旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

よーさんのトラベラーページ

よーさんのクチコミ全9件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ルアンパバーンの中心部。街の雰囲気に合うコロニアルな建物。

    投稿日 2014年01月31日

    サヨ ゾイエン ムアネ ルアンプラバン

    総合評価:4.0

    ルアンパバーンの町の中心部にあります。王宮博物館の近くで、便利なところ。お向かいさんは、シェンムアン寺(ワット・シェンムアン)で、トゥクトゥクやタクシーにはこの名を言えば通じます。メインストリートの1本裏通りに位置しているので、静かです。
    メインの建物は、おそらく植民地時代に建てられたコロニアルな建物です。「Upstairs suite」の部屋は広く、天井がとても高く、ロフトもありました。植民地時代を感じさせてくれる雰囲気の良い部屋でした。フロアのダブルベッドに2人+ロフトにあるベッドに1人の計3人で泊まりました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    中心部です。王宮博物館の近く。
    客室:
    4.0
    植民地時代を感じさせてくれる広い部屋でした。

  • きれいに復元されています

    投稿日 2014年01月26日

    崇礼門 (南大門) ソウル

    総合評価:3.0

    2008年の放火で焼失したこの門ですが、きれいに復元されています。
    周辺は芝生の広場として整備され、門の下をくぐることもできますが、門の建物内部には入れません。そこに入れたら気持ちいいだろうに...。
    ちなみに、周りはビルばかり。都会のど真ん中です。
    南大門市場方面との行き来には、地下道を使うのがいいと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ソウルの夜景を見に行きました

    投稿日 2014年01月26日

    Nソウルタワー ソウル

    総合評価:3.5

    ソウルの夜景を見に行きました。
    ケーブルカー乗り場に着いたのは、土曜日の18時前。しかし着いてびっくり。長蛇の列ができています。並んでチケットを買い、更に並んでケーブルカーにたどり着き、それで約1時間がかかりました。
    やっとのことで上に着きました。ソウル市内の夜景が一望できます。
    どうも、カップルの聖地?になっているようで、カップルがたくさん。彼らは南京錠を持っていて、それをここでロックしています。もしカップルで行かれるなら、南京錠を用意するといいかも?
    ということで、このタワーに行くときは、時間に余裕を持っていくことです。
    また、冬場は冷えます。風も吹きます。厚着が必要です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0

  • ビジネスホテルくらいのクラス

    投稿日 2014年01月26日

    バンベ ルネッサンス ホテル ソウル

    総合評価:3.0

    HISの格安ツアーで利用しました。
    ツアー代金のうち宿代がいくらだったのかは分かりませんが、かなり安かったはず。
    地下鉄駅から歩くと約15分、少し時間がかかるのが難点です。(旧盤浦駅の方が近いのですが、ソウル中心部に出るにはやや遠い銅雀駅の方が便利です。)
    部屋としては、寝るには十分です。泊まった時期は寒い冬でしたが、床暖房が心地よかったです。浴室にはバスタブ、シャンプーや石けん等がありました。テレビではNHKが映りました。
    ホテル近くには飲食店やカフェ、コンビニエンスストアがたくさんあり、便利です。すぐ近くにスターバックスや小さなスーパーもあります。
    ホテルを出て右に行きすぐのカフェで食べたモーニングセットのサンドイッチがおいしかったです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    日本語を話せるスタッフがいます。親切でした!
    バスルーム:
    3.0
    バスタブあり。
    ロケーション:
    2.0
    地下鉄駅からやや遠い、しかし近所にはコンビニや飲食店多数。
    客室:
    2.5

  • 安い。サービスは...

    投稿日 2013年09月01日

    中国東方航空 昆明

    総合評価:2.0

    日本~上海~昆明(中国雲南省)~ビエンチャン(ラオス) という路線を利用しました。
    乗り換えが2回必要なものの、このフライトを選んだ理由は安いから。これにつきます。

    さて、航空券の値段が示すとおり、サービスや設備は必要最低限。
    その点を徹底的に割りきれるなら、この航空会社を選択肢に入れてもいいかもしれません。

    ただし、困るのがキャンセルと遅延。
    今回、旅行1週間前に「一区間だけ予約のフライトがキャンセルになったので、当該フライトについては一つ前の便に変更してほしい」と、東方航空からの電話。
    また、僕の経験では5、6割位の確率で1時間以上遅れての出発になりました。

    まあ、無事に目的地に着いたら合格、そんな気楽な旅で使う航空会社です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安さはGOOD。
    接客対応:
    1.5
    機内食・ドリンク:
    2.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    何もありません。
    座席・機内設備:
    1.0
    日本語対応:
    1.0

  • ノーンカーイからコラート(ナコンラチャシマ)へ バスで移動

    投稿日 2013年09月01日

    バス ノーンカーイ

    総合評価:3.0

    ノーンカーイ(ノンカイ)からコラート(ナコンラチャシマ)へバスで移動しました。
    といっても、ノンカイ発コラート行きのバスがある訳ではなく、ノンカイ発バンコク行きのバスに乗り、コラートで途中下車しました。

    ノンカイ発バンコク行きは、時刻表(2013.8現在)によると、

    VIP 19:45 20:20
    1等 07:00 07:45 08:30 10:15 19:00 19:30 20:00 20:30 20:45
    2等 05:50 07:10 08:40 11:30 13:30 14:30 16:30 17:30 19:30

    という20便。(但し、必ずこの通りとはいかない。タイだから。)

    僕が乗ったのは2等バスだったけれど、冷房ありの大型車で、特に不快ということはありませんでした。
    ノンカイ~コラートで7時間半、230バーツでした。

    ちなみに、このバスはウドンタニ、コンケン、ナーンパイ、ポン、コラート、パークチョーング、サラブリーの各バスターミナルを経由します。それぞれで、乗り降りすることができます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    2.0

  • コラート市内で一番の見所

    投稿日 2013年09月08日

    ターオ スラナーリー像(ヤー モー) ナコーンラーチャシーマー

    総合評価:3.0

    旧市街、西のお堀の中央あたり、チュンポン門の前。
    ここにいらっしゃるのがターオ・スラナーリー(ヤーモー)さん。
    かつてラオス軍を破ったコラートの女傑です。

    コラート市内で一番(唯一?)の見所で、タイ人はよく訪れています。
    像があるだけなので、外国からわざわざ訪れるという人は、まずいないでしょう。

    コラートに行く機会があれば、お散歩がてら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.0

  • コラート(ナコンラチャシマ)からピマーイへのバス

    投稿日 2013年09月01日

    ナコンラチャシマ 第2バスターミナル ナコーンラーチャシーマー

    総合評価:4.0

    コラート(ナコンラチャシマ)からピマーイへ行くバスは、コラートの新バスターミナル(第2バスターミナル)から出ています。その41番乗り場が、ピマーイ経由チュンプワン行きの乗り場になっています。
    時刻表は無かったのですが、頻繁に便があるようです。

    ピマーイまでは50バーツ、1時間ちょっとかかりました。

    ピマーイでは、博物館、遺跡公園のすぐ横を通りながら、町を進みます。
    運転手か車掌に目的地を伝えておけば、近くで降ろしてもらえます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • (ラオス)ビエンチャン・ワッタイ空港から市内へのバス

    投稿日 2013年09月01日

    空港バス ビエンチャン

    総合評価:3.0

    ビエンチャン・ワッタイ空港から市内へは、タクシーを使うのが一般的。
    ただ、タクシーは高いので、その他の交通機関は?と思う旅行者も多いはず。

    実は、空港から少し歩いて大通りまで出ると、バスや乗り合いトラックが走っています。
    大通りに出て横断歩道を渡ると、すぐそこにバス停が見えます。そこに、日本が寄贈したきれいなバスが止まります。(バスが近づいてきたら合図する。)
    あるいは、運転席の上に「Morning Market」等と書いて、客を乗せているトラックも通ります。このトラックが近づいて来たら、運転手に手を振って合図すると、止まってくれます。
    どちらにしても、旅行者のよく行く「ナンプ」付近を通るので、運転手にあらかじめ言っておけば、そこで止まってくれます。
    料金は5000kip程度です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    2.0

よーさん

よーさん 写真

4国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

よーさんにとって旅行とは

とにかく楽しい時間。
旅に生きている、そう思う。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジア
特に、ラオス、タイ、カンボジア、ミャンマー

大好きな理由

なぜか行くとほっとする。
きっと、空気、雰囲気が、自分に合っているのかな。

行ってみたい場所

アジアの田舎町

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています