものがあるみたい。台湾ではビンロウと言うはず。

    キンべ市内の市場。やしの実やバナナなど珍しいものばかり売ってました。ここで「ブアイ」なるものを試して頭がクラクラに。けっこうあちこちの国で同じものがあるみたい。台湾ではビンロウと言うはず。

  • その日の夕食です。何を食べたかは忘れましたが、(写真をみても思い出せない)ビールは美味しかった。次の日は亀とか出ましたけど・・。牛フィレはとてもおいしかったです。

    その日の夕食です。何を食べたかは忘れましたが、(写真をみても思い出せない)ビールは美味しかった。次の日は亀とか出ましたけど・・。牛フィレはとてもおいしかったです。

  • 今日はワリンディーでシュノーケルの予定。バイクでかっとばして向かいます。気持ちよかった。

    今日はワリンディーでシュノーケルの予定。バイクでかっとばして向かいます。気持ちよかった。

  • ほんとは沖でシュノーケリングを楽しむはずが近場になってしまい。海の中の写真はイマイチなのばかり。海面から撮ったこれはけっこうきれいでしょ?

    ほんとは沖でシュノーケリングを楽しむはずが近場になってしまい。海の中の写真はイマイチなのばかり。海面から撮ったこれはけっこうきれいでしょ?

  • ニューブリテン島ワリンディーでの一枚。シュノーケリングの船乗り場横で子供達は釣り!こんなに大きなのが釣れるとは・・。

    ニューブリテン島ワリンディーでの一枚。シュノーケリングの船乗り場横で子供達は釣り!こんなに大きなのが釣れるとは・・。

  • 午後からはキンベ観光。市場は活気いっぱいでした。治安は悪いみたいですけど・・・。バナナやココナツ、タロイモ、亀などなど・・。<br />お土産やさんもありました。シェルマネーをどうか?といわれたけど、買わずじまい。買っておけばよかったかなぁ。この貝殻でできた、シェルマネー、まだ使えるところもあるらしいです。

    午後からはキンベ観光。市場は活気いっぱいでした。治安は悪いみたいですけど・・・。バナナやココナツ、タロイモ、亀などなど・・。
    お土産やさんもありました。シェルマネーをどうか?といわれたけど、買わずじまい。買っておけばよかったかなぁ。この貝殻でできた、シェルマネー、まだ使えるところもあるらしいです。

  • 到着時にはこの木の向こう側に夕日が沈むところで印象的な光景でした。帰りに写真を撮っていたら、写真に移っている男に金を要求されました(汗)

    到着時にはこの木の向こう側に夕日が沈むところで印象的な光景でした。帰りに写真を撮っていたら、写真に移っている男に金を要求されました(汗)

  • ホスキンス空港そばでの一枚。こんな負の遺産がこの島にはたくさんあるらしい。

    ホスキンス空港そばでの一枚。こんな負の遺産がこの島にはたくさんあるらしい。

  • ちょっと奥にすすむと海がきれいなところがありました。個人的にはポツンと建っている、コテージが気に入って撮った一枚。

    ちょっと奥にすすむと海がきれいなところがありました。個人的にはポツンと建っている、コテージが気に入って撮った一枚。

  • ホスキンス空港そばの集落にて。大きなマンゴーの木の下でいい大人たちが昼間から集まっている。仕事はしていないのだろうか?きさくないい人たちでした。

    ホスキンス空港そばの集落にて。大きなマンゴーの木の下でいい大人たちが昼間から集まっている。仕事はしていないのだろうか?きさくないい人たちでした。

  • ホスキンス空港にて。このおじさん、超スローペースで仕事をしていたのだけど、写真を撮っていい?って聞いたとたん、超ハイスピードで熊手を動かし始めた(笑)写真だから関係ないのに〜!

    ホスキンス空港にて。このおじさん、超スローペースで仕事をしていたのだけど、写真を撮っていい?って聞いたとたん、超ハイスピードで熊手を動かし始めた(笑)写真だから関係ないのに〜!

  • 空港待合室。右手に見えるのは手続きカウンターです。大幅に飛行機が遅れてハラハラ。友人が遅れるならまだまし。欠航も多いしね〜。やばい、来なかったら明日からのフライトをキャンセルしないといけない。ドキドキしながら待っていると、ようやく飛行機到着。良かったあ。どうでもいいですが、ここの売店に体操服かセーラー服が売ってあったような記憶が・・。

    空港待合室。右手に見えるのは手続きカウンターです。大幅に飛行機が遅れてハラハラ。友人が遅れるならまだまし。欠航も多いしね〜。やばい、来なかったら明日からのフライトをキャンセルしないといけない。ドキドキしながら待っていると、ようやく飛行機到着。良かったあ。どうでもいいですが、ここの売店に体操服かセーラー服が売ってあったような記憶が・・。

  • ポートモレスビー到着です。で、翌日朝5時に出発するまで見た唯一のポートモレスビーの景色。空港そばのゲートウェイホテルに宿泊しました。時間があったら市内観光も・・・と思っていたのですが、前日のシュノーケルの際の日焼けがひどく、前日の夜は38度からの熱を出し、この日はホテルで缶詰。日焼けを通り越して、大やけど状態。苦しい一日でした。

    ポートモレスビー到着です。で、翌日朝5時に出発するまで見た唯一のポートモレスビーの景色。空港そばのゲートウェイホテルに宿泊しました。時間があったら市内観光も・・・と思っていたのですが、前日のシュノーケルの際の日焼けがひどく、前日の夜は38度からの熱を出し、この日はホテルで缶詰。日焼けを通り越して、大やけど状態。苦しい一日でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

パプアニューギニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
パプアニューギニア最安 740円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

パプアニューギニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP