ヴェルサイユ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヴェルサイユ宮殿 (ベルサイユ宮殿) : <br />世界遺産に登録されているヴェルサイユ宮殿と庭園にはパリの RER (地区快速電車網) のC線に乗って行きました。<br /><br />Le ch&amp;acirc;teau de Versailles (The Palace of Versailles) : <br />I went to the palace and park of Versailles, which are listed in the World Heritage List (la Liste du patrimoine mondial), by taking line C of Paris RER (R&#233;seau Express R&#233;gional).

ヴェルサイユ宮殿 (ベルサイユ宮殿) Le ch&acirc;teau de Versailles (The Palace of Versailles)

5いいね!

2003/04 - 2003/04

433位(同エリア756件中)

5

10

ヴェルサイユ宮殿 (ベルサイユ宮殿) :
世界遺産に登録されているヴェルサイユ宮殿と庭園にはパリの RER (地区快速電車網) のC線に乗って行きました。

Le ch&acirc;teau de Versailles (The Palace of Versailles) :
I went to the palace and park of Versailles, which are listed in the World Heritage List (la Liste du patrimoine mondial), by taking line C of Paris RER (Réseau Express Régional).

PR

  • ベルサイユ宮殿 : <br />ルイ14世により建てられ、1682年に宮廷が移った。王室の居住はフランス革命の開始まで続いた。数世紀間、ヨーロッパの理想の王室居住のモデルであったと言われている。19世紀中期に国立博物館となった。第一次世界大戦終結の 1919年のヴェルサイユ条約を含み、幾つかの重要な条約がベルサイユで締結された。<br /><br />Le ch&amp;acirc;teau de Versailles (The Palace of Versailles) : <br />It was built by Louis XIV and the court moved there in 1682. The royal residence there continued until the beginning of the French Revolution. It is said that it was a model of European ideal royal residence for centuries. It became a national museums in the mid 19th century. Some important treaties were signed at Versailles, including the 1919 Treaty of Versailles, which ended World War I.

    ベルサイユ宮殿 :
    ルイ14世により建てられ、1682年に宮廷が移った。王室の居住はフランス革命の開始まで続いた。数世紀間、ヨーロッパの理想の王室居住のモデルであったと言われている。19世紀中期に国立博物館となった。第一次世界大戦終結の 1919年のヴェルサイユ条約を含み、幾つかの重要な条約がベルサイユで締結された。

    Le ch&acirc;teau de Versailles (The Palace of Versailles) :
    It was built by Louis XIV and the court moved there in 1682. The royal residence there continued until the beginning of the French Revolution. It is said that it was a model of European ideal royal residence for centuries. It became a national museums in the mid 19th century. Some important treaties were signed at Versailles, including the 1919 Treaty of Versailles, which ended World War I.

  • ロイヤル・チャペル : <br />チャペルは宮殿内にあり2階建て。1710年に完成した。<br /><br />La Chapelle Royale (The Royal Chapel) : <br />The chapel is a two-story structure inside the palace. It was completed in 1710.

    ロイヤル・チャペル :
    チャペルは宮殿内にあり2階建て。1710年に完成した。

    La Chapelle Royale (The Royal Chapel) :
    The chapel is a two-story structure inside the palace. It was completed in 1710.

  • 鏡の回廊<br /><br />La galerie des glaces (The Hall of Mirrors)

    鏡の回廊

    La galerie des glaces (The Hall of Mirrors)

  • ラトナの泉 : <br />宮殿の庭園は多くの噴水や彫刻で飾られている。<br /><br />La fontaine de Latona (The Latona Fountain) : <br />The park of the palace was decorated with many fountains and sculptures.

    ラトナの泉 :
    宮殿の庭園は多くの噴水や彫刻で飾られている。

    La fontaine de Latona (The Latona Fountain) :
    The park of the palace was decorated with many fountains and sculptures.

  • 水庭<br /><br />Le parterre d’Eau (the Water Parterre)

    水庭

    Le parterre d’Eau (the Water Parterre)

  • 北庭<br /><br />Le parterre du Nord (the North Parterre)

    北庭

    Le parterre du Nord (the North Parterre)

  • 季節の泉の1つ<br /><br />L’une des Fontaines des Saisons(One of the Fountains of Seasons)

    季節の泉の1つ

    L’une des Fontaines des Saisons(One of the Fountains of Seasons)

  • アポロの浴場 : <br />ルイ14世は太陽を彼のエンブレムとして選んだ。アポロは太陽の神であるため、ベルサイユのあちらこちらにアポロをイメージするまたは関係する装飾がある。<br /><br />Les bains d’Apollon (The Apollo Baths) : <br />Louis XIV chose the sun as his emblem. As Apollo was the god of the sun, there are decorations that image or relate to Apollo throughout Versailles.

    アポロの浴場 :
    ルイ14世は太陽を彼のエンブレムとして選んだ。アポロは太陽の神であるため、ベルサイユのあちらこちらにアポロをイメージするまたは関係する装飾がある。

    Les bains d’Apollon (The Apollo Baths) :
    Louis XIV chose the sun as his emblem. As Apollo was the god of the sun, there are decorations that image or relate to Apollo throughout Versailles.

  • 大水路 : <br />約44ヘクタールある人工の池で、宮殿の庭園内の噴水や滝に水を供給するために掘られた。<br /><br />Le Grand Canal (The Grand Canal) : <br />It is an artificial pond about 44 hectares and was excavated to provide water for fountains and waterfalls in the park of the palace.

    大水路 :
    約44ヘクタールある人工の池で、宮殿の庭園内の噴水や滝に水を供給するために掘られた。

    Le Grand Canal (The Grand Canal) :
    It is an artificial pond about 44 hectares and was excavated to provide water for fountains and waterfalls in the park of the palace.

  • ルイ14世の騎馬像<br /><br />La statue &amp;eacute;questre de Louis XIV (The equestrian statue of Louis XIV)

    ルイ14世の騎馬像

    La statue &eacute;questre de Louis XIV (The equestrian statue of Louis XIV)

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • keto1609さん 2006/02/05 13:24:18
    パリ - ヴェルサイユ
    5月頃にパリに旅行に行こうと思っています。
    ヴェルサイユ宮殿にとても行きたいので、プランに含めようと思うのですが、ヴェルサイユ宮殿は日帰りでも十分でしょうか?
    それとも、ゆっくり見るためには1泊した方がいいでしょうか?

    MKさん からの返信 2006/02/13 23:25:33
    RE: パリ - ヴェルサイユ
    ketoさん、

    はじめまして、私の旅行記に御訪問有難うございます。

    ヴェルサイユ宮殿と庭園を普通に見学されるだけでしたら、パリからなら、朝早く混まない時間に行けば日帰りでゆっくり見ることができると思います。庭園で行われるショーなどを見る場合は、そのショーに時間に合わせて庭園の入場券を買って見ることになりますので、その分の時間はかかると思いますが、時間を計画していけば日帰りで行けると思います。

    私の場合は日本のGW中の平日に、パリから RER の C 線 の電車で朝早く行き、ヴェルサイユ宮殿に開館時間の前に着きましたが、既に観光バスが何台も着ているようで、色々な国の団体の人たちが大勢いたようでした。ただ、個人用のチケット売り場や入場口はまだあまり人が来ていないようでしたので、開館時間になって直ぐに入れて、まだ団体の人たちが大勢入って来る前に見学できましたので、スムーズに比較的ゆっくり見ることができました。確かまだ昼前に宮殿の見学は終わったと思いました。

    午後からは庭園を見学しましたが平日でショーが無いためかあまり人はいないようでした。私も今思えばバカなことを考えて、大運河がどこまで続いているのかと思い、それに沿って歩いて行って、途中で庭園の裏の出入口から出て、歩いて行きました。大運河は十字路で前後と左右に延びていて、途中に橋などはないので沿って歩くと、とんでもない距離があることがわかりました。途中でジョギングやサイクリングしている人にときどき出会うくらいで、観光客で歩いている人はほとんどいないようで、庭園とは異なり、単調なものでした。ただ、あれほど大きな大運河をヴェルサイユ宮殿だけのためによく造ったものだと実感しました。

    歩き疲れて、パリに電車で戻っても時間的にはパリ市内をあと1、2箇所は見学できるような時間はありました。

    ヴェルサイユ宮殿の日本語のホームページはhttp://www.chateauversailles.fr/jp/ にあり、

    宮殿の案内図は http://www.chateauversailles.fr/jp/550_Telecharger.php?idT=10 のところからダウンロードできます。また、http://www.chateauversailles.fr/jp/510_Calendrier.php?idT=4&l=Jp にイベントのカレンダーがあるようです。

    では、楽しい御旅行を。

    keto1609

    keto1609さん からの返信 2006/02/13 23:37:41
    RE: RE: パリ - ヴェルサイユ
    有益な情報をありがとうございます。とても参考になります。
    これから、教えていただいたHPを詳しく見てみようと思います。
  • nami73さん 2004/11/28 18:38:17
    こんにちは♪
    はじめまして。

    私も9月下旬にベルサイユへ行ったのですが、
    小雨ぎみでした。
    MKさんの写真を見て、
    またお天気のいい時に訪れたいなー、という気分になりました。
    人も少なめで、よいですね〜。

    ちなみにMKさん、私と同じお誕生日ですね♪

    MKさん からの返信 2004/11/29 00:11:51
    RE: こんにちは♪
    nami73 さん、

    はじめまして、私の掲示板への書き込み有難うございます。

    私が訪れたときも、ベルサイユ宮殿は人が沢山いましたね。そのときは早朝に着いたのですが、既に大勢来ていたようでした。昼近くになるとさらに人が増えてきました。

    庭園のほうは空いていましたね。そのときは朝曇っていて、昼近くから晴れてきましたが寒かったので、庭園に来た人が少なかったのかもしれません。庭園は広いから、多少人々いても、あまり出会うことはなかったのかもしれませんね。

    庭園から宮殿と反対側に出た大水路はほとんど誰もいないようで、時々ジョギングや散歩をしている人がいる程度でした。私は十字型の大水路の周りを歩きましたが、かなり広かったので時間もかかり、疲れました。

    では、また。

MKさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

MKさんの関連旅行記

MKさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP