旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Masahiro Tanigawaさんのトラベラーページ

Masahiro Tanigawaさんのクチコミ全3件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 買った魚をその場で調理してくれます。

    投稿日 2015年04月29日

    チャガルチ市場 釜山

    総合評価:4.0

      プサンのグルメとしてはソミョンのテジクッパ(豚肉のクッパ)も有名だがチャガルチ市場の海の幸もぜひ体験してほしい。

      プサン駅を起点にすると交通手段は地下鉄が分かり易い。あるいは市内観光ツアーの太宗台コースのバスに乗ればチャガルチ市場にも停車する。一通り市内を巡った後でチャガルチ市場で降りて食事をするという選択肢もある。 
      
      チャガルチ市場は埠頭に建っているビルで、1階が海産物を販売する店、2階が食堂になっている。たとえば福井県の小浜にあるフィッシャーマンズワーフのようなものだが、規模はそれより大きく、1階で買った魚を2階で調理してくれるというところが違っている。

      1階の店ではありとあらゆる活魚(蟹、エビ、うなぎ、貝、タコ、イカそのほか地元の魚など)を売っている。そして歩いているとあちらこちらから日本語で声がかかる。日本でタラバガニを食べるなど夢のまた夢だが、試しに値段を聞いてみると60,000ウォンくらいだった。日本円に直すと7,000円くらいである。

      この機会を逃したら再びカニと対面できる保証はない。おもいきって注文し、ついでにイカとクロダイも刺身にしてもらった。2階にあがり地元のビールを飲みながら蒸したての大きなカニをほおばった。

      刺身にはしょうゆとわさびがついてきたが、ボイルしたカニはそのまま出てきた。カニの身自体はぷりぷりしておいしかったが、何かが欠けている感が最後まで抜けなかった。そのわけはカニ酢がなかったからで、カニのおいしさの何割かは間違いなくカニ酢に負っている。カニ酢の偉大さをプサンで初めて認識した。

      なお、2階では調理代として1万ウォン程が(概ね千円)別途必要だが、それを含めても10万ウォン(概ね1万円)ほどで賄えた。もし機会があれば、日本語は通じるので、恐れずチャレンジするといいだろう。ただし、カニを注文するのならカニ酢を持参したほうがいいというのが私からのアドバイスである。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 2泊してプサンを楽しみました。

    投稿日 2015年04月29日

    ノボテル アンバサダー プサン 釜山

    総合評価:4.0

    金海空港からホテルへ行くのはリムジンバスが便利。ただ、停車するホテルの中には入っていなかったのでドライバーにホテル名を告げて事前に確認した。所要時間は40分ほど。モノレールと地下鉄を利用する場合は乗り換えが2度必要なので慣れた方以外はお勧めしない。

    ホテルの施設はサウナやジムもあるようだ。部屋は落ち着いた雰囲気で、夜は静かに過ごすことができた。地下鉄の海雲台駅まで歩いて10分ほどなのでプサンの市内観光の拠点として十分だ。また旅行記で触れた海雲台コースの市内ツアーバス乗り場もホテルから2,3分の所にある。

    ホテルの朝食は海を眺める場所でゆっくり楽しめた。また夜利用したラウンジはピアノの弾き語りがあったが歌がうまくて驚いた。ウイスキーとカクテルをお替りしつまみにフルーツとピーナッツを頼んだが代金は12万6千ウォン(1万4千円くらい)で予想したより安かった。

    旅行時期
    2015年03月

  • 50年ぶりに夢がかなった。

    投稿日 2015年03月29日

    ヴィラ トラップ ザルツブルク

    総合評価:5.0

    中学校の時に初めて見て感動した映画、サウンド・オブ・ミュージック。いつかはザルツブルクに行きたいと思っていたが、50年ぶりにその夢がかなった。その上、Villa Trapp (もとはトラップ大佐の自宅)に2泊することができた。映画に出てきた豪邸と実際のトラップ邸とは、規模は全く違ったが、マリアの肖像画がかかった部屋で寝た。

    たまたま同宿したイギリス人の年輩のご夫婦も、映画(the film)ゆかりの場所を尋ねるためザルツブルクに来たとおっしゃっていた。初対面だったが、映画の記憶を通して旧知のように語り合った。このホテルでは、そういった出会いがしょっちゅうあるのだろうと思う。このホテルはあまり知られていないように思うが、サウンド・オブ・ミュージックが好きな人はぜひ泊まればいいとおもう。トラップ大佐の写真や、マリアの肖像画、応接室には勲章なども飾ってある。

    旅行時期
    2015年02月

Masahiro Tanigawaさん

Masahiro  Tanigawaさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Masahiro Tanigawaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています