旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ねぎをさんのトラベラーページ

ねぎをさんのQ&A

  • 回答(11件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 広東海上絲綢之路博物館に行きたい

    広州市内から片道4時間くらいかかる海陵島にある広東海上絲綢之路博物館に行きたいと思っています。
    行かれた方いらっしゃいますか。どのように行くのがいいでしょうか。(市内ホテルから)
    公共交通がむすか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/08/02 17:56:57
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:なし

    ルート的にはまず地鉄などで広州南駅へ行き、そこから動車で陽江まで行きます。113元、1時間45分くらいかかります。

    んで陽江駅から海陵島までは直通のバスがないのでタクシーで直接向かうのがいいかな。ちなみに陽江駅からタクシーでS277を少し南下してから海陵島行きのバスに乗る格安な方法もあります。

    陽江駅から海陵島の南海一号博物館までは片道だいたい40キロです。


    なお広州で流しのタクシー拾っていきなりチャーター申し込んでも往復で600キロ位の行程になるのでほぼ全員に断られるでしょうね、馴染みの運ちゃんに事前に交渉すれば自家用車で行ってくれたりしますが。

  • 閬中古城の観光、宿泊、食事

    6月に重慶を起点に観光を予定しています。閬中古城に行ったことにある方に、オススメの観光地、ホテル、レストランなどを教えていただきたいです。一通りのガイドブックは見ましたが、更なる情報が欲しいです。また...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/06 18:21:10
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:あり

    私は成都からバスで行きました。
    時間が合うなら重慶からだと鉄路が早くて便利と思います。閬中のバスターミナルよりも閬中火車駅のほうが古城に近いです。
    重慶北駅から閬中までは動車だと2時間で行けますが、本数はあまり多くなかったはずですのでご注意。

    ホテルは古城側のいたるところにあるのでお好みに合わせてご自由にーって感じですが、閬中随一とされるのは錦元張飛国際酒ですね。私は投宿したことはありませんが河畔に佇む抜群のロケーションです。ただし閬中の醍醐味でもある旧市街からはちと離れますので、ごちゃごちゃした雰囲気が好きなら旧市街を拠点とするのがいいかもです。

  • 長春の観光

    長春での川島芳子氏に関する歴史的場所等々を教えていただけますか。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/02 22:28:18
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:あり

    先の回答にも書きましたが、川島芳子の縁地としては北京、上海、旅順、瀋陽(奉天)などがありますが、長春(新京)は活動の拠点となったことはないんです。

    1948年に川島の死刑が執行されましたが、このとき銃殺されたのは替え玉で、かつての部下であった段連祥によって方姥と名を変え長春郊外に匿われていたという説があります。この節は「川島芳子 生死の謎―長春での生存説調査記録」という書籍が日本語訳されています。

    長春と川島芳子をつなぐのはこの方姥説のみです。

    方姥が没するまで暮らしたのは長春の新立城鎮というところですが、細かな場所はわかっていないようです。般若寺は方姥が足しげく通っていたことで知られ、川島の活動拠点だったのではないかと囁かれる寺です。

    当然方姥説というのはあくまで都市伝説的な扱いですので般若寺を訪れてもそれらを示す展示などはありません。

  • 長春の観光

    長春での川島芳子氏に関する歴史的場所等々を教えていただけますか。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/30 12:31:16
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:あり

    川島芳子が生前長春で活動した記録はなく、長春がらみの話は専ら生存説(方姥)に基づいたものばかりですので一応それを前提としますと、よく知られているのは護国般若寺ですね。

    般若寺は人民広場近く、重慶路の南にあります。

  • 中国のファストフードやカフェのブラックコーヒー

    中国に旅行する際はドリップバックのコーヒーを持参しているんですが、今度行ったときにはカフェ・ファストフード(スタバ・マック・ケンタッキーみたいなところを想像しています)で飲んでみようかなと思っています...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/25 13:59:09
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:あり

    私もコーヒー中毒なのでドリップパック常備派
    中国のスタバはもう10年くらい行ってないなあ。もともとスタバのローストは好みではないのと高いのでw
    しょっちゅう行くのは安定のKFC。地方都市やちょっと市街から外れてもすぐ見つかるので重宝します。地方差が若干あるようですがホットのMサイズが8~15元。先月広州で9元でしたが連れと日本語で会話していたからか突然別メニュー出してきて15元と言われ「9元だろふざけんな!」とまくしたて無事9元にw

    あと日系スーパーが進出してる大都市ではブラックの缶コーヒー(KIRINなど)も買えたりするので見つけたらゲットします。セブンやファミマもよく見かけるようになりましたがブラックの缶コーヒーはまだ見たことがありません。

  • 春節の爆竹が残っている都市

    春節の年越しの爆竹は近年厳しく規制されてきていると聞きますが、
    現在、まだ残っている(一部で実施されているなど)都市はあるか、ご存知ないでしょうか?
    興味があるので、できれば生で見てみたいという気...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/15 17:29:30
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:あり

    日本からアクセスのよい都市はもう全て禁止されてると思ってください。
    大都市は春節に限らず市街部では通年禁止のところがほとんどです。
    地方の小都市や郊外ではまだ見られるようですが、大陸に限定しないのであればマカオへ行くといいですよ。
    昔ながらの春節のド派手な爆竹を懐かしんで、そのためだけに中国本土や香港からも観光客が押し寄せるほどです。

  • 中国鉄道で高級軟臥・高包に乗車したことのある方に質問します。

    先日タイ鉄道でバンコク―チェンマイで初海外の寝台列車の旅を経験しました。結構快適で有意義な旅が出来た事から次回の旅を計画する候補でも海外の寝台列車の旅を考えているのですが、仕事の都合も考えると5日間が...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/07/10 11:24:26
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:なし

    連投ですんません、PCのデータ漁ってたら以前がんばって調べたリストみつけたので貼っておきますね。たぶんこれで現行列車のほとんどを網羅してるはずです。

    快速列車
    K53 北京—瀋陽北
    K54 瀋陽北—北京
    K601 北京—太原
    K602 太原—北京
    K3 北京—莫斯科
    K4 莫斯科—北京

    直達特快
    Z35 北京西—広州
    Z36 広州—北京西
    Z43 北京西—西安
    Z44 西安—北京西
    Z63 北京—長春
    Z64 長春—北京
    Z75 北京西—蘭州
    Z76 蘭州—北京西
    Z97 北京西—広州東
    Z98 広州東—北京西
    Z99 上海—香港九龍
    Z100 香港九龍—上海
    Z157 泰州—ハルビン
    Z158 ハルビン—泰州
    Z181 包頭—シンセン東
    Z182 シンセン東—包頭
    Z201 北京西—三亜
    Z202 三亜—北京西
    Z315 北京西—フフホト
    Z316 フフホト—北京西
    Z15 北京—ハルビン
    Z16 ハルビン—北京
    Z19 北京西—西安
    Z20 西安—北京西
    Z29 北京—揚州
    Z30 揚州—北京
    Z37 北京西—武昌
    Z38 武昌—北京西
    Z51 北京—南通
    Z52 南通—北京
    Z55 北京西—蘭州
    Z56 蘭州—北京西
    Z61 北京—長春
    Z62 長春—北京
    Z65 北京西—南昌
    Z66 南昌—北京西
    Z67 北京西—南昌
    Z68 南昌—北京西
    Z225 北京—合肥
    Z226 合肥—北京
    Z86 杭州—西安
    Z88 西安—杭州
    Z92 上海—西安
    Z94 西安—上海
    Z195 太原—上海
    Z196 上海—太原
    Z133 北京西—井岡山
    Z134 井岡山—北京西
    Z267 フフホト東—上海
    Z268 上海—フフホト東
    Z275 銀川—北京西
    Z277 北京西—銀川
     
    特快列車
    T31 北京—杭州
    T32 杭州—北京
    T47 北京—チチハル
    T48 チチハル—北京
    T63 北京—合肥
    T64 合肥—北京
    T65 北京—南京
    T66 南京—北京
    T77 上海南—桂林
    T78 桂林—上海南
    T109 北京—上海
    T110 上海—北京
    T289 北京西—南寧
    T290 南寧—北京西

    動車組
    D905 上海虹橋—シンセン北
    D906 シンセン北—上海虹橋
    D907 上海虹橋—シンセン北
    D908 シンセン北—上海虹橋
    D931 上海虹橋—広州南
    D932 広州南—上海虹橋
    D935 上海虹橋—広州南
    D936 広州南—上海虹橋

    以上

  • 中国鉄道で高級軟臥・高包に乗車したことのある方に質問します。

    先日タイ鉄道でバンコク―チェンマイで初海外の寝台列車の旅を経験しました。結構快適で有意義な旅が出来た事から次回の旅を計画する候補でも海外の寝台列車の旅を考えているのですが、仕事の都合も考えると5日間が...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/07/09 15:25:03
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:なし

    私も高包旅には興味があっていろいろ調べましたがなかなか暇がなく実現には至っておりません。当方で把握している現行列車をいくつか紹介しましょう。

    北京西-広州の路線。22時間くらい、1522元
    Z35/97/201の3本があり、逆向きはZ36/98/202

    北京-上海のT109 15時間、969元 逆向きはT110

    北京-揚州のZ30 10時間 832元 逆向きはZ29

    北京西-南昌の路線。12時間 944元
    Z133/65/67  逆向きはZ134/66/68

    マニアックな路線ですと北京-銀川(寧夏回族自治区)のZ277なんてのもあります。
    12時間 832元 逆向きはZ275

  • 夜市について

    瀋陽の夜市は大体どの辺で開かれていますか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/17 18:06:24
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:あり

    市内いたるところに点在していますよ。

    観光でいらっしゃるのであれば、比較的大規模な夜市がよいでしょうから彩塔(テレビ塔)の夜市がいいかな。
    あとは吉祥市場とか北駅恵工広場あたりの夜市もかなり賑わいますよ。

  • 成都のお土産

    念願の成都に行きます。ANAハローツアーの「ANA's」の
    ニーハオパンダ、成都+雅安4日間+1延泊を利用します。
    ホテルはクラウンプラザ成都4泊利用です。
    海外初めての一人旅で中年女性です。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/06 10:41:27
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:あり

    確かに成都土産はこれというものがなくて悩みますね。
    以下にいくつかお奨めを。

    まず私が毎回買って帰るのはお茶(四川は緑茶が有名です)。
    四川産では竹葉青という銘柄がおすすめ。女性の多い職場用なら花茶(ジャスミン茶)もいいですね。香りが飛んでしまうので、アルミ包装の小袋に入ったものがおすすめ。中国では個包装のお茶はめったに見ませんがヨーカドーにはありますよ。

    他に四川っぽい土産となると、川劇(変面劇)関連のグッズなんてどうでしょう。京劇面とはまた雰囲気の違うあのお面をモチーフにした民芸雑貨は
    四川らしいお土産です。四川民芸雑貨は錦里に行けばたくさん売ってます(高いけど)

    成都ははじめてとのことですので難しいかもしれませんが、錦里から少し歩いたエリアにチベット人街があり、そこではさまざまなチベット雑貨が買えます。私はこれ系が好きなので成都に行けばたいてい行って漁ってきます。

    お菓子がおいしくないのは私も同意。当の成都人でさえおいしくないと言います(笑

  • 成都空港周辺のホテル

    9/16 ANA 成田-成都直行便で深夜成都に到着後、9/17 早朝便で九寨溝へ
    9/19 九寨溝-成都 最終便で成都到着後、9/20 早朝便でラサへ飛びます。

    そこで成都市内で宿泊するよりも...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/07/07 02:48:16
    • 回答者: ねぎをさん
    • 経験:なし

    直行便の就航で成都行きも便利になりましたね。

    お尋ねの空港周辺ホテルですが、中国屈指の大空港だけあってわりとたくさんあるものの、大半は中国人旅行者向けなので3星以上は皆無です。
    なので日本のサイトやオクトパスあたりではヒットしません。

    http://actel.jp/hotels/clist/BBCDC0EEC0AEC5D4.php
    中国のホテルサイトの取り次ぎをしている行動通信という会社があります。
    ここには結構な数の空港周辺ホテルが載ってます。
    ちょっとサイトの見た目がアレですけど(笑)私自身、ここは何度も利用していて、対応も丁寧なのでお勧めです。

    因みに空港までの距離でいくと、成都協和机場賓館が近いですね。
    リストの住所で「双流机場」「双流国際机場」とあるのが空港近くと思って下さい。

    それではよい旅を!

ねぎをさん

ねぎをさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

ねぎをさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています