旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マエストロ・オノザワさんのトラベラーページ

マエストロ・オノザワさんのクチコミ全4件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 三ノ宮っていいよ。

    投稿日 2014年12月05日

    さんきたアモーレ広場 神戸

    総合評価:5.0

    学生の時はしょっちゅう行っていて、ほとんど完璧に近いくらい地理を知ってまそた。
    定年退職してから暇なので、三ノ宮へプチ旅行してきました。

    感想
    ・地理をすっかり忘れたいる。
    ・サンチカはすっかり変わっていった。
    ・花時計はまだありました。すごく綺麗でした。
    ・空は大阪に比べると青く澄渡ていました。
    ・空気も綺麗でした。
    ・とにかくセンスのある街でした。
    ・早く彼女を作って、一緒に行きたいと思います。」

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    家から阪神電車で40分くらいで着きました。
    人混みの少なさ:
    5.0
    息苦しなく、程よい人ごみでした。
    バリアフリー:
    3.0
    すみません。バリアフリーについて考えていませんでした。
    見ごたえ:
    3.0
    用事があったので、あまり観光ができなかった。

  • ロンドンのバス

    投稿日 2014年12月04日

    バス ロンドン

    総合評価:1.0

    バスに乗る時、小銭がなかったら、運転士さんにめちゃめちゃ怒られ、コッチは英語がわからないので結局乗せてもらえなかった。

    旅行時期
    2014年12月
    コストパフォーマンス:
    1.5
    悪い
    利便性:
    2.0
    悪い

  • 三ノ宮はええな~

    投稿日 2014年12月01日

    三宮駅 神戸

    総合評価:5.0

    学生時代のよく三ノ宮へあそびに行っていて、地理は完全に覚えていました。
    30年以上立って行くと、全く地理が分からなくなっていた。
    目的地に行くのに地図を片手に持って、人に聞きながら歩いて何とか到着しました。
    ・大阪に比べて、三ノ宮はセンスがいいなと思いました。
    ・大阪に比べて、三ノ宮は空気が綺麗で、空も青かったです。
    ・商店街なども、程よく人がいて、ゆったりとした気持ちになりました。
    ・観光スポットもたくさんあって、私は花時計を見ました。
    ・また三ノ宮に遊びに行きたいとおもってます。

    旅行時期
    2014年11月
    施設の快適度:
    3.0
    大阪にくらべて、ゆったりとする。
    バリアフリー:
    2.5
    意識していなかった

  • ロンドン人は大阪人とよく似てる

    投稿日 2014年11月28日

    国立海事博物館 グリニッジ

    総合評価:5.0

    ホテルから近いので2回行った。
    バッキンガム宮殿や教会も歩いていけた。

    イギリス人って紳士、淑女ばっかりかと思っていた
    しかしロンドンの人って信号は守らないし、セカセカしていた
    大阪の南のひとと似ていた。

    旅行時期
    2001年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    2.5
    ホテルから歩いて行ける
    コストパフォーマンス:
    5.0
    私のなかの悪魔が出て行った
    人混みの少なさ:
    2.5
    ビクトリア駅の近くのホテルなので人は多かった
    展示内容:
    5.0
    有名な画家の絵がいっぱいあった

マエストロ・オノザワさん

マエストロ・オノザワさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    4

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年09月28日登録)

    209アクセス

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

マエストロ・オノザワさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

兵庫 |