エジンバラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やってきましたエジンバラ。当初来る予定は無かった・・・。だがしかし、行くならいっとけとの助言が多々あり。来ちゃった。

2003海外研修?~スコットランドの息吹~

4いいね!

2003/07/30 - 2003/08/01

566位(同エリア792件中)

0

30

DJ tama

DJ tamaさん

やってきましたエジンバラ。当初来る予定は無かった・・・。だがしかし、行くならいっとけとの助言が多々あり。来ちゃった。

PR

  • カーライルからヴァージン特急で約1時間半。<br />途中で止まることなく電車は進みエジンバラへ到着。<br />いやぁ、町並みが素晴らしいじゃないですか。<br />さすが世界遺産!<br /><br />でもって来て早々道にチョークの後が・・・。<br />飛び降りの後か?厄介な街だなぁ。<br />でもおかしいぞ。数メートル先にもチョークで人型書いてあるし。<br />よーく見たら何かしらの宣伝でした。びっくりさせるなよ。<br />

    カーライルからヴァージン特急で約1時間半。
    途中で止まることなく電車は進みエジンバラへ到着。
    いやぁ、町並みが素晴らしいじゃないですか。
    さすが世界遺産!

    でもって来て早々道にチョークの後が・・・。
    飛び降りの後か?厄介な街だなぁ。
    でもおかしいぞ。数メートル先にもチョークで人型書いてあるし。
    よーく見たら何かしらの宣伝でした。びっくりさせるなよ。

  • 旧市街のメインストリート、ロイヤル・マイルはエジンバラフェスティバルのミリタリー・タトゥー準備で大忙し。

    旧市街のメインストリート、ロイヤル・マイルはエジンバラフェスティバルのミリタリー・タトゥー準備で大忙し。

  • その道の途中にあった教会を裏から。いやぁ、素晴らしい。

    その道の途中にあった教会を裏から。いやぁ、素晴らしい。

  • でもって表から。エジンバラ城が背中側にあります。<br />やっぱりフェスティヴァルが近いと人の数が違いますな。

    でもって表から。エジンバラ城が背中側にあります。
    やっぱりフェスティヴァルが近いと人の数が違いますな。

  • ちなみに教会の中では聖歌隊が練習していました。<br />これだから教会っていいですよね。<br />日本で言うとお経みたいなもの?<br />教会の大きな天井を生かしてコーラスが響いていました。

    ちなみに教会の中では聖歌隊が練習していました。
    これだから教会っていいですよね。
    日本で言うとお経みたいなもの?
    教会の大きな天井を生かしてコーラスが響いていました。

  • エジンバラ城は丘の上。<br />この角度がまたたまらない。素晴らしい事。<br />ちなみに鉄道をまたぐ橋の上から。

    エジンバラ城は丘の上。
    この角度がまたたまらない。素晴らしい事。
    ちなみに鉄道をまたぐ橋の上から。

  • その橋の近くにはこのような建物が。<br />何の建物かは忘れたが、結構人の出入りが激しかった。

    その橋の近くにはこのような建物が。
    何の建物かは忘れたが、結構人の出入りが激しかった。

  • 銅像とエジンバラ城。<br />これがまた最高の絵になること。<br />いいねぇ、くぅ。

    銅像とエジンバラ城。
    これがまた最高の絵になること。
    いいねぇ、くぅ。

  • 旧市街を抜け橋を渡って新市街に。<br />区画が整理されていてきれいな町並み。<br />でもちょっと裏へ入ると人気が無いのがさびしいな。

    旧市街を抜け橋を渡って新市街に。
    区画が整理されていてきれいな町並み。
    でもちょっと裏へ入ると人気が無いのがさびしいな。

  • 新市街から北の方面を望む。<br />海ですよ、向こうに見えるのは。<br />しかも坂道。<br />坂道の向こうに海という組み合わせもまたたまらない。

    新市街から北の方面を望む。
    海ですよ、向こうに見えるのは。
    しかも坂道。
    坂道の向こうに海という組み合わせもまたたまらない。

  • エジンバラを結ぶ鉄道。<br />これがまたカラフルな事。派手派手。

    エジンバラを結ぶ鉄道。
    これがまたカラフルな事。派手派手。

    エディンバラ ウェーバリー駅

  • 特急ではなく普通電車ですからね。<br />これの電車で通勤するわけですか。<br />いいね。

    特急ではなく普通電車ですからね。
    これの電車で通勤するわけですか。
    いいね。

  • 駅の中のパブの中でタバコの自動販売機を発見。<br />この国では16歳からタバコがすえるそうです。まぁ、吸いすぎも程々に。<br />その代わりにタバコがえらい高いですからね。<br />税金を思う存分かけていますね、こりゃ。<br />

    駅の中のパブの中でタバコの自動販売機を発見。
    この国では16歳からタバコがすえるそうです。まぁ、吸いすぎも程々に。
    その代わりにタバコがえらい高いですからね。
    税金を思う存分かけていますね、こりゃ。

  • さて次の日です。<br />エジンバラ城へ向かいます。<br />教会の向かい側にある建物も教会?<br />標識に注目ですかね。日本ではあまり見かけない。

    さて次の日です。
    エジンバラ城へ向かいます。
    教会の向かい側にある建物も教会?
    標識に注目ですかね。日本ではあまり見かけない。

  • この旗が心躍らせる。<br />ちょっとどきどきわくわく。<br />さぁ、この向こうにはエジンバラ城が!

    この旗が心躍らせる。
    ちょっとどきどきわくわく。
    さぁ、この向こうにはエジンバラ城が!

  • エジンバラ城の城門前広場。<br />衛兵がいて気軽に記念撮影に応じてくれるそうです。

    エジンバラ城の城門前広場。
    衛兵がいて気軽に記念撮影に応じてくれるそうです。

    エディンバラ城 城・宮殿

  • でもってこの城門広場がミリタリー・タトゥーの会場ですからね。<br />なんとも急な席だこと。<br />でも見たかったなぁ。

    でもってこの城門広場がミリタリー・タトゥーの会場ですからね。
    なんとも急な席だこと。
    でも見たかったなぁ。

  • こちらがそのお知らせ看板。<br />いかにも“伝統あります!”見たいな作りしています。<br />さらに行きたくなる。くぅ。

    こちらがそのお知らせ看板。
    いかにも“伝統あります!”見たいな作りしています。
    さらに行きたくなる。くぅ。

  • エジンバラ城から新市街を見下ろしています。<br />そしてその向こうにはエジンバラ湾が。

    エジンバラ城から新市街を見下ろしています。
    そしてその向こうにはエジンバラ湾が。

  • ザ・大砲。<br />これが毎日午後1時あたりになるらしいです。<br />いやぁ、かっこいいね。ぶっ放したいね。

    ザ・大砲。
    これが毎日午後1時あたりになるらしいです。
    いやぁ、かっこいいね。ぶっ放したいね。

  • ホリールード宮殿の近くにあるホリールード公園。<br />エジンバラ市外の右下に位置します。<br /><br />ってか公園じゃないよ。

    ホリールード宮殿の近くにあるホリールード公園。
    エジンバラ市外の右下に位置します。

    ってか公園じゃないよ。

    ホリルード公園 広場・公園

    エジンバラの絶景ポイントはここ! by DJ tamaさん
  • 見よ、この急傾斜と岩肌を。<br />遊歩道があったのでまったりまったりと登る。<br />でもこれは遊歩道じゃないね、登山道だよ。<br />

    見よ、この急傾斜と岩肌を。
    遊歩道があったのでまったりまったりと登る。
    でもこれは遊歩道じゃないね、登山道だよ。

  • きついきつい坂道を登る登る。<br />中間地点からさらに険しい道を登るとようやく頂上へ到着。<br />風がビュンビュンと吹いていて、怖い。<br />風に押されて落ちそうなんだ、これがまた。<br />

    きついきつい坂道を登る登る。
    中間地点からさらに険しい道を登るとようやく頂上へ到着。
    風がビュンビュンと吹いていて、怖い。
    風に押されて落ちそうなんだ、これがまた。

  • 向こうに見えるはエジンバラ城だ。<br />しかし、ここら辺を普通にジョギングしている人とかがいてびっくりなんですけどね。<br />なんか降りるのも怖い。一歩踏み外したら奈落の底ですからね。<br />ひとまず先ほど登ってきた道を下る。<br />

    向こうに見えるはエジンバラ城だ。
    しかし、ここら辺を普通にジョギングしている人とかがいてびっくりなんですけどね。
    なんか降りるのも怖い。一歩踏み外したら奈落の底ですからね。
    ひとまず先ほど登ってきた道を下る。

  • 途中、交差点近くに犬の像が。<br />これはボビーの像というらしいです。<br />

    途中、交差点近くに犬の像が。
    これはボビーの像というらしいです。

  • さらに翌日。快晴快晴。<br />エジンバラの駅近くにあるスコット記念塔へ。<br />塔の階段は狭い。だからすれ違いに相当困ってしまう。<br />ま、そこは譲り合いの精神で。<br />

    さらに翌日。快晴快晴。
    エジンバラの駅近くにあるスコット記念塔へ。
    塔の階段は狭い。だからすれ違いに相当困ってしまう。
    ま、そこは譲り合いの精神で。

    スコット モニュメント モニュメント・記念碑

  • てっぺんからの眺めは本当に最高。<br />昨日のホリールード公園のようにエジンバラの街を一望できる。<br />エジンバラ城とかかっこいいし、<br />緑がやけに映えています。

    てっぺんからの眺めは本当に最高。
    昨日のホリールード公園のようにエジンバラの街を一望できる。
    エジンバラ城とかかっこいいし、
    緑がやけに映えています。

  • 右下、駅なんですけれどきらきら輝いています。<br />駅の屋根がガラス張りなんでね。

    右下、駅なんですけれどきらきら輝いています。
    駅の屋根がガラス張りなんでね。

  • でもって近くではバグパイプ吹きが。<br />この音色がまたいいんだ。<br />いやぁ、スコットランドに来たって感じだね。

    でもって近くではバグパイプ吹きが。
    この音色がまたいいんだ。
    いやぁ、スコットランドに来たって感じだね。

  • 新市街の東にあるカールトン・ヒルへ行く。<br />ここも丘なので坂道を登ります。<br />これまた結構きついんだ。やたらめったらこの街には坂が多いなぁ、と感じた。<br />さて丘の上に到着。<br />なんなんだ、このギリシア調の建築物は?<br />神殿の一部が・・・。違和感、大です。<br />

    新市街の東にあるカールトン・ヒルへ行く。
    ここも丘なので坂道を登ります。
    これまた結構きついんだ。やたらめったらこの街には坂が多いなぁ、と感じた。
    さて丘の上に到着。
    なんなんだ、このギリシア調の建築物は?
    神殿の一部が・・・。違和感、大です。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP