旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんすけthe rabbitさんのトラベラーページ

とんすけthe rabbitさんのクチコミ(2ページ)全31件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ちょっと不便な場所かもしれませんが、是非本店の味と雰囲気を楽しんでみてください。

    投稿日 2012年01月09日

    黄枝記粥麺店(本店) マカオ

    総合評価:4.0

    セナド広場近くにある支店、香港国際空港の第二ターミナルにある支店、中環にある支店などが非常に有名ですが、それらの支店が想像できないほど地味な佇まいの本店ですが、味は決して引けをとりません。
    価格もむしろ良心的です。営業時間が遅いので、深夜でも大丈夫です。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ボリュームたっぷりのスウィーツでした。

    投稿日 2012年01月06日

    金玉滿堂 マカオ

    総合評価:4.0

    名前に惹かれて来ました(縁起のよい名前だそうです・・・。)が、いろんなサイトで見るとマカオの人たちの人気店のようです。
    値段が安いのですが、ボリュームたっぷりでしかも美味しくて、来て良かったです。
    マカオの繁華街にも支店があるようですが、今回は探すことが出来ませんでした。

    食事のメニーもありましたが、残念ながらお腹一杯で試すことが出来ませんでした。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    媽閣廟に近いので、バスのアクセスは便利かもしれません。セナド広場からも歩いて15分ほどでしょうか?
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    量がすごいです。量が多いところはとかく味が大雑把なところがありますが、ここはちゃんとしています。

  • 餃子好きにはお勧めです!

    投稿日 2012年01月07日

    小上海 マカオ

    総合評価:4.0

    こちらの店は、テイクアウト専門店で1個から餃子などを購入できます。
    焼き餃子、春巻き、上海生煎包が食べられて、しかも美味しいです。
    小腹がちょっとすいたときなんかにちょうどいい、まさにおやつ感覚で購入できるお店です。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ちょっと遠いですが、本家のエッグタルトは美味です。

    投稿日 2012年01月07日

    ロード ストーズ ベーカリー (本店) マカオ

    総合評価:4.5

    セナド広場からですと、バスで30分くらいかかるかもしれませんが、時間に余裕があるようであれば、是非お勧めします。
    ベーカリーだけでなく、カフェや食事も出来るレストランも近くにあり、周りののんびりとした雰囲気と相まって、ゆったりとした時間が過ごせます。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 麵がシコシコして美味しいです。

    投稿日 2012年01月07日

    祥記麺食專家 マカオ

    総合評価:4.0

    朝は混んでいましたが、今回夜に入店したら結構空いていました。
    蝦子撈麺には、たっぷりの蝦子がまぶしてあり、これだけでも美味しいのですが、これに竹で打ってあるという麵がシコシコしていてさらに美味しく感じました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 不便な場所かもしれませんが、お勧めのホテルです。

    投稿日 2012年01月06日

    ポウサダ デ モンハ (望廈迎賓館) マカオ

    総合評価:5.0

    ポウサダと呼ばれるポルトガル風の旅館に泊まってみたかったのですが、ここは研修施設ということもあり、格安の値段で宿泊でき、満足でした。
    研修施設ということで、サービスを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、先生らしき方がしっかりサポートしていますので安心です。
    観光地から離れており、交通の便が悪いかもしれませんが、周りはマカオの下町で、値段が安くて美味しい食べ物屋さんが沢山ありました。

    予約の取り扱いが、トリップアドバイザーというサイトと直接ホテルに予約するしかありませんが、カジノとは別の落ち着いた雰囲気を味わえるホテルだと思います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    クリスマスのため料金は高めでしたが、それでも美味しい朝食と広い部屋はCPが高いと思います。
    サービス:
    4.5
    学生の方の初々しくもぎこちないサービスですが、一生懸命さが伝わってきて思わず頑張って下さいと言いそうになってしまいます。
    バスルーム:
    4.0
    バスタブがないのはちょっと残念ですが、シャワーブースはきれいで、シャワーモードが選択できました。
    ロケーション:
    1.5
    いわゆる観光地からは離れていますので、バス・タクシーを利用しての移動となります。
    客室:
    5.0
    ゆったりとした部屋で、調度品にもセンスがありました。LANとつながったPCと無線LANが使用可能で、色々便利でした。

  • YMCA台北(台北青年國際旅館) 質素ですけど、便利なホテルでした。

    投稿日 2011年09月05日

    Y ホテル 台北

    総合評価:3.5

    ホテル前に臭豆腐のお店があるので、窓を開けるとほのかに臭豆腐のにおいが漂ってきます。臭豆腐の臭いがちょっと苦手な人には辛いかもしれません。

    部屋はYMCAなので質素ですが、ひと通りの設備はそろっており、清潔でした。

    ホテルはただ寝るだけという旅行者には、台北駅にも近いので、便利ではないでしょうか?

    家族旅行にとって、ツインルームにエクストラベッドを入れると狭く感じてしまうので、3ベッドルームの部屋は助かります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    学生証があれば宿泊料が10%オフになります。
    サービス:
    3.0
    英語は問題なく通じます。日本語をしゃべれるスタッフがいるのかは不明です。スマイルは少ないかもしれませんが、質問には的確に回答してくれます。
    バスルーム:
    3.0
    バスタブは狭いでしょうか。シャワーは固定式ではないので助かりました。洗面周りのスペースが狭目でしょうか。
    ロケーション:
    4.5
    台北駅そば、シーザーホテルの裏側です。
    客室:
    3.5
    広さは十分ですが、質素です。セーフティボックスが部屋にないのは残念です。あとオートロックではありません。

  • 永康街でひと休みするときにはお勧めです。

    投稿日 2011年09月05日

    回留 台北

    総合評価:4.0

    鼎泰豐から5分くらいの、公園を望んだところにあります。
    おしゃれな雰囲気の茶芸館でしょうか?
    でも本格的でした。

    食事が充実しているようで、ランチタイムは食事を召し上がられる人が沢山いました。

    お茶を選ぶ際にも、色々アドバイスをしてくれて、お茶初心者の私たちでもよく理解した上でお茶を注文することができました。

    台北旅行は、余裕のないスケジュールの旅行者が多いとは思いますが、永康街を歩き・食べ疲れたときには1~2時間程度、このような茶芸館でゆったりするといいのかもしれません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    永康公園のそばです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    お茶は時間がかかるので、お店の採算を考えると高めになるのは仕方ないのかなと思います。といっても日本の喫茶店から考えると安いと思います。
    サービス:
    4.5
    お茶の一杯目にあたっては丁寧に日本語で説明してもらえました。英語も通じますので中国語が不自由でも大丈夫ではないでしょうか。
    雰囲気:
    5.0
    公園を眺めながらゆったりくつろげます。おしゃれな感じでしょうか?
    料理・味:
    4.5
    食事はせずお茶だけでしたが、チーズケーキは絶品でした。食事をされている人も多く、今度来たときはぜひ注文してみたいです。

  • 我が家のお気に入りです。

    投稿日 2011年07月28日

    芝麻緑豆 香港

    総合評価:4.5

    紅磡(ホンハム)にあるスウィーツのお店です。
    観光客には便利とはいえない場所かもしれませんが、黄埔美食坊からでも歩いて10分はかからないと思います。

    個人的に一番好きなのでは、芝麻蛋白燉鮮奶(胡麻のお汁粉入りミルクプリン)です。

    ぜひお試しを!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 香港の朝の活気を感じることが出来ます。牛乳プリン以外、たとえばサンドイッチも充実しています。

    投稿日 2011年01月12日

    澳洲牛奶公司 香港

    総合評価:4.5

    エネルギッシュな香港を体験したい方にはお勧めします。
    店員さんの動きを見るだけでも楽しいかもしれません。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    支店は確かなく佐敦にのみです。佐敦駅からも近いです。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    セットメニューはお徳ですが、アラカルトだとちょっと高めです。
    サービス:
    4.0
    朝食時だけでなくいつも混んでいるようで、相席は普通ですが、店員さんはプロフェッショナルでテキパキ対応してくれます。
    雰囲気:
    4.5
    香港の朝を最も感じることができるお店だと思います。ゆっくりしたい方には不向きかもしれません。
    料理・味:
    5.0
    朝食はアラカルトでも頼めますが、セットメニューがお勧めです。マカロニスープは他店では美味しいと思ったことはありませんが、ここのはイケます。

  • アンソニーの世界を喰らうで紹介されていたマッチョ麺屋さんです。マッチョが好きな方は是非!

    投稿日 2011年01月12日

    龍記麺家 香港

    総合評価:4.5

    店はうなぎの寝床のような形状になっていて、入り口からですとカウンター席しかないように思われますが、奥にきちんとしたテーブル席がありますので、大人数でも大丈夫です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    モンコクのちょっとハズレにありますが、それほどハズレにあるわけではありません。ネイザンロードから10分以内の距離だと思います。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    値段は、モンコクのハズレにあるせいかちょっぴり安めではないかと思います。
    サービス:
    3.5
    時間帯にもよると思いますが、マッチョなオジサンが親切に対応してくれました。気は優しくて力持ち?
    雰囲気:
    4.5
    店内にはマッチョな写真。香港でなくともディープな世界です。
    料理・味:
    4.5
    蝦雲呑麺を食べましたが、麺はシコシコ、蝦はプリプリ、スープは出汁がきいていました。抜群に美味しいとまでは言いませんが、美味しかったです。

とんすけthe rabbitさん

とんすけthe rabbitさん 写真

6国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

とんすけthe rabbitさんにとって旅行とは

来た!見た!食べた!

ジュリアス・シーザーとはレベルが違いますが・・・。

自分を客観的にみた第一印象

ボーっとしてます。

大好きな場所

オーランドゥのディズニーワールド!

大好きな理由

夢と魔法の国!
いつまでも解けない魔法!

行ってみたい場所

ユーロディズニーとこれから出来るであろう上海ディズニーランドです!

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています