旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

takakunさんのトラベラーページ

takakunさんの旅行記全0 »

takakunさんの写真全0 »

takakunさんのクチコミ全0 »

takakunさんのQ&A

回答(0件)

質問(2件)

  • クロアチア・スロヴェニア個人旅行で再度質問です!

    • 質問日時:2011/09/05 12:29:24
    • 締切:2011/09/09
    • 緊急度:すぐに!
    • 回答数:5件

    前回も質問したのですが、再度追加でアドバイスを頂ければと思い、投稿しました。
    (その際にご回答下さり、その後もアドバイス頂いた「いのうえ」様、大変ありがとうございました。)

    今週金曜日に日本を発つのですが、予定は決めてみたものの、これで本当に動けるのか不安です。
    現地9泊10日でザグレブ経由のドゥブロヴニク入り、リュブリャナ出です。

    当初、ドゥブロヴニク→スプリット(フヴァル・トロギール・シベニク)→プリトヴィッツェ→ザグレブ→ブレッド→ポストイナ
    の割と一般的と思われるルートで考えていたのですが、いろいろと情報を仕入れているうちに、シベニクから内陸をとおってリュブリャナへ
    行くのはもったいない気持ちになり、またイストラ半島側市が魅力的なようなので、下記のように考えてみました。
    詰め過ぎな気もするのですが、如何でしょうか? レンタカーを借りれば解決するんでしょうが、国際免許をとっていない+現地での運転が不安で・・・・

    重視したのは
    ◯ザダル→リエカの海岸を見る(このためにドゥブロヴニク1泊削ってザダルに泊まります)
    ◯ポストイナはやめてシュコツィアンに行く
    ◯評判の良いピランに行く
    です。

    1日目 移動日(日本→フランクフルト→ザグレブ泊 宿予約済)
    2日目 ザグレブ→ドゥブロヴニク(朝一便)。(ドゥブロヴニク泊 宿は未定)
    3日目 早朝ザグレブ→バスでスプリット→フヴァル(昼着)フヴァル(フヴァル泊 宿は未定)
    4日目 フヴァル→ヴィス(できれば青の洞窟)→スプリット→トロギール(トロギール泊 宿は未定)
    ※3,4日目はスプリット観光は飛ばします。移動のハブとして利用
    5日目 トロギール→シベニク→(午後13時過ぎのバスで)プリトヴィッツェ(プリトヴィッツェ泊 宿予約済)
    6日目 プリトヴィッツェ(この日に朝からKコースで観光)→(夕方17時のバスで)ザダル(ザダル泊 宿予約済)
    7日目 ザダル→リエカ(バスで12時半着)→リエカ・オパティア観光→(20時半の電車で)ポストイナ(ポストイナ泊 宿予約済)
    ※一番の問題は次の日です
    8日目 ポストイナ→(早朝のバスか電車で)ピラン(3時間滞在)→(バスか電車で)ディバチャ(16時か17持のツアーでシュコツィアン)→リュブリャナかブレッド(どちらかに泊)
    9日目 (リュブリャナ→ブレッド)ブレッド→リュブリャナ(リュブリャナ泊 宿は未定)
    10日目 早朝便でリュブリャナ→フランクフルト(一日近郊でぶらぶらして)夜帰国(フランクフルトまでの深夜バスは17日運休でした。
          ドイツには用事がないので、この日が一番無駄ですが、帰国便に間に合わないのが不安で、早朝便にました。)

    移動に関して参考にしたのは主に、

    ドイツ国鉄 http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query2.exe/en?rt=1&
    スロベニアバス http://www.ap-ljubljana.si/eng/
    リエカ旅行社 http://www.autotrans.hr/

    です。
    ポストイナ鍾乳洞を見ないのに泊まるのは、オパティアからの最終列車で行けるのがポストイナっていうまでだからです。

    海外自体は慣れているんですが、これまでが先進国ばかりな上に、一人で動くのは久しぶりなので少々緊張しています。
    特に公共交通機関が動かなくて宿代が無駄になり、野宿にならないか、、等。

    如何でしょうか?詰め過ぎでしょうか?ピランかシュコツィアンは捨てたほうが良いでしょうか?
    当初の予定の方がゆっくり出来た感が強いのですが。

    アドバイス頂けると大変助かります。
    それから、もしわかる方がいたら、シュコツィアンのシャトルバスの時刻表が欲しいです。
    問い合わせていますがメールが来ません・・・・

    無事戻ってきたら、逆に参考になる情報を還元したいと考えています。
    よろしくお願いします。

  • 9月のクロアチア他旅行についてアドバイスお願いします(交通手段・旅程等)!

    • 質問日時:2011/08/18 12:56:44
    • 締切:2011/08/25
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    はじめまして、9月中旬にクロアチアを中心に一人旅を敢行しようとしているものです。
    あと3週間しかないのにまだ旅程が決まっておらず、大変焦っている状況なのですが、
    急がば回れで、一度皆様のご意見をお伺いしてから旅程を設定しようと思い、質問させて頂きました。
    時間がない上に、質問等が長いですがご容赦ください(読むだけでも大変だと思います)。

    ◎質問の前に主な前提条件・希望等

    <日本からの往復 ※手配済>
    1)JALの特典航空券利用で成田発着
    2)9月9日17:20 分フランクフルト・アム・マイン着の 9月18日21:05分フランクフルト・アム・マイン発
     ※マイルが55000には若干足りず、提携会社を使えない

    <予算>
    日本からの往復及びサーチャージを除き、現地交通費及び宿泊費は込で15万円程度

    <旅行スタイル>
    30代男の一人旅。機内持ち込み可能なキャリー付きバックパック1つで行く予定。
    お土産等が増えたら手提げ袋に入れてそのまま機内。

    <行きたい場所>
    (優先度が高い)
    1)プリトヴィッツェ湖群国立公園(できれば1〜2泊)
    2)スプリット(日帰りでトロギールやフヴァル島、青の洞窟なども行きたい)(2〜3泊)
    3)ドゥブロヴニク(2〜3泊程。日帰りツアーは検討中)
    4)ブレッド湖(ザグレブ日帰りかリュブリャーナか日帰り。左記どちらかに1泊)
    (上記よりは優先度が低い)
    1)ポストイナ鍾乳洞
    2)ザグレブ及びリュブリャーナ
    3)プラハ、ウィーン、ブダペスト、ザルツブルグ、ゼメリング鉄道(ザグレブまで鉄道を使う場合、何れか)
    4)ドイツ国内(今回一番優先度が低いです)

    <旅程を決める上で一番ネックになっていること>
    フランクフルト・アム・マインからクロアチアへの航空運賃の高さ。往復で36000円位しか見つからない。
    出来れば安く、例えばライアンエアーでフランクフルトハーン、ザダル間往復等を考えていましたが、
    流石に手配時期が遅すぎて空きが無いようです。

    ◎質問

    (1)質問1(交通費)
     現地9日10日の日程(実質9日)の旅程ですが、交通費をできるだけ安く上げるためにアドバイスはありますでしょうか?
    特にドイツ←→クロアチアを安く上げられると大変嬉しいのですが。
     
    (2)質問2(ルートづくり)
     (1)とも関係してきますが、次の3つを考えています。9泊10日ということも考えてアドバイスを頂けると嬉しいです。案1が王道かな、
    とは思っていますが・・・

     (案1)フランクフルト→(飛行機)→ザグレブ→(バス)→プリトヴィッツェ→(バス)→スプリット→(バスor船)→ドゥブロヴニク
         →(飛行機)→ザグレブ→(鉄道)→リュブリャーナ→(鉄道)→ブレッド湖→(鉄道)→ザグレブ
         →(飛行機)→フランクフルト

     (案2)フランクフルト→(飛行機)→プラハ・ウィーン・ブダペスト等→(鉄道)→ザグレブ→ 以下(案1)と同じ、ただしザグレブからは
         逆ルートで鉄道

     (案3)フランクフルト→(鉄道)→ケルン・シュトゥットガルト・ミュンヘン等→(LCC)→プーラまたはスプリット→
         ※この場合まだきちんと案が決まっていません。スプリットを起点に他を回った後、ブレッド湖を見て帰る。

     (その他案)3000円払って旅行を取りやめ、きっちり準備して次回(準備や費用の面で厳しければ)

    (2)質問2(鉄道やバスについて)
     ユーレイルグローバルパスは高く付くのではと思い、現地で都度買いを考えています。その場合、当日買いで大丈夫でしょうか?
     また、例えばザグレブ→プリトヴィッツェバスについては、他の方への回答で、前日に買えば。。。というのを見かけますが、
    深夜便(23時ザグレブ着等)でザグレブに入って次の日の一番バスで向かいたい場合、前日に買う時間が有りません。その場合当日
    車内で買う、等ということは可能でしょうか?

    (3)質問3(宿泊について)
     予算が少ないので、正直ホテルは厳しいと思うので、ユースホステルのプライベート利用か、プライベートルームをメインにしようと思っています。
     その場合、予約なし(深夜到着は除く)で現地インフォメーション等で探しても大丈夫でしょうか?また、ユースホステルの会員証無しでokでしょうか?

    (4)質問4(現地ツアーについて)
     これも現地インフォメーション等での予約で大丈夫でしょうか?情報が少なく不安です。特にスプリットからのエクスカーション等

    (5)質問5(LCCについて)
     直前になって空きが出てネットで安く買える、なんてことはあるのでしょうか?流石に現地でキャンセル待ちっていうのは時間が帰庁なので避けたいですが。

    (6)質問6(携帯電話の利用について)
     情報収集のために、スマートフォン(日本キャリア)持込み+mifiレンタルを考えています。クロアチアやスロベニア国内での電波状況は如何でしょうか?
    流石に沿岸部の移動やプリトヴィッツェ公園内、ブレッド湖周辺では無理ですよね?そうなるとWIFI付きの宿泊施設を選んで、mifiレンタルは辞めたほうがいいのかな、などど
    考えていますが。。。

    大変長くてすみません。
    部分的にでもかまいませんので、ご回答頂けると大変嬉しいです。。。

    よろしくお願いします。

takakunさん

takakunさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年08月17日登録)

    526アクセス

0国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

takakunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています