福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 夜の福岡を探検してみましょう(ドキドキ!)。<br />博多駅から、キャナルシティ博多、中洲、天神までを探検してみました!<br /> 夜の福岡も楽しんでみましょう!

夜の福岡市内 わくわく探検紀行(中洲、博多、天神)

1いいね!

2005/02/17 - 2005/02/17

12601位(同エリア14075件中)

0

25

Noah

Noahさん

 夜の福岡を探検してみましょう(ドキドキ!)。
博多駅から、キャナルシティ博多、中洲、天神までを探検してみました!
 夜の福岡も楽しんでみましょう!

PR

  •  まずは夜のキャナルシティ博多です。<br />キャナルシティ博多は、映画館、ショッピングモール、飲食店街、ホテルが一体となったアミューズメント施設です。<br />

     まずは夜のキャナルシティ博多です。
    キャナルシティ博多は、映画館、ショッピングモール、飲食店街、ホテルが一体となったアミューズメント施設です。

  •  昼もきれいなキャナルシティ博多ですが、夜も光があふれ、きれいですね。

     昼もきれいなキャナルシティ博多ですが、夜も光があふれ、きれいですね。

  •  キャナルシティ博多の名物、噴水です。<br />キャナルシティ博多の中には、キャナル(運河)が流れています。<br />そこから、噴水が湧き出る仕組みになっています。<br />音楽に合わせて、噴水が噴出します。<br />とても、ロマンティックですね。

     キャナルシティ博多の名物、噴水です。
    キャナルシティ博多の中には、キャナル(運河)が流れています。
    そこから、噴水が湧き出る仕組みになっています。
    音楽に合わせて、噴水が噴出します。
    とても、ロマンティックですね。

  •  ここは、キャナルシティ博多に隣接する<br />グランドハイアット福岡です。ガラス張りのロビーからは、キャナルシティ博多を見ることができます。<br />キャナルシティ博多とは橋でつながっており、夜遅くまで、ショッピングや映画、レストラン街で十分楽しむことが出来ます。

     ここは、キャナルシティ博多に隣接する
    グランドハイアット福岡です。ガラス張りのロビーからは、キャナルシティ博多を見ることができます。
    キャナルシティ博多とは橋でつながっており、夜遅くまで、ショッピングや映画、レストラン街で十分楽しむことが出来ます。

  • キャナルシティ博多にあった木です。<br />

    キャナルシティ博多にあった木です。

  • では、キャナルシティ博多を後にして、中洲に向かいます。<br />中州は、皆様ご存知の「大人の街」です。<br /><br />まだ大学生だし、「大人の街」には、全く興味がないので、中洲にかかっている橋から、中州のネオンを撮ってみました。

    では、キャナルシティ博多を後にして、中洲に向かいます。
    中州は、皆様ご存知の「大人の街」です。

    まだ大学生だし、「大人の街」には、全く興味がないので、中洲にかかっている橋から、中州のネオンを撮ってみました。

  •  このネオンの下には、沢山の人の人生物語があるんだなぁ…、橋の欄干からしみじみ眺めてしまいました。<br />橋で中州のネオンを見ているときに、サラリーマンの集団が後ろを通り過ぎて行きました。<br />

     このネオンの下には、沢山の人の人生物語があるんだなぁ…、橋の欄干からしみじみ眺めてしまいました。
    橋で中州のネオンを見ているときに、サラリーマンの集団が後ろを通り過ぎて行きました。

  •  さらに、これから出勤されるであろうお姉さま方も<br />通り過ぎました。<br /> 屋台も並び始めました。<br />

     さらに、これから出勤されるであろうお姉さま方も
    通り過ぎました。
     屋台も並び始めました。

  •  なんだかしみじみ、人生ってなんだろうなぁ〜<br />って 考えてしまいます。

     なんだかしみじみ、人生ってなんだろうなぁ〜
    って 考えてしまいます。

  •  中洲からキャナルシティ博多を臨みます。

     中洲からキャナルシティ博多を臨みます。

  •  み〜つけた!<br />雪印牛乳のネオンサイン。<br />このネオンサインを見て、思い出した雪印事件。<br />

     み〜つけた!
    雪印牛乳のネオンサイン。
    このネオンサインを見て、思い出した雪印事件。

  •  中洲を後にして、天神に向けて歩いていると、新しく出来た地下鉄の駅を発見!<br />2月3日に、福岡に新しい地下鉄が開通しました。<br />2月2日、開通前の無料試乗会には5万人が来たという話題の路線です。<br />日本で初、リニアモーター式の地下鉄です。<br />天神から橋本までの路線です。<br />では、中に入ってみましょう。

     中洲を後にして、天神に向けて歩いていると、新しく出来た地下鉄の駅を発見!
    2月3日に、福岡に新しい地下鉄が開通しました。
    2月2日、開通前の無料試乗会には5万人が来たという話題の路線です。
    日本で初、リニアモーター式の地下鉄です。
    天神から橋本までの路線です。
    では、中に入ってみましょう。

  •  地下に続く階段は、こんな感じ…。<br />きれいで、清潔感を感じます。<br />空港みたい!

     地下に続く階段は、こんな感じ…。
    きれいで、清潔感を感じます。
    空港みたい!

  •  ここは地下鉄の天神南駅です。<br />僕は貧乏学生ですので、今回、地下鉄に乗るお金が無かったですが(財布の中身は210円しかなかったです…)、<br />次回、用事があるときに乗ってみたいと思います。<br /><br /> 210円あれば、3〜4駅くらい乗ることが出来ると思いますが、この210円を使ったら、帰りのバス代がなくなるので、今回は我慢します…(涙)。

     ここは地下鉄の天神南駅です。
    僕は貧乏学生ですので、今回、地下鉄に乗るお金が無かったですが(財布の中身は210円しかなかったです…)、
    次回、用事があるときに乗ってみたいと思います。

     210円あれば、3〜4駅くらい乗ることが出来ると思いますが、この210円を使ったら、帰りのバス代がなくなるので、今回は我慢します…(涙)。

  •  地下鉄新路線開通に伴い、新しくなった新天神地下街です。長さは旧天神地下街と合わせて、約500メートルです。新しい天神地下街は、働く女性をテーマに様々なお店が出店しています。<br /> 九州初上陸のお店も沢山ありますよ!

     地下鉄新路線開通に伴い、新しくなった新天神地下街です。長さは旧天神地下街と合わせて、約500メートルです。新しい天神地下街は、働く女性をテーマに様々なお店が出店しています。
     九州初上陸のお店も沢山ありますよ!

  • 以前と比べると、明るく感じられる地下街です。

    以前と比べると、明るく感じられる地下街です。

  •  地下街を抜け出して、地上に出ると、博多名物「屋台」です。<br />以前はラーメンの屋台が多かったですが、最近は、串焼きの屋台や、洋風のオムレツの屋台もあります。

     地下街を抜け出して、地上に出ると、博多名物「屋台」です。
    以前はラーメンの屋台が多かったですが、最近は、串焼きの屋台や、洋風のオムレツの屋台もあります。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP