旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

toraokunさんのトラベラーページ

toraokunさんのクチコミ全8件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロケーション抜群、美術館巡りに最適!

    投稿日 2015年11月16日

    ラディソン レッド マドリード マドリード

    総合評価:5.0

    マドリッドのAVEアトーチャ駅から徒歩3, 4分のデラックスホテル。地下鉄の駅もホテルから1分もかかりません。市内観光の交通の便がよく、さらに、「アートトライアングル」のど真ん中のロケーションでマドリッドを訪れたら絶対外せない3大美術館(プラド、ティッセン・ボルネミッサ、ソフィア王妃芸術センター)にも徒歩で行けます。その気になれば、バル巡りにサンタ・アナ広場やマヨール広場、サン・ミゲル市場までだって歩いて行けちゃいます。部屋の広さ、清潔さ、設備の新しさ、どれをとっても申し分ないです。フロントのスタッフもとても感じがよく、日本から来たというといろいろ親切に教えてくれました。また、マドリッドに行くことがあったら、迷わずこのホテルを選びます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    キャンペーンもあって、とてもお得に泊まれた。
    サービス:
    4.5
    英語が問題なく通じるし、フロントも親切。
    バスルーム:
    5.0
    清潔。お湯の出も問題なし。
    ロケーション:
    5.0
    AVEのアトーチャ駅から徒歩3、4分くらい。
    客室:
    5.0
    十分な広さ。清潔で静か。

  • バルセロナ観光に抜群のロケーション!

    投稿日 2015年11月16日

    Hotel Reding Croma バルセロナ

    総合評価:4.5

    バルセロナの中心地アシャンブラ地区にあるブティック・ホテル。まず、特筆すべきはロケーションの良さ。地下鉄ウニベルシタット (unversitat)駅から1分少々。空港リムジンバスが発着するカタルーニャ広場まで徒歩5分。サグラダファミリアまで地下鉄、乗り換えなしで10分。賑やかで楽しいランブラス通り、カサ・パトリョ、カサ・ミラも徒歩圏内で、カタルーニャ音楽堂やピカソ美術館までだってその気になれば歩いて行けます。ヨーロッパの都市部のホテルに共通のマイナス点である部屋の狭さはちょっと気にはなりますが、寝るだけだと考えれば我慢できるレベルです。部屋は清潔で、シャワー、トイレなど水回りも問題なし。フロントスタッフも親切です。夜遅くまで賑わっている界隈なのですが、ホテルは1本中の通りにあって静かですし、治安も問題ありません。おすすめのホテルです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    バルセロナは物価が高い。
    サービス:
    4.0
    親切なフロントスタッフ。
    バスルーム:
    4.0
    水回り問題なし。明るくて清潔。
    ロケーション:
    5.0
    地下鉄駅、空港バスターミナル至近
    客室:
    3.5
    狭いが清潔で快適。

  • ユニークな美術館

    投稿日 2014年12月07日

    シカゴ現代美術館 シカゴ

    総合評価:5.0

    シカゴの美術館のなかでも現代アートに特化したとてもユニークな美術館です。企画展におもしろいものが多く、今回行ったときは、イギリスのロックスター、デビットボウイの企画展でした。音と映像を組み合わせて、ボウイの音楽の世界を思う存分楽しませてくれました。ミュージアムショップもぜひ覗いてみてください。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0
    デビットボウイの企画展

  • 数ある歴史的建造物のひとつ

    投稿日 2014年12月07日

    シカゴ ウォータータワー シカゴ

    総合評価:3.5

    シカゴ市内に多く存在する歴史的建造物でミシガン・アベニューのショッピングエリアやマグニフィセント・マイルにも近いです。作家のオスカー・ワイルドがコショウ入れのようだと酷評したという話も伝わっています。それはさておき、そのユニークな外観は一見の価値があるでしょう。また、向かい側にはウオータータワー・プレイスというショッピングビルもあります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    シカゴ観光案内所近く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • アメリカ3大美術館のひとつ

    投稿日 2014年12月07日

    シカゴ美術館 シカゴ

    総合評価:5.0

    ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストン市にあるボストン美術館とともにアメリカの三大美術館の1つに数えられる素晴らしい美術館。特に印象派のコレクションが充実しており、中でも門外不出のジョルジュ・スーラ作「グランド・ジャット島の日曜日」はここでしか見られないので必見。館内の展示室は整然としていて、迷わず効率的に回ることが出来ます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0
    印象派の展示が充実

  • 格調高いシティーホテル

    投稿日 2014年12月07日

    Hilton Chicago Hotel シカゴ

    総合評価:4.0

    おなじみのヒルトンです。参加した会合が開かれたホテルです。老舗らしい風格があって、ロビーを含めて内装も豪華です。ただ、ダウンタウンの外れにあって買い物や食事にはあまり便利ではありません。ホテル内にもレストランやカフェがありますが、少々割高な価格設定です。シカゴ美術館には近いので、それはありがたかったです。ホテルとしては可もなし不可もなしと言ったところでしょう。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    割高である
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    ダウンタウンだがやや端のほう
    客室:
    4.0

  • モンサンミッシェル島内のプチホテル

    投稿日 2013年02月26日

    オーベルジュ サンピエール モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    パリ旅行の際にどうしても行ってみたかったモンサンミッシェル。行く以上は、泊まって夜景と朝の情景も目に焼き付けておきたいと思い立って、ホテル探しを始めたら、これが予想以上に困難を極めた。さすがに人気の観光地、ホテルがどこも満室。しかも島内というとほとんどチョイスがなく、湯いいいつ空いていたこのホテルに即決定。

    予想以上にいいホテルだった。リセプションの女性がとても親切で、感じがいいし、部屋もキレイ。何しろグランクリュのすぐ脇でロケ−ションも抜群である。対岸のホテルだったら2km歩かないといけないので気持ちが萎えるところだ。

    但し、別館が急な階段を上った高台にあって、重いスーツケースを運んで自力でたどり着けない点は要注意。自分たちはパリにスーツケースを置き、一泊旅行のカバンだけだったのでノープロブレム。眺めはいいし、グランクリュの喧噪も気にならず、最高のステイであった。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    島内のホテルにしてはリーズナブル
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    新しいのでキレイ
    ロケーション:
    4.0
    グランクリュ脇の絶好のロケーション
    客室:
    4.5
    別館はとてもおしゃれでキレイ

  • ちょっとどうかと思う・・・

    投稿日 2012年10月28日

    ラーメン ひぐま パリ

    総合評価:1.0

    メトロのピラミッド駅からすぐの日本食レストラン街にあるラーメン店。日本のラーメンを期待して入るともろに裏切られる。中華丼は変に甘いし、ラーメンはスープに味がない。海外の日本食レストランという点を割り引いても、大いに疑問がのこる店だ。15ユーロ以上でカードが使えるのはハードルが低くて良かったが・・・食事を1回分損した気分・・・

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    パリの日本食レストラン街
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.0
    評価のレベルにない

toraokunさん

toraokunさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

toraokunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています