旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まさんさんのトラベラーページ

まさんさんのクチコミ(3ページ)全99件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • こだわりの店舗が揃い洗練されたスポット

    投稿日 2015年03月09日

    丸の内ブリックスクエア 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    三菱一号館の横に建てられ、中庭は緑が多く気持ち良くなります。店舗は丸の内という立地にアクセスする人をターゲットにしており、絞り込まれています。特に食品関係の店舗は人気で遠路はるばる来て朝から並ぶほどのところも。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    東京駅からすぐです
    お買い得度:
    3.5
    価格に見合った商品を提供している店舗がほとんど
    サービス:
    3.5
    各店舗のサービスはしっかりしています
    品揃え:
    3.5
    セレクトされた上質な商品が揃っています
    バリアフリー:
    4.0
    所々にベンチがありくつろげます

  • サービスも適度によく快適です

    投稿日 2015年03月08日

    大韓航空 瀋陽

    総合評価:4.0

    瀋陽行で一番安かったです。韓国経由ですと待ち時間も2時間程度でしたのでさほどロスにはなりませんでした。韓国の主要航空会社ということもあり、安い価格でしたがサービスはしっかりされており、JALやANAとあまり差は感じられませんでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    他の会社に比べ一番安かった
    接客対応:
    4.0
    にこやかに対応してくれます
    機内食・ドリンク:
    3.0
    フルーツなども添えられています
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    映画やテレビなどが画面で見られます
    座席・機内設備:
    3.0
    特に不満はありませんでした
    日本語対応:
    4.0
    乗務員の皆さんは基本的に日本語が出来ていました

  • 中国のみならず世界の通貨について理解できます

    投稿日 2015年03月08日

    瀋陽金融博物館 瀋陽

    総合評価:3.5

    昔の銀行跡地を改造して作られており、昔の金庫なども見学できます。入口には当時の銀行の様子が再現され、蝋人形がありびっくり。展示物はけっこう充実しており、世界各国の通貨なども展示されています。また、株のマーケットなどもあり、扱う内容は幅広いです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    タクシーにて
    コストパフォーマンス:
    3.0
    値段相応という感想
    人混みの少なさ:
    3.0
    それなりに人はいます
    展示内容:
    4.0
    予想以上に充実していました

  • 見ているだけで楽しいお店がたくさん

    投稿日 2015年02月27日

    KITTE (キッテ) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    郵便局が運営しているだけあり、全国からユニークなお店・商品を集めているという感じで見ているだけでも飽きません。手ぬぐいや木で出来たパソコンなど。。日本らしさを感じさせてくれるのもKITTEあらではの特徴といえるでしょう。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    東京駅すぐ
    お買い得度:
    4.0
    ユニークな商品が多いです
    サービス:
    3.5
    オープン当初は混乱もありましたが今は落ち着いています
    品揃え:
    4.0
    東京ではここだけというお店も多いです
    バリアフリー:
    4.0
    低層で体の負担がかかりません

  • おしゃれな丸の内ビジネスマン向けのお店

    投稿日 2015年02月27日

    丸の内ビルディング 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    飲食店なども多く、ビジネスマンの会食などにも使われることも多いのではないでしょうか。改装に伴いいっしょうおしゃれな作りになっていると思います。下は商業施設となっていますが、高級志向のお店が多く、丸の内近辺のビジネスマン・OL向けかなと感じます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下は東京駅直結
    お買い得度:
    3.0
    どちらかというと高級志向のお店
    サービス:
    3.5
    新規オープンに伴い向上したのでは
    品揃え:
    3.0
    顧客層に合わせてセレクトしている感じ
    バリアフリー:
    3.5
    ゆっかり出来ます

  • 衰えないタワーとしての価値

    投稿日 2015年02月27日

    東京タワー 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    スカイツリーが出来てからも、その存在価値は下がっていない気がします。独自の企画展が常に行われていたり、トリックアート等独自の展示物があるということもあります。そして、東京タワーならではの価値があるということなのでしょう。高度経済成長時期のシンボルとしてこれからも支持され続けるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    芝公園等から少し歩きます
    人混みの少なさ:
    3.5
    平日でも人はいます
    バリアフリー:
    3.5
    高齢者も落ち着ける場所があります
    見ごたえ:
    4.0
    東京タワーならではの展示物も多い

  • どこか懐かしさを感じさせてくれる商店街

    投稿日 2015年02月25日

    麻布十番商店街 麻布

    総合評価:4.0

    昔ながらの商店街。近くに六本木ヒルズがあるので、そのノスタルジックさは映えます。立ち食い出来るお菓子屋さんやおもちゃ屋さんなど古い有名店がある一方、比較的新しく出来た喫茶店でゆったりすることも。ゆったりとした時間を過ごすためにもいいですよ。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    麻布十番駅を出てすぐ
    お買い得度:
    4.0
    老舗のここでしか買えない商品などいいですよ
    サービス:
    3.5
    一体感を感じ、お店の人はやさしいです
    品揃え:
    4.0
    おもちゃからたい焼きまで、、何気に豊富
    バリアフリー:
    4.0
    喫茶店も充実しているのでリラックスできます

  • 虎ノ門版ドラえもんがお出迎え

    投稿日 2015年02月25日

    虎ノ門ヒルズ 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    入口から入ると白い虎のバリエーションのドラえもんがお出迎え。中は広々としていて何もない空間が多め。全体のトーンもシックで近未来の街並みといった印象。とくにおしゃれなカフェがあちこちにあり、快適な空間を提供していました。何もないといえば何もないといった感じですが、落ち着いてゆったりしていて好きなエリアになりました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    自転車で来たので。。
    人混みの少なさ:
    4.0
    ちょうどよい具合でした
    バリアフリー:
    4.5
    広々していて落ち着ける感じ
    見ごたえ:
    4.0
    最先端の空間を堪能できます

  • とにかく安い!消耗品の購入はこちらで

    投稿日 2015年02月24日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    ユニクロだけでも安いと感じますが、ジーユーはさらに安い。但し、品質はそれなりといった感じであるので消耗品的な意味合いで洋服を買うとよいでしょう。圧倒的な安さではあるので割り切って使用するとよいです。店内はシンプルな作りで販売に徹している印象。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    銀座駅から徒歩数分
    お買い得度:
    4.0
    品質はともかくとにかく安い!
    サービス:
    3.5
    店員がスタンバイしています
    品揃え:
    4.5
    ジーユーの中では一番揃っている店舗では
    バリアフリー:
    3.5
    普通だと思います

  • 日本ユニクロの顔ともいえる存在

    投稿日 2015年02月24日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    銀座に位置するフラッグ店の存在。外観から店内までいるだけで楽しくなってしまいます。12階まであるだけあり品揃えは豊富。カラーバリエーションの多さは美しくて感動ですね。店内は行ったときはほとんど中国人の方ばかりでした。外国の方にとっても良いアピールになっていると思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    銀座駅から徒歩5分位
    お買い得度:
    4.5
    ユニクロならではの価格!
    サービス:
    4.5
    各階に店員さんがいて親切に対応しています
    品揃え:
    4.5
    個人的にはシューズもあればよかった
    バリアフリー:
    4.5
    快適な店内で楽しめます

  • 群馬の名産発売に加え、情報発信地に

    投稿日 2015年02月24日

    ぐんまちゃん家 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    群馬県の名産品やお土産品が東京のど真ん中で買えます。アンテナショップという役割のほかに群馬県の情報発信場所という印象も。ときどき、ゆるキャラのぐんまちゃんが店の前に立ち、賑わせます。また、世界遺産に認定された富岡製糸場も大々的にアピール。群馬県の価値を理解できる場所です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    東銀座駅から徒歩数分
    お買い得度:
    4.0
    群馬の名産品が都内で買えます
    サービス:
    4.0
    ゆるキャラが現れたり楽しい仕掛けも
    品揃え:
    3.0
    他のアンテナショップに比べ少ないかな
    バリアフリー:
    4.0
    店内にはくつろげる場所も

  • 新しくなった歌舞伎座は日本らしさに溢れている

    投稿日 2015年02月24日

    歌舞伎座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    今の歌舞伎座は2013年に新しく建て替えられたもの。よって建物自体は新しくとてもキレイなのですが、「古来の日本らしさ」という点ではよりスケールアップした感じがあります。建物の中は快適で木の香りが心地よい。外では多くの見物客でいつも賑わっています。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    東銀座駅直結
    人混みの少なさ:
    3.0
    名物だけに人はたくさん
    バリアフリー:
    4.5
    エレベーターやゆるやかな坂など配慮あり
    見ごたえ:
    4.5
    これぞ日本!という感じ

  • 写真の企画展は見逃せない

    投稿日 2015年02月23日

    フジフイルム スクエア 六本木

    総合評価:4.0

    富士フィルムの歴代の商品が展示されており、カメラ好きの人にとってはたまらない場所なのではないでしょうか。また、写真展が定期的に行われており、企画内容も魅力的なので時々行きます。プロの方の写真は本当に美しく魅了されてしまいます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    ミッドタウン直結
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場無料ですので、、
    人混みの少なさ:
    4.5
    あまり混んでおらずゆったり出来ます
    展示内容:
    4.0
    常設展は富士フィルムの歴代の商品を展示
    バリアフリー:
    4.0
    受付の方がいるので安心です

  • 大使館も多く外国人にとっても憩いの場

    投稿日 2015年02月23日

    有栖川宮記念公園 麻布

    総合評価:4.0

    大使館に囲まれた公園というだけあり、日中は外国人の奥さんや子供が遊ぶ姿がよくみられます。ちなみに隣にはナショナルマーケットも。大きな池があり、鳥が泳いでいたりのんびりスポット。癒されます。中には広々とした図書館もあり、収容人数も多いのでこちらもくつろげますよ。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    広尾駅から歩いて5分位
    人混みの少なさ:
    4.5
    ちょうどいい人の人数です
    バリアフリー:
    4.5
    ベンチも多く困ることはないでしょう
    見ごたえ:
    4.0
    自然に囲まれて癒されます

  • 流行スポットに潜む日本らしいスポット

    投稿日 2015年02月23日

    毛利庭園 六本木

    総合評価:4.0

    テレビ朝日と六本木ヒルズに挟まれた日本庭園。六本木はとにかく賑やかで刺激が多い場所ですが、そんな中にあるからこそ存在価値は高く落ち着きます。行ってみると外国の方も多く、外国人にって日本のイメージを具現化している場所なのだと感じました。いつまでも大切にしたい場所です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    六本木ヒルズ隣
    人混みの少なさ:
    4.5
    最近は外国人も増えています
    バリアフリー:
    3.5
    存在自体がバリアフリーですね
    見ごたえ:
    4.0
    近代的なビルの中なので映えます

  • 上質な大人のための落ち着いたスポット

    投稿日 2015年02月23日

    東京ミッドタウン 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズのように賑やかなイメージはなく、大人で上質な雰囲気。入っているホテルやお店もそのイメージに沿ったものが並んでいます。近くには公園もあり、さらにスケート場も。喧騒の六本木の中で落ち着て癒しを与えてくれます。大人の気分を味わいたい方向け。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    六本木駅直結
    お買い得度:
    3.0
    品質が良いだけありちょっと高め
    サービス:
    4.0
    ガイドさんが何人かいるので安心
    品揃え:
    3.0
    上質な商品をセレクトしています
    バリアフリー:
    4.5
    座る所も多く人にやさしい

  • 魅力的なイベントが常時あり飽きさせない

    投稿日 2015年02月23日

    六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:4.0

    六本木の2大スポットと言えば、ヒルズとミッドタウン。賑やかでエンターテイメントなヒルズと大人の上質な雰囲気のミッドタウンというように振り分けはしっかり出来ています。ヒルズに行くといつも何かしらイベントがやっています。いつも面白い話題を提供してくれるのがヒルズというイメージですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    六本木駅直結
    お買い得度:
    3.0
    商品はちょっと高い印象
    サービス:
    3.5
    ガイドさんがあちこちにいるので安心
    品揃え:
    3.0
    イメージに沿ってセレクトしている感じ
    バリアフリー:
    4.0
    ゆるやかな坂など配慮も多い

  • 年に一度のビックイベント!

    投稿日 2015年02月22日

    東京マラソン 新宿

    総合評価:4.0

    東京都民にとってこの時期になると活気づきます。今年は外国人の観客も目立つようになりました。選手もそうですが、応援側も楽しんでいるのが伝わります。今年はテロも心配されましたが無事最後まで何事もなく終えて安全な場所であることをアピールしたいものですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    期間中は交通規制がしかれ観客に配慮しています
    人混みの少なさ:
    2.5
    人は多いです。仕方ない
    催し物の規模:
    5.0
    東京都最大のイベントでしょう
    雰囲気:
    4.0
    選手も観客も楽しんでいます
    バリアフリー:
    4.5
    案内図が多く安心できるでしょう

  • タイムリーな展示が楽しみな美術館

    投稿日 2015年02月20日

    上野の森美術館 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    現代性に富んだ企画を行う美術館としてはぴか一でしょう。団塊ジュニアの私でも楽しめる企画が多いです。最近では「キャプテン翼展」「とんねるずの木梨さんの作品展」「進撃の巨人展」に行きました。人気で行列で何時間待ちになることも。それだけタイムリーな話題の企画を提供してくれるということです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    上野駅からすぐ。上野公園内
    コストパフォーマンス:
    3.0
    展示内容によります
    人混みの少なさ:
    2.0
    人気のある企画の場合は相当混みます
    展示内容:
    3.0
    他の美術館では出来ないバラエティ豊かな企画
    バリアフリー:
    3.5
    階段もゆるやかで疲れにくい

  • 見どころたくさんの都心のオアシス

    投稿日 2015年02月19日

    上野恩賜公園 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    単なる公園としてもくつろげます。中にはスタバもあるので癒されたい時に行くとよいです。そして、西郷さんをはじめとした歴史的なスポットや美術館、動物園など見どころはたくさん。1日中いることも出来ます。個人的には正岡子規の記念野球場に思い入れがあります。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    上野駅からすぐです
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日でも人は多いです
    バリアフリー:
    4.0
    所々ベンチがあります
    見ごたえ:
    4.0
    動物園から美術館などたくさん

まさんさん

まさんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    99

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年12月29日登録)

    11,418アクセス

1国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まさんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在11都道府県に訪問しています