旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

santaさんのトラベラーページ

santaさんへのコメント一覧全3件

santaさんの掲示板にコメントを書く

  • フォローありがとうございます。

     マニラは油断できませんね。
     現地の人が一緒だと安心していると、現地の人も我々以上にぼられています。旅慣れたこちらの方がましだと思う事もしばしばですね。
     これからもよろしくお願いします。
    2018年03月21日09時07分返信する 関連旅行記

    Re: フォローありがとうございます。

    こちらこそ、よろしくお願いします。本当に、信じられるのは自分だけだと思っております。つい日本人の人の良さが裏目に出たりという事はよくありますね。
    アクティブに旅を楽しまれているご様子で羨ましく拝見しております。今後共、よろしくお願い申し上げます。
    2018年03月21日09時55分 返信する
  • 海外旅行雑感

    私が初めて海外旅行に出かけたのは、新婚旅行でした。アメリカ西海外、ハワイ。。。その感想は「しまった!」でした。「世の中にこんなに面白い、楽しいことがあったのに結婚してしまった。」と結婚を反省してしまいました。その後、時間と暇をみつけて、たまに友人達や家族で海外旅行にはでかけましたが、まあ観光旅行です。
    そんな中、話は変わりますが、少し経済的にも余裕が出てきて、私の趣味と言えば、古い車を買ってきて自分で修理をして楽しむことでした。日本の車は、古くなれば部品の入手が困難ですが、外車であれば海外には部品がたくさんあり、当時まだインターネット等なかった時代でも、ファックス一つで簡単に通信販売もしてくれました。ワーゲン、から始まり、ポルシェ、ベンツ、BMWとたくさんの車を楽しんでいるうちに、アメリカにはスワップミートというそんな車のフリーマーケットがあることを知りました。アメリカに家内を説得してボーナス全部握りしめ、アメリカに行ったこともありました。そこで知り合ったのが、同じ趣味を持つ仲間であり、車だけではなく、日本では高価な部品も工具も安く、それからアメリカに行く機会は増え、ついでに観光したり、ルート66を車で走り、ラスベガスまで出かけたり、、、。
    イギリスの車にも興味が出てきて、イギリスへ、、、。そんなことを年に数度していました。
    そんなことをしている時です。仕事でタイへ行くことになりました。そこで、知り合った人たちが、私の人生を狂わせました。
    よく云われるタイの魅力にはまった。というのもあるでしょうが、私はタイで障がい者の支援活動にはまってしまいました。何故、はまったのか?ということは、このページの本意ではないので省きますが、それから、自分にできることが山ほどあることを知り、時間があればタイへ行くことになりました。休みが取れれば、出かけていました。10年間で80回を超したと思います。今も記録は更新中ですが、、、。持っていた車は売り払い、渡航の費用になってしまい、今は車は走ればよいただの乗り物。国産が潰れないので一番!と思ううようになってしまいました。
    残りの人生、できるうちにできることはやりたいという思いはあり、本当はタイへ行って住んで活動をしたい。という思いはあるのですが、生活していくには収入が必要です。日本でNPOを作ってなんて簡単にできるはずもないし、何か現地で商売でもと簡単にできるはずもなく、とりあえず、今も時間と金が出来ればタイをはじめ東南アジアを訪問しています。

    ということで、タイと言えばバックパカーの聖地なのでしょうが、私からすれば、確かに安く過ごそうと思えば、驚く程、安く過ごせる国です。でも、コストパフォーマンスに優れていることにも気がつけばもっと快適に心豊かに過ごせるのもこの国の特徴です。是非、皆さんもタイの魅力を見つけて下さい。
    2010年07月11日08時48分返信する
  • ご質問下さい。

    もし、私のページで聞いてみたいこと等、ありましたら、私の解る範囲であればお応えします。お気軽にどうぞ!
    2004年07月12日21時43分返信する

    お勧めの生地屋さん 仕立て屋さんを教えてください。

    sanntaさん はじめまして。
    kirinといいます。
    今月12日からタイに行きます。
    息子が日本得たで収入で、そちらで生活しボランティア活動をしております。このたび同じ志を持つ仲間と結婚が決まりました。
    それで、今回 一緒にウエディングドレスの生地を選び、仕立てていただこうと思っています。バンコクでお勧めの生地屋さん
    仕立て屋さんを教えていただければ助かります。
    よろしくお願いします。
    2011年05月04日20時32分 返信する

    RE: お勧めの生地屋さん 仕立て屋さんを教えてください。


    > sanntaさん はじめまして。
    > kirinといいます。
    > 今月12日からタイに行きます。
    > 息子が日本得たで収入で、そちらで生活しボランティア活動をしております。このたび同じ志を持つ仲間と結婚が決まりました。
    > それで、今回 一緒にウエディングドレスの生地を選び、仕立てていただこうと思っています。バンコクでお勧めの生地屋さん
    > 仕立て屋さんを教えていただければ助かります。
    > よろしくお願いします。

    はじめまして
    先ずはおめでとうございます。
    私もタイで障害者に車いすを贈るボランティアをして10年になります。どんな関係でボランティアをされているのか、少し興味があります。
    さて、現地にお住まいでしたら、息子さんが良くご存じだと思いますが、服はプラトゥーナムと言うところに問屋街があり、安く買えますが、ウェディングドレスとなると、スクンビット55(トンロー)を北に行くとウエディング関係のお店がたくさんあります。何故かインド人が服屋を主に経営しています。街中どこの服屋でも仕立てが出来ると思いますが、デザインなどが一番問題となると思いますので、トンローに行かれるのがお勧めかと存じますが、タイ人の気質で周りは放っておかないと思います。お節介なくらいに何処が良いなどと教えてくれると思いますので、ご本人たちに任せて大丈夫だと思います。日本より驚く程安いと思います。
    2011年05月04日20時54分 返信する

    RE: ご質問下さい。

    大変遅くなり 失礼いてしました。
    ご丁寧な情報 感謝いたします。
    今回 私は体調を崩し 残念な訪タイとなりました。
    4トラの旅行記で勉強させていただき 無事ドレスを注文して帰ってきました。
    また 旅行記を楽しみにしております。
    ありがとうございました。

    2011年06月17日18時40分 返信する

    RE: RE: ご質問下さい。

    ご丁寧にお返事を頂き恐縮です。

    タイで体調を崩されたとのこと。それは大変でしたね。
    次回の訪タイの時は、是非タイをお楽しみください。

    また、いつでもお役に立てることがございましたらご連絡下さい。



    > 大変遅くなり 失礼いてしました。
    > ご丁寧な情報 感謝いたします。
    > 今回 私は体調を崩し 残念な訪タイとなりました。
    > 4トラの旅行記で勉強させていただき 無事ドレスを注文して帰ってきました。
    > また 旅行記を楽しみにしております。
    > ありがとうございました。
    >
    >
    2011年06月17日20時27分 返信する

santaさん

santaさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

santaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています