シドニー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年に続いて、再びオーストにいきました。<br />今回は2週間と短めでしたが、楽しんできました。

2回目のオーストラリア~シドニー・ニューキャッスル~

2いいね!

2004/11 - 2004/11

2569位(同エリア3307件中)

0

15

xingcai

xingcaiさん

去年に続いて、再びオーストにいきました。
今回は2週間と短めでしたが、楽しんできました。

PR

  • ボンダイビーチです。<br />残念ながら曇りで海の色がきれいに写ってないですが、サーファーは結構いました。<br />でも、観光用のビーチという感じです。<br />この周辺は海を見下ろす丘に住宅地が広がっていて、<br />こんなところにすめたらなあ・・・と思う場所でした。冬もそんなに寒くなく、夏はサーフィンを楽しめる、いいところです。

    ボンダイビーチです。
    残念ながら曇りで海の色がきれいに写ってないですが、サーファーは結構いました。
    でも、観光用のビーチという感じです。
    この周辺は海を見下ろす丘に住宅地が広がっていて、
    こんなところにすめたらなあ・・・と思う場所でした。冬もそんなに寒くなく、夏はサーフィンを楽しめる、いいところです。

  • 順番がさかさまですが、キャセイパシフィックのご飯。去年の大韓航空とは比べ物にならない豪華さでした。テレビもついてるし、音楽も充実してるし、<br />キャセイはやっぱりお気に入りの航空会社です。

    順番がさかさまですが、キャセイパシフィックのご飯。去年の大韓航空とは比べ物にならない豪華さでした。テレビもついてるし、音楽も充実してるし、
    キャセイはやっぱりお気に入りの航空会社です。

  • シドニーの中華街です。<br />アジア好きの私にとって、手軽にアジアの食材やCDなどが手に入る大好きな場所です。<br />ご飯もフードコートに行けば、比較的安めに、しかもかなり広い選択肢から選べます。

    シドニーの中華街です。
    アジア好きの私にとって、手軽にアジアの食材やCDなどが手に入る大好きな場所です。
    ご飯もフードコートに行けば、比較的安めに、しかもかなり広い選択肢から選べます。

  • 何度か行ったフードコートで食べた食事の一つ。<br />タイのレッドカレーとシーフード炒めです。<br />カレーはかなり甘めに作られていました。<br />でも魚介類が結構新鮮でおいしかったです。

    何度か行ったフードコートで食べた食事の一つ。
    タイのレッドカレーとシーフード炒めです。
    カレーはかなり甘めに作られていました。
    でも魚介類が結構新鮮でおいしかったです。

  • 今回ステイしたのは、去年と同じく、タイ人が5人で借りている一軒家です。二回にリビングがありました。<br />ちょっと散らかっていますが、居心地のいい家でした。

    今回ステイしたのは、去年と同じく、タイ人が5人で借りている一軒家です。二回にリビングがありました。
    ちょっと散らかっていますが、居心地のいい家でした。

  • タイ人が住んでいるので、食べるものもタイ料理。<br />キッチンにはタイのスパイスが並んでいます。<br />タイ料理大好きですが、なんでも辛くないと物足りないようで、薄味の日本食を好む私はたまに辛い思いも・・・。<br />そんなときは、スーパーでカリフォルニア米を買ってきて日本食を作ります。<br />オーストのスーパーには、カリフォルニア米とタイ米が同じくらいの値段で売っています。1kg、2kgくらいで売っていて、たしか2、3百円だったと思います。<br />このステイ先は基本的にタイ米しかおいていないので、毎日のご飯は私もタイ米でした。でも、タイ料理とあわせるとやっぱりタイ米もおいしいですよ。チャーハンなんかはお米がパラパラして作りやすいし、お粥もさらさらにできます。

    タイ人が住んでいるので、食べるものもタイ料理。
    キッチンにはタイのスパイスが並んでいます。
    タイ料理大好きですが、なんでも辛くないと物足りないようで、薄味の日本食を好む私はたまに辛い思いも・・・。
    そんなときは、スーパーでカリフォルニア米を買ってきて日本食を作ります。
    オーストのスーパーには、カリフォルニア米とタイ米が同じくらいの値段で売っています。1kg、2kgくらいで売っていて、たしか2、3百円だったと思います。
    このステイ先は基本的にタイ米しかおいていないので、毎日のご飯は私もタイ米でした。でも、タイ料理とあわせるとやっぱりタイ米もおいしいですよ。チャーハンなんかはお米がパラパラして作りやすいし、お粥もさらさらにできます。

  • ニューキャッスルで一番有名なホテルです。<br />歴史を感じる素敵なつくりです。<br />この日は結婚式のパーティーをやっていてにぎわっていました。

    ニューキャッスルで一番有名なホテルです。
    歴史を感じる素敵なつくりです。
    この日は結婚式のパーティーをやっていてにぎわっていました。

  • ニューキャッスルの港にある展望台とピザ屋のテラスです。夜は若者でにぎわっています。<br />私は海の近くの出身なのでこういう場所は大好きです。<br />ちなみに、一緒にいたタイ人の女の人が、「この塔はアレに似てるから、“ぺ○スタワー”って呼ばれてるのよ。アハハハ♪」と教えてくれました。<br />よく思うことですが、タイ人って、こういうネタに対して結構オープンで爽やかに話すので、楽だなあと思います。

    ニューキャッスルの港にある展望台とピザ屋のテラスです。夜は若者でにぎわっています。
    私は海の近くの出身なのでこういう場所は大好きです。
    ちなみに、一緒にいたタイ人の女の人が、「この塔はアレに似てるから、“ぺ○スタワー”って呼ばれてるのよ。アハハハ♪」と教えてくれました。
    よく思うことですが、タイ人って、こういうネタに対して結構オープンで爽やかに話すので、楽だなあと思います。

  • 今回は、ディクソンベイというところに行ってきました。その近くのサーフポイント、アンナベイです。

    今回は、ディクソンベイというところに行ってきました。その近くのサーフポイント、アンナベイです。

  • これがアンナベイ。何時間いても飽きないような海が広がります。何千年と姿を変えずにきたんだなあ・・・・と思わず自然の壮大さに感動させられるような景色でした。

    これがアンナベイ。何時間いても飽きないような海が広がります。何千年と姿を変えずにきたんだなあ・・・・と思わず自然の壮大さに感動させられるような景色でした。

  • これが反対側の景色です。<br />本当にきれいなところです。

    これが反対側の景色です。
    本当にきれいなところです。

  • ステイ先の近くのスーパーです。<br />イエス誕生の一幕をライトアップしています。<br />わかりますか??<br />脇のやしの木がなんとも不思議でかわいいです。<br />

    ステイ先の近くのスーパーです。
    イエス誕生の一幕をライトアップしています。
    わかりますか??
    脇のやしの木がなんとも不思議でかわいいです。

  • シドニーのスターバックスです。<br />なんでスターバックスってどこの国でも混んでるんでしょうかね???????

    シドニーのスターバックスです。
    なんでスターバックスってどこの国でも混んでるんでしょうかね???????

  • 車の窓からとりました。<br />週末ですごい人です。<br />これは、一回目のオースト旅行記の表紙と同じ場所です。シドニーの中心地です。<br />日本人もいっぱいいます。

    車の窓からとりました。
    週末ですごい人です。
    これは、一回目のオースト旅行記の表紙と同じ場所です。シドニーの中心地です。
    日本人もいっぱいいます。

  • おまけの一枚。<br />レンタルしたKIAの車です。<br />アクシデントで路上に落ちていた材木にぶつかって傷を作ってしまいました。<br />このレンタカー会社の保険は、最高で300ドルというものだったので、修理代として追加で300ドルほど払う羽目になってしまいました。次からは違うところでレンタルしましたが、そちらでは車もランクが高くて保険も無制限のものが付きました。もちろん値段は少し高めでしたが。。。慣れない外国では、安心料として、必要なところはケチらないでおいたほうが安全ですね・・。

    おまけの一枚。
    レンタルしたKIAの車です。
    アクシデントで路上に落ちていた材木にぶつかって傷を作ってしまいました。
    このレンタカー会社の保険は、最高で300ドルというものだったので、修理代として追加で300ドルほど払う羽目になってしまいました。次からは違うところでレンタルしましたが、そちらでは車もランクが高くて保険も無制限のものが付きました。もちろん値段は少し高めでしたが。。。慣れない外国では、安心料として、必要なところはケチらないでおいたほうが安全ですね・・。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 116円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP