旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

自由人2017さんのトラベラーページ

自由人2017さんのクチコミ(16ページ)全1,500件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いろいろと変わっていました

    投稿日 2023年05月18日

    インターチェンジ21 バンコク

    総合評価:3.0

    中にあったHISアソーク店が閉店してなくなっていました。店員が親切で、ときどき旅行の相談をしていた店だったので残念です。他にも両替レートが良く、いつも空いていて便利だった外貨両替所のスーパーリッチもなくなっていました。

    旅行時期
    2023年03月

  • 大外れでした

    投稿日 2023年05月18日

    ヘルスランド スパ&マッサージ (アソーク店) バンコク

    総合評価:1.0

     タイ・トラディショナル・マッサージ(2時間、650バーツ)を受けました。結果を言うと、マッサージ師が大外れで、すっきりするどころかマッサージを受けているのが苦痛でした。おまけに次の日は揉み返しが酷かったです。前回5年前に来たときもハズレだったので、こことは相性が悪いようです。
     平日の午後4時ごろに予約をせずに行ったら、待ち時間なしで施術を受けることができました。

    旅行時期
    2023年02月

  • タイ料理屋

    投稿日 2023年05月16日

    バーンイング カフェ アンド ミール (ターミナル21店) バンコク

    総合評価:4.5

     店先のメニューを見たらイサーン料理があったので入ってみました。午後8時くらいで、待っている人はいませんでしたが、席はほぼ埋まっていました。料理はどれも美味しく、値段もエアコンがある店としては標準くらいな感じです。
     ガパオライスなどの1プレートメニューもいろいろあり、写真はとてもおいしそうでした。

    旅行時期
    2023年02月

  • プーパッポンカリーを食べました

    投稿日 2023年05月16日

    サヴォイ シーフード (ターミナル21店) バンコク

    総合評価:5.0

     ヌア・プーパッポンカリー(蟹肉のカレー炒め・殻なし)とパックブンファイデーン(空心菜炒め)を食べました。ここのプーパッポンカリーはそれほど油くどくもなく、とても美味しかったです。
     食べた後に胸やけや胃もたれをすることもなかったです。←これが1番重要なポイントだと思います。

    旅行時期
    2023年02月

  • 最悪でした

    投稿日 2023年05月16日

    薔園(ザンウォン) バンコク

    総合評価:1.0

    スクンビットプラザにある韓国焼き肉店の中でも人気がある店で、私も気に入っていた店だったのですが、今回はがっかりしました。2階の席で食べたのですが、肉を焼いてくれる店員が全くの素人のようでほとんどの肉を焦げさせてしまいました。そうでなくても肉の質が落ちているようであまり美味しくありませんでした。付け合わせのキムチなどの小鉢の数も減ったような気がします

    旅行時期
    2023年03月
    コストパフォーマンス:
    1.5
    韓国焼き肉にしては高めです
    料理・味:
    1.5
    肉の質が落ちたような

  • 韓国焼き肉を食べに行きました

    投稿日 2023年05月16日

    スクンビット プラザ バンコク

    総合評価:3.0

     スクンビットプラザは韓国焼き肉店や食材店、カラオケバーが集まっている、いわゆる韓国街です。コロナ禍が起こる前は韓国人で賑わっていたのですが、今回午後8時ごろに行ったら広場のような所には人がいませんでした。
     焼き肉店はというとお客がいっぱいいる店と閑古鳥が鳴いている店とがあり、人気がある店にお客が集中しているようでした。

    旅行時期
    2023年03月

  • 1人でも入りやすい

    投稿日 2023年05月16日

    オイシ シャブシ(MBK店) バンコク

    総合評価:4.0

     MBKで買い物をしたついでに Shabu Shi でタイスキを食べました。他のタイスキが食べられる店は1人ではなんとなく入りにくいのですが、シャブシには1人用の席があるので気軽に入れます。
     約3年ぶりだったのですが、値段は419バーツと変わっていませんでした。

    旅行時期
    2023年03月

  • ほとんどの人がマスクをしていました

    投稿日 2023年05月14日

    地下鉄 バンコク

    総合評価:4.5

     3年ぶりにタイに来て、地下鉄に乗ったらほとんどの人がマスクをして静かにしていました。日本では『海外ではもうマスクをしている人は少数で、日本だけが特別だ』と言っている人が多くいましたが、タイは違うみたいです。
     地下鉄だけでなく、BTSやショッピングモールでも同じでマスクをしている人が多かったです。

    旅行時期
    2023年03月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • セントラルワールドの前にたくさん停まっていました

    投稿日 2023年05月14日

    トゥクトゥク バンコク

    総合評価:4.0

     初めてタイに来た友人が、セントラルワールドの前に停まっているトゥクトゥクを乗りたそうに見ていたので、セントラルワールドからタニヤまで乗ってみました。
     あの独特なエンジン音や乗り心地を経験し、バンコクの街並みも眺められて満足したんじゃないかと思います。

    旅行時期
    2022年11月

  • きれいに整備されていました

    投稿日 2023年05月14日

    ニカンティ ゴルフクラブ バンコク

    総合評価:5.0

     3年ぶりのタイでのゴルフで、ここだけは外せないと思っていたニカンティゴルフクラブでプレーしました。コロナ禍で十分に整備がされずに荒れてしまったコースが多いと噂で聞いていたのですが、ニカンティはしっかりと整備がされていて気持ちよくプレーできました。
     個人的にはバンコク近郊で1番面白いコースだと思います。

    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    3.0
    バンコク市内からはちょっと遠いです
    コースの戦略性:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ちょっと高めですが、その価値は十分あります

  • 変わらず営業していました

    投稿日 2023年05月14日

    ツルハドラッグ (ゲートウェイ エカマイ店) バンコク

    総合評価:4.0

    東バスターミナルからバスでパタヤに行く前に、ここで日焼け止めやデオドラント、マウスウォッシュのリステリンを買いました。日本で買った方が安いんだろーなと思いましたが、今回は航空会社の重量制限がきつかったのでやむを得ずタイで入手しました。値段はともかく日本で使い慣れたものをタイで買うことができるのは嬉しい限りです。

    旅行時期
    2022年11月

  • Shabu-shi がありました

    投稿日 2023年05月14日

    ゲートウェイ エカマイ バンコク

    総合評価:4.0

     パタヤからバスで来てBTSに乗る前に、ゲートウェイ・エカマイに入っている Shabu-shi で食事をしました。ここには日本食のレストランもたくさん入っているので日本食が食べたくなったときに重宝すると思います。
     まだコロナ禍の影響が残っているようでお客はあまりいませんでした。

    旅行時期
    2022年11月

  • 東バスターミナルに行きました

    投稿日 2023年05月14日

    エカマイ駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.0

    東バスターミナルからバスでパタヤに行くために、BTSに乗ってエカマイ駅まで来ました。
    コロナ禍が起こる前は、乗り降りする人がたくさんいる活気がある駅だったのですが、今回はあまりいなくてちょっと寂しい感じがしました。

    旅行時期
    2022年11月

  • 以前はワット・パークナムの最寄りの駅だった

    投稿日 2023年05月14日

    タラートプルー駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.0

     ワット・パークナムに行くためにBTSでこの駅まで来ました。ネットではここからは駅の下に待機しているソンテウに乗れば良いとのことでしたが、1台もいなかったので歩いて行きました。ローカルな街並みを眺めながらゆっくり歩いて、だいたい30分かかりました。
     今は最近できたMRTのBang Phai駅がワット・パークナムの最寄りの駅です。

    旅行時期
    2022年11月

  • 涅槃像があります

    投稿日 2023年05月14日

    ワット クンチャン バンコク

    総合評価:3.5

     エメラルドグリーンの仏塔と天井画で有名なワット・パークナムと運河をはさんだ反対側にあり、大きな仏像や涅槃像、いろいろな動物の像などがありました。有名な寺院かはわかりませんが、タイ人の団体が熱心に参拝していました。

     観光客がこの寺院を目的に行くほどではないと思いますが、ワット・パークナムと合わせて見に行くのはありだと思います。

    旅行時期
    2022年11月

  • 最寄りの駅はMRTのBang Phai駅です

    投稿日 2023年05月14日

    ワット パークナム パーシーチャルーン バンコク

    総合評価:5.0

     ネットで行き方を調べて、最寄りのBTSのタラートプルー駅からローカルな街並みを散策しながら、約30分かけて歩きました。(駅にはソンテウやタクシーがいつも待機していると書かれていたのに、運悪く1台もいませんでした)

    有名な緑の仏塔と天井画はいつ見ても圧倒されます。

     どうやって駅まで戻ろうかと調べていたら、なんと近くにMRTのバンパイ駅があるではないですか。来るときに参考にしたネットの情報が古かったみたいです。

    旅行時期
    2022年11月

  • ヒンズー教の寺院

    投稿日 2023年05月14日

    ガネーシャ神社 バンコク

    総合評価:3.0

     MRTのフアイクワーン駅を出てすぐの交差点にありました。参拝する人の列が歩道まで溢れていて、中ではみな熱心にお祈りをしていました。
     また、盛大なタイ舞踊が奉納されていたので、誰かの願いが叶ったようでした。

    旅行時期
    2022年11月

  • 繁盛していました

    投稿日 2023年05月14日

    セーブ ワン バンコク

    総合評価:5.0

     MRTタイカルチャーセンター駅の3番出口から出て、南へ50mくらい歩いたところにある ”セーブワン・ラチャダーsoi5” にイサーン料理を食べに行きました。コームーヤーン(豚の喉肉の炙り焼き)やサイクローク・イサーン(イサーン地方のソーセージ)などとても美味しかったです。
     午後7時過ぎに行ったらほぼ満席で、席が空くとすぐに次のお客が入ってくるといった感じで繁盛していました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 利用頻度が高い駅

    投稿日 2023年05月13日

    プロンポン駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.5

     周辺にあるエンポリアム、エムクオーティエといった大きなショッピングモールやフジスーパー、ナラヤに買い物に行ったり、レストランで食事をしたりしたので、バンコクに滞在中はプロンポン駅をよく利用しました。
     駅下の路上には人気のカオマンガイ屋台が今も健在でした。

    旅行時期
    2022年12月

  • お土産を買いに行きました

    投稿日 2023年05月13日

    ナラヤ (スクンビット24店) バンコク

    総合評価:3.0

    タイに行くことを聞きつけた友人に頼まれ、バッグを買いに行きました。コロナ禍がおこる前に行ったときはお客さんがたくさんいたのですが、今回はほとんどいなかったのでゆっくりと買いものをすることができました。

    旅行時期
    2022年12月

自由人2017さん

自由人2017さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1500

    215

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年03月30日登録)

    163,291アクセス

1国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

自由人2017さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

現在8都道府県に訪問しています