旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Narveさんのトラベラーページ

Narveさんのクチコミ全11件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • BASE

    投稿日 2005年05月27日

    沖縄

    一部屋に2段ベッドが二つ、シャワー、トイレ、エアコン付きのドミトリーで1泊1000円。ランドリー、レンタサイクルも無料なので、自転車で遠出もできます。キッチンも使わせてもらえるし、皆で憩える部屋が3部屋ほどありました。北谷への行きかたを聞いたら、宿の人も行くということで、何人かで真っ赤なBASE車に乗って連れて行ってくれて、私がいた時はバーベキューやボーリング大会のイベントも行っていました。宿泊者が多いから、色々な人に出会えるし、情報交換もできますよ。
    長期滞在の方も多いようです。

    1週間 6500円
    1ヶ月 25000円
    住所 那覇市若狭1丁目17−5
    空港からモノレール県庁前下車10分 波の上ビーチの目の前。
    電話 098−868−2968
    e-mail base-okinawa@jp.q.ne.jp
     

    旅行時期
    2004年03月

  • 雑貨工房 さくら

    投稿日 2005年05月25日

    雑貨・工房 さくら 与那国島

    与那国島祖納(そない)にある雑貨屋さん。島で陶芸をしている人の作品や、島で取れた竹で作った横笛、フェアトレードで仕入れられた商品が並んでいる、とっても可愛いお店です。営業時間は、お昼から日が沈むまで。

    旅行時期
    2004年03月

  • みき

    投稿日 2005年05月27日

    沖縄

    那覇国際通りの近く、牧志第一公設市場内にある手作りみきのお店、“みき”。沖縄のスーパーに行くと、缶に入ったみきを買うことができるが、手作りみきは、缶のみき以上に濃厚で美味しい。みきとは、お米から作られた飲み物で、そのまま放っておくと醗酵するので、あえてそうやって飲む人もいるらしいが、私は醗酵したみきは苦手。手作りみきを作っているのは、今ではこのお店だけだと聞いた。私の場合、公設市場で「手作りみきのお店はどこ?」と尋ねると、親切なおばあが張り切って案内してくれました。那覇にいる間は毎日通っていたぐらい美味しくてお勧めです。

    旅行時期
    2004年03月

  • 風居(ぷい)

    投稿日 2005年05月22日

    久米島 慶良間諸島 粟国島 北大東・南大東島 伊平屋・伊是名島

    与那国島の祖納(そない)にある風居。
    ナンタ浜沿いにある風居の前には、船が置かれているのですぐに判るはず。
    店内からナンタ浜を見ながら、細めのパスタや手作りピザ、ライスコロッケなどを頂くことができます。
    その日の仕入れ状況によってもメニューが変わるので、毎日行くのも楽しいかも。
    店内には沢山の本が置かれているから、ゆっくりと読書することもできます。
    美味しい料理に美味しいワインを飲みながら、素敵な時間を過ごせる場所なので、お勧めです。

    自分で拾って来た貝がらと、麻(バナナだったかな?)紐を使ってのアクセサリー作りも、100円で教えてもらえます。
    いい思い出になりますよ。

    旅行時期
    2004年03月

  • ホワイトハウス

    投稿日 2005年05月25日

    久米島 慶良間諸島 粟国島 北大東・南大東島 伊平屋・伊是名島

    地元のおじいに連れて来てもらった、ホテル兼レストランホワイトハウス。
    おじいはここの豚カツが美味しいと言っていたが、私は天丼が好きなので天丼を注文した。揚げたてサクサクの天丼とお味噌汁がセットになっていて、魚、海老、野菜の天ぷらの内容は、その日によって変わる。
    場所は空港から祖納(そない)に向かう途中右手にある。
    製糖工場の向かいです。

    旅行時期
    2004年03月

  • みなと食堂

    投稿日 2005年05月25日

    みなと食堂 与那国島

    与那国島久部良(くぶら)漁港の近く、大朝(おおとも)商店の並びにあるみなと食堂。ここのそばは美味しくて有名だけど、私はここのカレーとチベットパンが大好き。一度ぐらいはここのそばを食べとかな、と思いながらも、ついついカレーを注文してしまう。手作りケーキも美味しいよ。
    休みや営業時間はまちまちなので、開いているのをみかけた時に入ることをお勧めします。

    旅行時期
    2004年03月

  • マルキ食堂

    投稿日 2005年05月25日

    久米島 慶良間諸島 粟国島 北大東・南大東島 伊平屋・伊是名島

    祖納(そない)にあるマルキ食堂の、長命草そば。
    与那国を歩いていると、その辺に長命草が生えている。その名の通り、これを食べると長生きすると言われている草だ。味噌汁の具や、刺身と一緒に食べても美味しいけど、長命草入りのそばも、一度は食べておきたい。そばの上に乗っている草が、長命草です。

    旅行時期
    2004年03月

  • タコス屋

    投稿日 2005年05月27日

    沖縄

    初めて沖縄に行った時に、何軒かでタコライスとタコスを食べたが、国際通り沿いにあるOPAから県庁に向かって歩いて左手にある“タコス屋(確かそんな名前だった)”が一番美味しかった。中はテーブルが2つぐらいしか無いが、テイクアウトして公園で食べるのもいい。小さなお店だから、見逃さないように気をつけて。タコライスもタコスも両方お勧めです。

    旅行時期
    2004年03月

  • Hotel Opera Bastille 23EUR

    投稿日 2005年06月26日

    パリ

    メトロバスティーユ駅、新オペラ座のすぐ近く。住所は6,rue de la Roquette 75011 Paris。
    1階のドアでブザーを鳴らすと鍵を開けてくれて、2階にフロントがある。シャワー、トイレ共同、室内に洗面台あり。部屋は広めで、ダブルベッド1つ。部屋によっては窓からバスティーユ広場が見渡せる。エレベーターがないので注意。フロントの人も親切で、トイレもきれい。

    旅行時期
    2003年03月

  • Mister Bed City 39EUR 

    投稿日 2005年06月26日

    パリ

    これはETAP ACCOR HOTELの近く。メトロ3番終着ガリエニ駅のバスステーションを背にして左手にショッピングセンター、その前の車が通る道路沿い左手にある。
    トイレ、シャワー、TV付きの2人部屋。タオル、石鹸もあるきれいな部屋。ホテル内に飲み物の自動販売機あり。フロントの人もとっても親切で、頼めばタクシーも呼んでくれる。

    www.misterbed.fr

    旅行時期
    2003年03月

  • ETAP ACCOR HOTELS 44EUR

    投稿日 2005年06月26日

    パリ

    メトロ3番終着ガリエニ駅前ショッピングセンター裏の道を渡った所にあるHotel Ibis横の歩道橋階段を上がった所右手。ショッピングセンター2階から歩道橋でつながっているかも?
    3人部屋で、トイレ、シャワー、TV付き。その他タオル、石鹸なども置いてあって、とてもきれい。メトロにも近いし、すぐ側にショッピングセンターがあって、スーパーで買い物もできるので便利。フロントのお姉さんは、チュニジア女性でとっても親切。ちょっとした単語をアラビア語で言うと喜んでくれる。ホテル内に電話、飲み物やお菓子の自動販売機あり。
    イタリアの学生が大勢泊まりに来ていた。2人や3人ならもっと安く泊まれるはず。

    旅行時期
    2003年03月

Narveさん

Narveさん 写真

8国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Narveさんにとって旅行とは

旅行をしていると、人、文化、土地など色々なものに出会って、感動して驚いて普段以上に刺激を受ける。1日24時間に変わりは無いけれど、旅行している時の24時間はとても密度が濃い。そして長期の旅行から戻ると、普段の日常生活からも色々な出会いを発見して、今まで以上に毎日を楽しむことができるようになった。
私にとっての旅行は、ありとあらゆる事を教えてくれる、学校や先生みたいなものかな。

現在モロッコ在住
モロッコ雑貨&モロッコ情報サイト http://gogosahara.com/
モロッコ生活ブログ http://blog.gogosahara.com/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

愛知 |

沖縄 |