旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

よい子さんのトラベラーページ

よい子さんのQ&A

  • 回答(2件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 初めてラオス、ツアーとフリーどちらが良い?

    この夏、初めてラオスに行こうと思っています。
    色々ツアーを探していますが、すべて観光・食事込というものと、ほとんどフリーというものがありますがどちらが良いでしょうか?
    また、日程的に1週間弱を当て...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/05/27 19:21:10
    • 回答者: よい子さん
    • 経験:あり

    ツアーとフリーのどちらが良いかという質問については、あなたのフリー経験値と、性格によるかと思います。
    私は、協調性がなく団体行動ができない事と、バックパッカー30年の経験から、フリーで旅行をしています。

    ラオスのどこに行きたいかによりますが、それなりに現地でいろいろ自力で手配できるなら、フリーの方が楽しいと思います。
    現地での手配は、エージェント頼めばできます。

    1週間と言う期間も、どこに行って何をしたいかによりますが、私はビエンチャン2泊とか、ルアンプラバン3泊とかで、特に退屈はしませんでした。
    でも、夏は雨季なので、雨対策と感染症対策は考えられた方がいいと思います。

    食事は、当然日本食は期待できないのですが、現地食を食べられるならさほど不自由はないと思います。但し、ビエンチャンとルアンプラバンの話です。奥地に行くなら、外食はホテルくらいだと思います。
    いずれにしても、外食はホテルや外国人向けレストラン以外、清潔ではありません。
    ショッピングは、はっきり言って、余り買うものはありません。
    現地民芸品が好きなら別ですが。これはいろいろなものが、かなり安いです。
    基本的に、US$の1$札をそれなりに持っていった方がいいかと思います。

  • 日本円の両替は出来ますか?

    ハノイ経由でルアンブラバンへ行きます。
    日本円の両替はホテル・銀行・タラートで出来ますか?
    又、ハノイ空港で取り合えず いくらかタイBに両替しょうと思っていますがどうでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/04/12 11:37:42
    • 回答者: よい子さん
    • 経験:あり

    日本円の両替はできますが、一番有利なのはUS$です。
    私は、US$の特に少額紙幣(1US$とか)を多量に持って行きました。
    ラオスの通貨は自国民からあまり信用されていないので、US$の方が受けがいいです。
    市場やレストランでは、US$で精算しました。そもそもUS$で値段が書いてあるので。
    今、暑季であついですが、楽しんできてください。

よい子さん

よい子さん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

よい子さんにとって旅行とは

松尾芭蕉の気分

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています