ノルウェー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
彼のノルウェー帰省にあわせ、私も北欧旅行へ。今回は未踏の地、フィンランドをたずね、ラップランドまで足を伸ばす。そしてヘルシンキからはエストニアのタリンへも小旅行。ノルウェーではMidnight Sunを見るために、最北端のノールカップへ!週末は活はQPとゆっくりと、平日は一人小旅行と充実した2週間でした。<br /><br />May 17 スカンジナビア航空で昼間成田発、 Copenhagen入り。乗り継ぎのあと、Helsinkiに同日夜到着。 <br />May 18 彼と一緒にHelsinki市内を一日観光。 <br />May 19 午後の便で彼はOsloへ。私はフェリーに乗ってエストニアのTallinnへ。 <br />May 20 TallinnからHelsinkiへ戻り、夜行列車でラップランドの入り口Rovaniemiへ。 <br />May 21 朝Rovaniemi到着。市内観光。 <br />May 22 引き続きRovaniemi観光。サンタクロース村へ。その夜夜行列車でHelsinkiに戻る。 <br />May 23 朝Helsinki着。Tampereへ日帰り旅行に。 <br />May 24-26 朝の便でOsloへ。彼と、彼の実家のあるAamotで週末を過ごす。 <br />May 28 午前中の便でTromsoへ飛ぶ。夕方沿岸急行船のHurtigrutenに上船。 <br />May 29 Honningsvaagで下船し、 Nordkappへ。再びHonningsvaagから船でKirkenesへ向かう。 <br />May 30 Kirkenes午前中着。夕方の便まで観光し、夜Osloへ飛び彼と再会。 <br />May 31 彼の実家Aamotですごす。 <br />June 1 一人寂しくOsloより日本へ帰国。翌日朝成田着。 <br /><br />HPはこちら→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2313/norfin2.html

北極圏クルーズ

2いいね!

2002/05/24 - 2002/06/01

2597位(同エリア3286件中)

2

18

wakabun

wakabunさん

彼のノルウェー帰省にあわせ、私も北欧旅行へ。今回は未踏の地、フィンランドをたずね、ラップランドまで足を伸ばす。そしてヘルシンキからはエストニアのタリンへも小旅行。ノルウェーではMidnight Sunを見るために、最北端のノールカップへ!週末は活はQPとゆっくりと、平日は一人小旅行と充実した2週間でした。

May 17 スカンジナビア航空で昼間成田発、 Copenhagen入り。乗り継ぎのあと、Helsinkiに同日夜到着。
May 18 彼と一緒にHelsinki市内を一日観光。
May 19 午後の便で彼はOsloへ。私はフェリーに乗ってエストニアのTallinnへ。
May 20 TallinnからHelsinkiへ戻り、夜行列車でラップランドの入り口Rovaniemiへ。
May 21 朝Rovaniemi到着。市内観光。
May 22 引き続きRovaniemi観光。サンタクロース村へ。その夜夜行列車でHelsinkiに戻る。
May 23 朝Helsinki着。Tampereへ日帰り旅行に。
May 24-26 朝の便でOsloへ。彼と、彼の実家のあるAamotで週末を過ごす。
May 28 午前中の便でTromsoへ飛ぶ。夕方沿岸急行船のHurtigrutenに上船。
May 29 Honningsvaagで下船し、 Nordkappへ。再びHonningsvaagから船でKirkenesへ向かう。
May 30 Kirkenes午前中着。夕方の便まで観光し、夜Osloへ飛び彼と再会。
May 31 彼の実家Aamotですごす。
June 1 一人寂しくOsloより日本へ帰国。翌日朝成田着。

HPはこちら→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2313/norfin2.html

PR

  • Aamot近くの観光地。近くに滝がある

    Aamot近くの観光地。近くに滝がある

  • Aamot近くの昔の邸宅。

    Aamot近くの昔の邸宅。

  • Osloの国立美術館 <br />

    Osloの国立美術館

  • 雨の中Osloの王宮を望む <br />

    雨の中Osloの王宮を望む

  • Tromso上空 <br />

    Tromso上空

  • Tromsoの街

    Tromsoの街

  • 寄港した小さな村

    寄港した小さな村

  • 展望デッキでミッドナイトサンを望む

    展望デッキでミッドナイトサンを望む

  • Nordkappの入口Honnigsvaag

    Nordkappの入口Honnigsvaag

  • Nordkapp

    Nordkapp

  • 霧のNordkappのモニュメント

    霧のNordkappのモニュメント

  • サーメ人(観光用?) <br />

    サーメ人(観光用?)

  • 船内のキャビン

    船内のキャビン

  • ロシア・ノルウェー国境近くのKirkenesにて

    ロシア・ノルウェー国境近くのKirkenesにて

  • Kirkenesの丘から船を見送る

    Kirkenesの丘から船を見送る

  • 私がRommegrotを食べたときにQPが食べていたLefse.QPママが作るものよりも薄くて味も少し違う。クレープとパンとケーキの中間といった感じか。やはりマーガリンと砂糖がはさんである。

    私がRommegrotを食べたときにQPが食べていたLefse.QPママが作るものよりも薄くて味も少し違う。クレープとパンとケーキの中間といった感じか。やはりマーガリンと砂糖がはさんである。

  • Rommegrot   <br />ノルウェーの伝統的な食べ物、サワークリームポリッジ。味はヨーグルトぽくて(でも温かい)、私は気に入ったのだけどQPは嫌いらしい。ただ私にはデザートとしか思えないけどノルウェーではこれは食事らしい。小麦粉なんかも入ってて重いから確かにおなかはいっぱいになるけど。好みでシナモンと砂糖をかけて食べる。サフトという濃縮ジュースを水で薄めてある飲み物と一緒に。 <br /> <br />

    Rommegrot
    ノルウェーの伝統的な食べ物、サワークリームポリッジ。味はヨーグルトぽくて(でも温かい)、私は気に入ったのだけどQPは嫌いらしい。ただ私にはデザートとしか思えないけどノルウェーではこれは食事らしい。小麦粉なんかも入ってて重いから確かにおなかはいっぱいになるけど。好みでシナモンと砂糖をかけて食べる。サフトという濃縮ジュースを水で薄めてある飲み物と一緒に。

  • ワッフルといえばベルギーかもしれないけど、ノルウェーもよくワッフルを食べる。ノルウェーのワッフルはベルギーのものより薄めで、パンケーキっぽい。苺とアイスやバターに砂糖などいろいろな食べ方があるけど、私は苺ジャムとサワークリーム(ライトなやつ)で食べるのが一番好き。大阪の人がたこやき器を持っているようにノルウェー人はワッフル焼き器を1家に1台持っているらしい?!<br />

    ワッフルといえばベルギーかもしれないけど、ノルウェーもよくワッフルを食べる。ノルウェーのワッフルはベルギーのものより薄めで、パンケーキっぽい。苺とアイスやバターに砂糖などいろいろな食べ方があるけど、私は苺ジャムとサワークリーム(ライトなやつ)で食べるのが一番好き。大阪の人がたこやき器を持っているようにノルウェー人はワッフル焼き器を1家に1台持っているらしい?!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • gontaraさん 2023/08/29 20:07:17
    旅愁を誘う写真
    2002年の写真、少しばかりセピア掛かって見えるところが旅愁を誘いますね。
    フィッテンルーテンでノールカップを訪ねるってのが夢で、ノルウェーに行ったときに出発する港は確かめたのですが(笑)
    陸路で訪れるのもハードルが高い様ですね。
    行きたい場所は温存するのも楽しみで良いかも?と、今は諦めています。
    わざわざありがとうございました。
    GONTARA

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2023/08/29 23:37:00
    昔懐かしい
    GONTARAさん、こんばんは。

    この頃の写真は、もしかしたら現像したものをスキャナーで読み込んだものかもしれません。時間を感じさせますよね。

    船は沿岸あちこちに寄港していくので、好きなところから乗れますよ。温存するとどんどん高くなるかもw

    温存したわけではないですが、コロナ前に行こうと思っていたところがどこも値上がりしていてつらいです。

    Wakabun

wakabunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP