ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張で韓国に月に2回くらい行きます。出張ですので、ほとんどホテルと訪問先の往復なのですが、時々街を歩く時間がとれます。11月の最初に行った時にも、夕方少しと翌朝少し時間がとれたので、東大門と南大門に行きました。どちらも何度も行った場所ですが、何度行っても、けっこう好きです。

ソウル−東大門・南大門

1いいね!

2004/11 - 2004/11

22877位(同エリア25770件中)

0

8

sagami

sagamiさん

出張で韓国に月に2回くらい行きます。出張ですので、ほとんどホテルと訪問先の往復なのですが、時々街を歩く時間がとれます。11月の最初に行った時にも、夕方少しと翌朝少し時間がとれたので、東大門と南大門に行きました。どちらも何度も行った場所ですが、何度行っても、けっこう好きです。

PR

  • ソウル以外の場所にも行くことはあるのですが、その時にも宿泊はたいていソウルです。利用便は、ほとんど羽田−金浦なのですが、最近、けっこう満席のことが多くて、まれにキャンセル待ちでもチケットが取れずに、成田−仁川を利用することがあります。最近、本当に人気が高いですよね。ソウルでは、たいていプラザホテルに泊まります。ここも、多くの日本人の方が宿泊されています。中心部に近くて便利だし、たしか、ここ「冬ソナ」の撮影場所としても使われた場所なのですよね?

    ソウル以外の場所にも行くことはあるのですが、その時にも宿泊はたいていソウルです。利用便は、ほとんど羽田−金浦なのですが、最近、けっこう満席のことが多くて、まれにキャンセル待ちでもチケットが取れずに、成田−仁川を利用することがあります。最近、本当に人気が高いですよね。ソウルでは、たいていプラザホテルに泊まります。ここも、多くの日本人の方が宿泊されています。中心部に近くて便利だし、たしか、ここ「冬ソナ」の撮影場所としても使われた場所なのですよね?

  • 東大門市場あたりの写真です。近代的なファッションビルと屋台のコントラストが、僕には面白く感じられます。

    東大門市場あたりの写真です。近代的なファッションビルと屋台のコントラストが、僕には面白く感じられます。

  • 東大門市場に行くと、必ずサッカーのユニフォームを売っているお店をのぞきます。イミテーションですが、けっこう質の悪くないものが、2,000円程度で売っています。種類も多くて、なかなか良いですよ。僕は自分でサッカーをやっているので、練習着として、よく買って帰ります。もう10着近く買ったかも。今回はアンリです。

    東大門市場に行くと、必ずサッカーのユニフォームを売っているお店をのぞきます。イミテーションですが、けっこう質の悪くないものが、2,000円程度で売っています。種類も多くて、なかなか良いですよ。僕は自分でサッカーをやっているので、練習着として、よく買って帰ります。もう10着近く買ったかも。今回はアンリです。

  • 何度も行っている割には、正確にはよく分かっていないのですが、工事中の道路をはさんでスタジアム側はスポーツウェアを含む服、逆側は靴を売っているお店街になっているのですかね?これは、靴側です。靴は買ったことないのですが、本当に安いですよね。

    何度も行っている割には、正確にはよく分かっていないのですが、工事中の道路をはさんでスタジアム側はスポーツウェアを含む服、逆側は靴を売っているお店街になっているのですかね?これは、靴側です。靴は買ったことないのですが、本当に安いですよね。

  • こういう、なんだかゴチャゴチャしている感じが好きですね。

    こういう、なんだかゴチャゴチャしている感じが好きですね。

  • この写真は、南大門市場の方です。東大門市場に行った日の翌日、帰国便に乗るまでの朝の間、少し時間があったので、のぞきに行ってきました。ホテルから歩いてもすぐの距離です。まだ、朝早いので、いつもの混雑は始まっていません。

    この写真は、南大門市場の方です。東大門市場に行った日の翌日、帰国便に乗るまでの朝の間、少し時間があったので、のぞきに行ってきました。ホテルから歩いてもすぐの距離です。まだ、朝早いので、いつもの混雑は始まっていません。

  • そんなに多く乗る機会はないのですが、ソウルの地下鉄は、安くて便利です。市内であれば、900ウォン(だったですよね?)、日本円にすれば90円程度という安さも良いです。

    そんなに多く乗る機会はないのですが、ソウルの地下鉄は、安くて便利です。市内であれば、900ウォン(だったですよね?)、日本円にすれば90円程度という安さも良いです。

  • ホテルの前は、市庁舎および市庁舎広場です。広場は、W杯サッカーが開催されたときには、大画面のモニターが置かれ、ものすごい数の人が集って応援した場所です。ソウルは大都会です。もちろん、看板がハングル文字だったり、あるいは、ソウルならでは、っていう場所も多いですが、何か自分の感じとしては東京にいる時と同じ感覚で過ごすことが出来ます。基本的に都会が好きなので、僕には快適な場所です。

    ホテルの前は、市庁舎および市庁舎広場です。広場は、W杯サッカーが開催されたときには、大画面のモニターが置かれ、ものすごい数の人が集って応援した場所です。ソウルは大都会です。もちろん、看板がハングル文字だったり、あるいは、ソウルならでは、っていう場所も多いですが、何か自分の感じとしては東京にいる時と同じ感覚で過ごすことが出来ます。基本的に都会が好きなので、僕には快適な場所です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP