旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Macoさんのトラベラーページ

Macoさんのクチコミ(14ページ)全567件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 巨大な公園

    投稿日 2016年01月29日

    ハイパーク トロント

    総合評価:5.0

    地下鉄ハイパーク駅から徒歩すぐのハイパーク
    春には桜が咲くのでとくにオススメ
    秋にはきれいな紅葉が見れます
    中はとにかく広く、動物園もありますがそこまで辿りついたことはありません。
    中にはバスも走っているにでうまく利用することをオススメします
    入り口らへんを少し歩くだけでも雰囲気がよく天気の良い日はとても気持ちのいい散歩コースです

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • きれいな公園

    投稿日 2016年01月29日

    クイーンズパーク (トロント) トロント

    総合評価:3.5

    オンタリオ州議事堂があるクイーンズパーク
    地下鉄のクイーンズパーク駅降りてすぐ目の前でアクセス抜群
    朝は中国人の団体がヨガをしていたりしますが普段人はそんなにいない
    大きな黒いリスがたくさんいてかわいい
    クイーンズパークを訪れた時にはぜひオンタリオ州議事堂も見学することオススメです

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • トロントのお土産としてもオススメ

    投稿日 2016年01月29日

    ソーマ (ディスティラリー地区店) トロント

    総合評価:5.0

    トロントに工場があり自家製品でもあることで有名なsomaチョコレート
    お店はスパダイナ×キングストリートと、ディステラリーディストリクト合計2店舗
    夏限定でアイスも販売
    ホットチョコレートも人気
    いろんな種類のチョコレートがあり、包装もおしゃれなのでお土産としても最適
    味ももちろんおいしい!!

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • トロントアイランドへの移動手段

    投稿日 2016年01月29日

    トロント アイランドフェリー トロント

    総合評価:5.0

    トロントのダウンタウンの南からフェリーに乗ってトロントアイランドに行くことができる
    料金は7ドルくらいでかなり手頃
    所要時間も10分ほどと早い
    船からトロントのビル群を眺めるととてもきれいな景色に感動します
    アイランドからでももちろん見えるけど距離感が近くなるので船の方がおすすめ
    特に夜景はきれいです
    夏は日が落ちるのが9時くらいなのでそれも踏まえて利用することをオススメします

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 便利な駅、待ち合わせでよく利用

    投稿日 2016年01月29日

    ブロア ヤング駅 トロント

    総合評価:5.0

    トロントの地下鉄、イエローラインとグリーンラインが交わる駅で一番大きな駅
    地下鉄入り口にはドラックストアのショッパーズなどもありとても便利
    地下街はフードコートもある
    駅から出ればスタバやティムホートンもすぐ近くにありとても便利な駅

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.5

  • トロントの長距離移動といえばこれ!

    投稿日 2016年01月29日

    メガバス トロント

    総合評価:5.0

    北米のバスといえばグレイハウンドを思い浮かべるが、トロント周辺ではメガバスの方が安くてオススメ
    一番早い予約で$1から乗れる!早ければ早いほど安くなります。
    トロント、ナイアガラ間、トロント、ニューヨーク間はよくメガバスを使いました
    二階建のバスで席は十分にありますが、席は決まっていないので早めに行って並ぶことをオススメします

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • おいしいコリアンレストランがいっぱい!!

    投稿日 2016年01月29日

    コリアタウン トロント

    総合評価:5.0

    地下鉄クリスティー駅を降りてすぐ広がるのがコリアンタウン
    北のフィンチ駅周辺ももう一つコリアンタウンがあるがクリスティーの方がかなり大きい
    コリアンスーパーに買い物に行くためにしょっちゅう立ちよっていた
    コリアンスーパーにはたい焼きを焼いて販売していてこれがとてもおいしい!
    海外ではなかなか手に入らない薄切りの肉もここでは手に入ります
    トロントでの外食はどれも高いが、唯一チャイニーズとコリアンは財布に優しい
    サムギョプサル食べ豊富のお店もあり、かなりオススメ

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 無料のコーヒー紅茶サービスが嬉しい

    投稿日 2016年01月29日

    The Anndore House トロント

    総合評価:4.0

    以前トロントでツアーガイドをしていた時によく案内していたホテル
    ヤングブロア駅からすぐの場所にあり近くにはドラックストアやスタバもありとても便利
    カナダでは高いホテルほどWi-Fiが有料になるがここは高い方でないので無料なのも嬉しい
    フロントには無料のコーヒー紅茶サービスの機械もあり、パソコン、プリンタもある
    宿泊してなくて利用しても特に言われることもなく、ほんとうに便利なホテル

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • All you can eatはオススメ

    投稿日 2016年01月29日

    スプリング ロール (フェアビューモール店) トロント

    総合評価:4.0

    トロントにいた頃は何度か食べに行ったお店
    何店舗かある中国人経営の大きなジャパレス
    中でもall you can eatはチップ込みで20ドル以下でお寿司など何でも食べ放題
    質より量!って人にはオススメ
    味はまー中国人経営だから期待できないけど、お腹いっぱい食べれる点ではよい

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 餃子はおいしい!!でも餃子以外は、、、

    投稿日 2016年01月29日

    餃子楼 トロント

    総合評価:4.0

    チャイナタウンにある餃子人気店
    ガラス張りで餃子を作る作業が見える
    皮が分厚く本番の餃子という感じ
    初めて行った時は焼き餃子と炒飯を注文、羽つきの焼き餃子がおいしくて感動!でもだんだんむつこくなってきて炒飯も脂っぽいので最後はかなりきつかった
    3回以上行ったが、水餃子が一番おいしくてオススメ
    餃子はほんとおいしいけど他のメニューはどれもおいしいと思ったことがない、、
    友達もそう言ってました

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • トロント郊外の移動手段

    投稿日 2016年01月29日

    GOバス トロント

    総合評価:4.0

    トロント郊外に移動するのに一度だけ利用
    地下鉄フィンチ駅から乗る時は駅に切符売り場の機械があるのでそれで購入して乗れる
    ただ帰りのバス停は小さくて券売機もない
    現金でも大丈夫かと乗る前は心配だったが問題なかった
    確かお釣りはなかったように思う
    大きなバス停なら券売機があるが小さいとないので小銭用意しておいた方がよい

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • アメリカ行く人だけが入れるお店!

    投稿日 2016年01月30日

    ナイアガラデューティーフリー ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:1.5

    レインボーブリッジの麓にある免税店
    一見誰でも入れそうだが、実際にはアメリカ行く人だけが入れるお店
    一旦アメリカ側に行ってまた帰ってくる人は入ることはできないで要注意
    免税店はトロント空港にたくさんあるのでそこまで我慢

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    2.0

  • 歴史好きな人は必見

    投稿日 2016年01月31日

    フォート ジョージ ナイアガラ・オン・ザ・レイク

    総合評価:5.0

    ナイアガラオンザレイクの街に行くバスが出ている駐車場にあるのがフォートジョージ
    1890年の2年間にも渡って続いたアメリカとカナダの戦争の記念碑です
    実際に使っていた大砲や、その当時の砦を再現して作っています
    中には兵隊の格好をしたガイドさんが立っていて、砦の案内をしてくれる

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • アイスワイン買うならワイナリー

    投稿日 2016年01月31日

    ピリテリ エステーツ ワイナリー ナイアガラ・オン・ザ・レイク

    総合評価:5.0

    ナイアガラの名物アイスワイン
    お酒を売っているとこならどこでも買えるが、一番安くてオススメなのがワイナリー
    ナイアガラにはたくさんのワイナリーがあるが、中でもお客さんの多いお店
    もちろんアイスワインの試飲もできます
    赤のアイスワインの試飲はなかなかできない所が多いけどこのお店はできるのでオススメ

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ダンダススクエアのすぐ近くで立地最高

    投稿日 2016年02月04日

    ボンド プレイス ホテル トロント

    総合評価:4.0

    ダウンタウンの中心地、ダンダススクエアから東の方向に歩いてすぐの所にある立地が最高のホテル
    カナダのホテルは高いホテルほどWi-Fiが有料になるが、このホテルは無料で使えるという点もポイントが高い
    対応もいいし部屋も普通にきれいで値段の割にいいと思う

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 空港直結で便利

    投稿日 2016年02月04日

    シェラトン ゲートウェイ ホテル イン トロント インターナショナル エアポート トロント

    総合評価:5.0

    トロント空港直結のホテルなので、空港到着後すぐチェックインできるという点では楽ちん
    ダウンタウンと空港は離れてるので、街中に用事がある場合は不便になると思う
    フロントの対応も良く、部屋もきれい
    カナダのホテルは高いホテルほどWi-Fiが有料なのでそれが難点

    旅行時期
    2016年02月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • いいホテルだがWi-Fiは有料

    投稿日 2016年02月05日

    エンバシー スイーツ バイ ヒルトン ナイアガラ フォールズ フォールズビュー ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:4.0

    カナダ滝の方向にあるこのホテル
    滝のちかくまで行くには少し歩かないといけないのであまりアクセスはよくない
    カナダのホテルは高級なホテルほどWi-Fiが有料なので、このホテルもそう
    部屋やサービスはいいがその点不便

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    5.0

  • チャイナタウンの真ん中

    投稿日 2016年02月04日

    スーパー 8 バイ ウィンダム ダウンタウン トロント トロント

    総合評価:4.0

    チャイナタウンのど真ん中にあるホテル
    入り口がわかりにくくて迷う可能性あり
    建物エレベーターで登るとホテルのフロントにつながる
    カナダホテルは高いホテルほどWi-Fiが有料なので、このホテルは無料の点が嬉しい

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • CNタワーに近いホテル

    投稿日 2016年02月04日

    ザ ストラスコナ ホテル トロント

    総合評価:4.0

    ダウンタウンの南、CNタワーやロジャースセンターにアクセスが便利な場所にあるホテル
    斜め前にはカナダの名物のカフェ、ティムホートンもあり朝食に利用できる
    フロントはこじんまりとしているが清潔感がありきれいなホテル

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • カナダ発祥のハンバーガー屋

    投稿日 2016年01月30日

    A&W レストラン (アービュートスビレッジ店) バンクーバー

    総合評価:4.0

    カナダ発祥のハンバーガー屋さんということで、一度行ってみたらいいかも
    ハンバーガーはおいしいが、小さいのが残念、、
    金額はマックより少し安かったかな?カナダのマックはかなり高い!
    料金だけで言えばキングバーガーが一番安い

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

Macoさん

Macoさん 写真

14国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Macoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています