旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

「山」さんさんのトラベラーページ

「山」さんさんへのコメント一覧(6ページ)全130件

「山」さんさんの掲示板にコメントを書く

  • いいですね〜

    またまた旅行記読みだしたら止まらないです^^;

    このツアー行きたくなりました♪
    ずっと行ってみたかったイエローストーンにも行けて、化石の発掘もできるなんていいですよね(*^_^*)

    テラス・マウンテンやバイソンも、見てみた〜い!!と、つぶやきながら読んでました(笑)

    これから旅行の機会が減りそうですが、いつか山さんがガイドのツアーに参加してみたいです(*´∇`*)

    もともとアウトドアが好きで近場のキャンプとかは行くので、それがこんな大自然でアウトドアが満喫できたらすばらしいだろうな〜と、またまた夢みてしまいました(;´Д`A ```

    ではまた少しずつ読ませていただきます!
    2007年06月12日22時11分返信する 関連旅行記

    もちろん、いいですよ〜

    Jyumiさま

    メッセージありがとうございます。

    アメリカの大自然はイイですよー。何度行ってもまだ飽き足りません。
    今週の金曜日から7月の10日まで、現地に行ってきますから
    また新しい旅行記をUPします。もし時間があれば現地から
    その日その日の旅行記をUPしてみようかな、と思っています。
    が、多分、夜はビール飲んで寝てしまい、計画倒れになりそうです。
    時々覗いて見てください。もしかしたら、まじめにUPしているかも
    しれません。その時は"拍手喝采"でお願いします。

    恐竜の化石を発掘し、イエローストーンでバイソンに遭遇、
    グランドティトンでラフティング・・・時間に余裕があれば
    マウントラシュモアやデビルスタワーまで足を延ばしてもいいですね。
    時々日本に帰りたくない心境になります。

    今度生まれ変わったら、アメリカの「パークレンジャー」になるのが
    夢です。あの制服、あの帽子に憧れます。
    丸顔には似合いませんね。細面の顔で足が長く生まれ変われば
    カッコイイでしょうね。

    「山」。



    2007年06月13日00時01分 返信する

    RE: いいですね〜

    マウントラシュモアもいいですね!
    大統領さん達を見てみたいです(*^_^*)
    風化とかして、削れてきたりしないのでしょうか??

    一か月近くも行かれるんですね!
    ぜひぜひ、向こうからも書き込んでくださいね♪

    そういえば、パークレンジャーはみなさんどうやってなるんですか?
    なるのも結構難しいんですか?
    2007年06月13日20時28分 返信する

    今度ご案内しましょう!

    Jyumi様

    マウントラシュモアは簡単には風化しないと思います。
    少なくても私たちが生きているうちは大丈夫でしょう。(堅いから)
    今その近くに「クレイジーホース」という、馬にまたがった
    インディアンの彫刻が進んでいます。完成までまだまだ何十年も
    かかるそうです。私たちが生きているうちには完成しないかも知れません。

    アメリカ人はとてつもない事をやりますね。

    パークレンジャーは公園管理局に勤める公務員ですよね。
    公務員試験があると思いますが、自然を愛する心があれば
    そんなに難しくないと思います。基本的にアメリカ人の大多数は
    あまり"おりこうさん"ではありませんから。
    英語は良くできますけどね。

    そういえば日本の国立公園を管理しているのは誰?
    シルバー人材から派遣されてきているような"おじさん"しか
    見たことないです。印象薄いですね。

    これからも時々覗きに来て下さい。今週末以降、新しい旅行記を
    UPする予定です。(あくまで予定ですけど)

    「山」。




    2007年06月13日20時53分 返信する

    RE: いいですね〜

    大統領さん達はそんなに風化はしないんですね〜。

    私が見たモアイ達は、海の風にもさらされっぱなしのため、すごい風化が進んでいたので他のものはどうなんだろう・・??
    って思ってたんですよ^^;

    レンジャーさんは、公務員なんですね。
    そういえば、日本は・・・あまり印象がないですよね〜。
    地元の人たちが、守ってるような印象があります。

    またちょくちょく、覗かせてもらいま〜す(*^_^*)
    2007年06月13日23時04分 返信する
  • 「山」さんさん はじめまして!

    「山」さんさん はじめまして! 旅人のくまさんと言います。遅ればせながら、掲示板への書き込み、有難うございました。先月から、せっせと旅行記をアップしています。これからもよろしくお願いします。
    2007年06月12日21時15分返信する

    こんばんわ。

    旅人のくま様

    メッセージありがとうございます。

    韓国、トルコ、中国、カンボジア、中欧・・・凄い行動力ですね。
    私はアメリカONLYなので、旅人のくまさんの旅行記を読みながら
    感心していました。
    次の渡航計画はいつですか。新しい旅行記を楽しみに、時々覗かせて
    いただきます。

    これからもよろしく。

    「山」。
    2007年06月13日00時09分 返信する

    RE: 「山」さんさん はじめまして!

    早速のRE、有難うございました。写真アップが遅れていますので、頑張っているところです。よろしくお願いします。
    2007年06月13日21時05分 返信する

    頑張って下さい。

    旅人のくま様

    旅行記のUP、頑張って下さい。
    時々覗いて見ますから。期待しています。

    アメリカはないんですか。

    「山」。
    2007年06月13日21時29分 返信する

    RE: 頑張って下さい。

    「山」さんさん アメリカは昨年旅行しましたが、写真アップは2週間くらい後になりそうです。昨晩から、昨年12月の中欧旅行記の入替え作業を始めています。アメリカ旅行では、ニューヨーク、ワシントンDC、ラスベガス、サンフランシスコなどを回りました。
    2007年06月16日09時28分 返信する
  • 恐竜の化石発掘

    はじめまして。
    旅行記楽しく読ませていただきました。
    中でも、恐竜化石発掘に関してとても興味をひきました。
    サーモポリスのどこへ行けば恐竜化石発掘ができ、発掘した化石を持ち帰ることができるのでしょうか?
    是非教えてください。
    よろしくお願いします。
    2007年06月12日05時51分返信する 関連旅行記

    RE: 恐竜の化石発掘

    atw様

    興味を持っていただき嬉しく思います。

    まず場所ですが、ワイオミング州の真ん中よりやや左側(西寄)に
    サーモポリスという小さな町があります。
    町の東側に「ワイオミング・ダイナソー・センター」という
    博物館と発掘現場があります。看板も出ていますし、小さな
    町ですから、行けばわかります。

    必ず学芸員の指導の下で発掘作業をします。
    勝手にあちこち掘り返す事はありません。
    既に30数体が埋まっている事が確認されているそうですから、
    発掘(発見)できない人はいないそうです。

    発見した恐竜の化石が珍しい部位でない限り、記念に
    持ち帰る事ができます。学芸員が、恐竜の種類や発掘年月日を
    記入した袋に入れてくれます。
    私も大小10個の化石を持ち帰り、今机の横の棚に展示(?)しています。

    日本に到着の際の検疫も問題ありません。
    私は動物(?)の骨なので「動物検疫」に行きました。
    違うんですね・・・化石は「植物検疫」でした。化石に泥が付いていない
    限り何の問題もありません。

    発掘現場は荒野の丘陵地帯。学芸員と一緒にJEEPで向います。
    子供より大人の方が興奮していたことは確かです。
    化石を掘り当てた時は興奮しますよ。
    私たちの一人が頭部(の一部)を見つけましたが、とてもとても
    1日やそこらで掘り出す事はできません。学芸員が引き続き
    掘り出す事になります。その化石には発見者の名前や年月日が
    付けられました。

    アクセス的には、ユタ州のソルトレイクがゲートウエーに
    なります。もちろん公共交通機関などないので、ご自身でレンタカー
    するしかありません。サーモポリスまで6〜8時間のドライブです。

    サーモポリスにはいくつかMOTELがあります。我々はキャンピングカー
    をレンタルし、サーモポリスのRVパークに泊まりました。

    感動的な夏休みでしたよ。

    「山」。














    2007年06月12日10時48分 返信する

    恐竜化石発掘

    ご丁寧にありがとうございました。
    とても参考になりました。
    2007年06月12日11時46分 返信する
  • RVを予約しました!

    こんにちは。
    8月にRVデビューする予定です。(^^)

    グランドサークルのいくつかの国立公園を回る予定なのですが、
    グランドキャニオンのRVサイトでは、フルフックアップではないようです。
    発電機を使うことになりそうなのですが、騒音とかは気にせず利用できますか?
    テント利用者もいるようなので、心配しています。

    2007年06月09日14時33分返信する 関連旅行記

    「祝 デビュー」ですね。

    SAMIAM様

    RVデビューですね。嬉しいですね。

    お問い合わせの件ですが、SAMIAMさんが予約したのは(テント主体の)
    キャンプグラウンドでしょう。
    キャンプグラウンドの方は、日本のオートキャンプ場みたいな所ですが、
    サイトが林の中にあり、RVでその中に入っていくのは枝にこする危険性も
    あり、お勧めできません。もちろん電気も水道も排水もありませんし、
    発電機を回すこともできません。


    グランドキャニオン国立公園内のRVパークは「トレイラー・ビレッジ」と
    言います。各サイトに電気、水道、排水が完備されています。
    ↓こちらですよ。
    http://www.grandcanyonlodges.com/Trailer-Village-705.html

    もしかしたら既に予約でいっぱいかもしれません。
    なんせ人気ナンバーワンのRVパークですから。
    もし予約がNGの場合、サウスゲートを出た所の町Tusayanか、そこも
    いっぱいの場合、64号線を南下してWilliamsの手前にKOAがあります。

    RVのレンタル会社はどちらですか。El Monte RV社ではないですか?。

    RV体験者が増える事は私にとって仲間が増えるみたいで、非常に
    嬉しく思います。いろいろ不安があると思いますが、遠慮なくお知らせ下さい。知ってる限りお教えします。

    コースは決まりましたか。コースを教えていただければ、ガイドブック
    に載っていないような穴場もお教えできるかもしれません。

    「山」。


    2007年06月09日15時20分 返信する

    RE: 「祝 デビュー」ですね。

    こんにちは。

    ご紹介頂いたグランドキャニオントレーラービレッジを早速予約手配しました。ありがとうございます。その他のキャンプ場についてもご相談したいのですが、今予約しているキャンプ場はGouldings campground(モニュメントバレー)Wahweap RVcampground(レイクパウエル)Zion Canyon Campground(ザイオン)です。いずれもRV対応だと思うのですが利便性また公園へのアクセスは問題ないか心配しています。予定しているコースは初日夕刻にグランドキャニオン着2日目モニュメントバレー泊、3日目レイクパウエル泊、4日目ザイオン泊という強行スケジュールです。午前観光、午後移動という予定ですが、午前に移動して午後観光というプランではどちらが効率が良いでしょうか?短い期間で出来るだけ欲張ったプランを立てたいと思っております。
    2007年06月10日09時53分 返信する

    トレイラービレッジの予約が取れれば最高です。

    SAM I AM様

    グランドキャニオンの「トレーラービレッジ」が確保できれば
    最高です。近くにジェネラルストアーや郵便局もあります。
    鹿なんかも出てくるような自然いっぱいの所です。

    Goulding's(モニュメントバレー)、Wahweap(レイクパウエル)、
    Zion Canyonもそれぞれ眺めの良い所にありますから、大自然を
    満喫されるでしょう。

    グランドキャニオン、モニュメントバレー、レイクパウエルとも
    午後からの方が写真映りがいいですよ。
    基本は朝早くから行動を開始して、午前中に移動、
    到着後、観光ですね。
    時間に余裕があれば(モニュメントバレーで)JEEPツアーとか、
    ブライスキャニオンで乗馬、ザイオンのナローズ体験などができます。
    ザイオンはRVパークの傍を流れる川でチュービングなんかも楽しめます。

    上記4ヶ所のRVパークとも、公園に近くロケーションは最高です。
    心配ありません。

    アンテロープキャニオンは午後3時頃までに到着するように
    逆算して移動してください。モニュメントバレーからアンテロープ
    キャニオンまでは約2時間かかります。

    8月はまだまだ熱い(暑いなんてもんじゃありません)です。
    さらに乾燥しています。水分の補給に気を使ってください。
    スーパーマーケットでペットボトルのミネラルウォーターを
    ケースごと買って冷蔵庫で冷やしておくと良いですよ。
    一日に一人3〜4本消費しますから、24本入りケースなどで
    マトメ買すると、(大きさによりますが)1本20〜30円です。

    水着は必携です。あれば必ず役に立ちます。
    雨具はいりません。万一雨が降ってぬれても、すぐ乾きます。

    注意点1:RVパークの水道水は基本的に飲むことができますが、
    念のため、飲み水専用にスーパーでガロンで売っている
    ミネラルウォーターを購入した方が安心です。1ガロンで
    2?ちょっとです。

    RVには150リットル程度の水タンクがありますが、いつ何処で
    補充した水かわかりませんので、トイレや洗面、食器洗いなどの
    利用に使う程度にして、料理や飲み水は買ったミネラルウォーターを
    ご利用下さい。折角の旅行でおなかを壊していては、
    元も子もないですから。

    注意点2:3ヶ所以上の国立公園に入園する場合、最初の国立公園
    入園の際に80?の「パークパス」を購入した方が、結果的にやすく
    つきます。ただしモニュメントバレーはパークパスが適用になりません。
    (国立公園でないので)

    他になにか心配事がありましたらご一報下さい。

    「山」。





    2007年06月10日12時19分 返信する

    午前移動・午後観光にします。

    教えて頂いたとおり、午前中移動・午後観光プランでいきたいと思います。
    言い忘れていましたが、RVレンタルはエルモンテRV社で予約しました。

    ヨセミテ旅行前のお忙しい時期だと思いますが、親切に教えていただいて
    本当に助かりました。 ありがとうございます。

    私も昨年ヨセミテ国立公園に行ったのですが、壮大で美しい景色に
    感動しました。 絵画の中の世界のようですよね。

    ヨセミテ旅行では、国際免許証だけ携帯し、日本国内の免許証を忘れた為、
    カリフォルニア州法違反になるということでレンタカー会社にレンタルを
    断られ慌てましたが、(眼をつぶってくれる)レンタカー会社を
    紹介してもらい、なんとか美しいヨセミテに行くことができました。
    ドジな事件も過ぎてしまえば、いい思い出です。

    「山」さん、旅行記楽しみにしています。(^^)

    2007年06月11日03時57分 返信する

    今から楽しみですね。

    SAM I AM様

    8月が楽しみですね。

    まだ時間があります。地球の歩き方の「アメリカの国立公園」という
    ガイドブックは参考になりますよ。過去は間違った情報が多く困りましたが、今はとても良くなりました。これ1冊あれば十分です。

    事前にインターネットとガイドブックで情報を仕入れておくと
    現地で効率的に動く事ができると思います。

    なにか分らない事がありましたらいつでもご一報下さい。

    「山」。
    2007年06月11日09時30分 返信する
  • こんな”旅行記”ってありですか、その2。→OKありです!!

    山さん、こんにちは!

    何時も覗き見して帰っていました。(汗)
    この消火栓の旅行記、最高に良いです!

    アメリカは州に依って消火栓の色も形も違うんですね!
    まぁ、1つの州でも日本より広いんですからね。

    黄色が多いんですか?
    日本人としては赤。
    固定観念を捨てきれないパパスでした。

    パパス。
    2007年06月08日08時16分返信する 関連旅行記

    OKありです!!→ありがとうございます。

    パパス様

    ご賛同いただきUPしたかいがありました。
    投票までしていただき感謝致します。

    確かに黄色系が多いように思いますが、赤も青もあります。
    州単位どころか市、町内会単位で色が違う所もありました。
    多分、全国統一の色の決まりはないんでしょうね。
    消火栓としての機能さえ備わっていれば、色は関係ないかもしれません。
    日本人の感覚としては「目立つ」という存在感が必要でしょうが、
    アメリカは街の雰囲気を壊さない程度に「ある」事を主張していれば
    いい感じですね。

    来週から1ヶ月弱の予定で渡米します。
    新しいカットを追加していきますので、お時間のあるときに
    是非ご覧下さい。

    アメリカの事ですから、絶対どこかに星条旗のデザインの消火栓が
    あると思うんですね。それを見つけるのが夢です。

    「山」。
    2007年06月08日08時51分 返信する

    RE: ありがとうございます。→頑張ってください!

    1ヶ月弱ですか!
    いいですね〜。

    星条旗のデザイン。
    確かに何処かに存在しそうな気がしますね!
    頑張って探して来てください!

    ではお気を付けて。

    パパス
    2007年06月08日09時01分 返信する
  • こんばんは!

    ルート66の記事、楽しく読ませていただきました!

    私はハーレーは乗らないのですが、父が好きなので、
    いつか連れて行ってあげたいなぁと思っていました。

    ところで、山さんは、ハーレーはアメリカでレンタルされたのでしょうか?
    やはり、日本から自分のハーレーを持っていくというのは、大変でしょうか?

    よかったら、教えてください。
    2007年06月01日22時19分返信する

    遅くなりました。

    ハーレーですが現地でレンタルです。

    例えば日本から持っていくと輸送費だけでとんでもない金額になりますが、
    レンタルすると1日100〜200ドルで借りる事ができます。
    私のレンタルする所はマリナ・デル・レイにあるレンタルSHOP。
    最新型が揃っているし、スタッフも親切なので借りても気持ちが
    いいですよ。
    ↓ここです。
    http://www.route66riders.com/

    このSHOPのオーナーが、今度ロサンゼルスから南下してメキシコの
    バハ・カリフォルニアの先端のロスカボスまで往復しようと
    誘ってくれています。往復2000マイルちょっとあります。

    またルート66も走りたいし、行きたい所は無数にありますね。

    「山」。

    2007年06月03日15時27分 返信する

    ありがとうございました!

    確かに、レンタルでもいろんな種類のハーレーが借りられそうで、
    そっちの方がいいようです。

    アドバイスありがとうございました!!

    また、私たちは個人旅行で行きたいと思っていて、
    ハーレー2台で行動しようと思っているのですが、
    少人数のハーレーでの移動は危険でしょうか?

    いろいろすみません、お時間があるときに教えていただければ幸いです。
    2007年06月05日23時28分 返信する

    おはようございます。

    お二人でツーリングして危険はないか、というご質問ですね。

    ハーレーを乗りこなせるかどうかの運転技術的な事は別にして、
    少なくても私は今までに危険な目にあった事はありません。
    ただし、危険度を少なくする工夫はします。
    例えば、レンタルする日を交通量の最も少ない日曜日の午前中に
    するとか、最短ルートでロスの郊外に出てしまう、朝夕のラッシュを
    避ける、明るいウチにその日の目的地に到着する・・・などです。

    郊外を走り始めると交通量も減り、快適なハーレー・ツーリングが
    始まります。いたるところで単独や2〜3台のツーリンググループに
    出会います。すれ違う際に必ず片手を挙げて挨拶を交わしてくれます。
    街道沿いのレストランなどで食事や休憩していると、頻繁に声をかけられ
    ますよ、「何処から来たの?」「何処まで行くの?」などなど。

    日本とは全くちがったライダーの世界を体験できると思います。

    先日お教えしたレンタルSHOPの社長ご夫妻やスタッフとは親しく
    していますので、問い合わせや予約のお手伝いはしますから、
    遠慮なくお知らせ下さい。
    地図などの資料やホテル/MOTEL情報もかなり持っていますから
    いくらでも相談にのります。

    是非、アメリカのハーレー・ツーリングを実現して下さい。

    「山」。




    2007年06月06日08時50分 返信する
  • すごい・・・

    こんなとこで迷子になったら怖いですねー
    ぜったい助からないかも・・・

    昔、ラスベガスに行ったときに
    グランドキャニオンに行けなかったことを今でも後悔してます。
    社員旅行だったため、飛行機で行くとこは事故があると困るってゆーのが
    ダメな理由でした・・・


    ジュリまま
    2007年05月30日11時40分返信する 関連旅行記

    やっと・・・

    ここ最近バタバタ状態で返事が遅くなってしまいました。

    グランドキャニオンはもちろん"スゴイ"所ですが、
    ザイオン、ブライスキャニオン、アーチーズ、キャニオンランズ
    などの国立公園はどれ一つ同じ感じではなく、それぞれ個性豊というか
    全く異なる世界なんです。

    行かれる時は時間をたっぷりとって一通り見てください。
    感動しっぱなし状態になるかもしれません。
    旅行記なんか一気に何冊もUPできますよ。

    「山」。
    2007年06月03日15時33分 返信する
  • いいですね〜♪

    私が前回ブライスキャニオンに行ったときには、洪水か何かで道が壊れていたためにトレッキングができませんでした(*_*)
    歩く気がまんまんだっただけに、かなりショックで、その時はいつ修復されるかまだ分らないって言われましたよ・・・。
    旅行記で見せていただけて良かったです☆
    やっぱり、歩くの気持ちよさそうですね!!
    またリベンジしに行かないと!と思ってます(^u^)
    2007年05月30日10時56分返信する 関連旅行記

    RE: いいですね〜♪

    いいですよ〜♪

    多分ナバホループは急な九十九折があるので、崩れても
    不思議ではありませんね。
    昨年行った時には石積みなどの修復工事していましたから。
    今年5月はもう大丈夫でした。

    ブライスキャニオンに限らず、グランドキャニオンもザイオンも
    アーチーズも展望台から眺めるだけではダメです。
    やはり、水とスナックやお弁当を背負ってトレッキングしなければ
    本当の良さはわからないと思います。

    6月27日から2週間、ヨセミテ国立公園トレッキングに行きます。
    ハーフドーム登頂のほかジョンミュアトレイルをオーバーナイトで
    歩き回ってきます。

    ヨセミテの旅行記を期待していて下さい。

    「山」。
    2007年06月03日15時41分 返信する
  • 掲示板メッセージありがとうございます

    いやー気持ちがお若いようで、(失礼体力も)
    一度山陽路へどうぞ!大したことはありませんが、大和館やくじら館もありますから・・・・、
    ルート66見ましたよ、私も行きましたがやはり我々の世代には郷愁感がありますね、今の世代はそれなんや?いうでしょうな、
    あそこのアイシクリ−ム食べましたよ、旨かったなー
    古き良き時代のアメリカだと思うのですが、ジェームス・ディーンなんか最高のスターでしたね、歳とったらますますそう思うんです。
    バイクの王様、ハーレーのツアーも魅せられました。
    これからもよろしくお願いします。
    2007年05月29日21時27分返信する
  • 初めまして

    旅行記の入力が終了しました。これから皆様の旅行記をじっくりと見せていただくつもりです。
    2007年05月29日18時41分返信する

「山」さんさん

「山」さんさん 写真

1国・地域渡航

1都道府県訪問

「山」さんさんにとって旅行とは

私にとっての旅行とは、なくてはならない非日常空間です。仕事がら年に5〜10回ほど渡米、同行する皆さんにアメリカの大自然の中でのアウトドア体験をご案内していますが、スケールの大きさはともかく、自然界と人間の共生に心を打たれます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています