旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

korogashiさんのトラベラーページ

korogashiさんのQ&A

  • 回答(7件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • アンサナイフル・チェックアウト後の過ごし方

    9月に北マーレのアンサナイフルに宿泊予定です。最終日のチェックアウトが12:00なのですが、マーレ行きの船が出るまで時間がかなりあるのでしょうか?当方は、マレーシア航空利用予定なのでマーレを深夜に出る...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/30 18:30:49
    • 回答者: korogashiさん
    • 経験:あり

    12:00チェックアウトで深夜便なら、絶対レイトチェックアウトがオススメです。

    空港やその周辺で、その長さの時間を有意義につぶせるところって、意外と無かった気がします。
    空港内のお土産ショップ等は小一時間もあれば十分ですし。

    レイトチェックアウトが可能なら、その日も日中楽しめますし、あるいは日中のんびり過ごして帰路に備えることもできます。
    私達はクラブメッドでしたが、「最終日はスパで仕上げ」な人々も結構いました。

    ただ、あくまでも、空港送迎のボートの出発時間次第ではありますので、このへん御確認の上にて。

  • クアラルンプールでのトランジットについて

    9月にクアラルンプール乗継でモルディブに旅行する計画です。成田〜クアラルンプール〜マーレという経路は初めてなのですが、どなたがクアラルンプールでのトランジットについてアドバイスがあれば教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/26 14:17:35
    • 回答者: korogashiさん
    • 経験:あり

    ラウンジ利用がオススメ!

    クアラルンプールの滞在時間にもよりますが、私達の場合、割と長かったので空港の有料ラウンジを利用しました。

    ドリンク・軽食(オイシイ)・快適なトイレが無料ですし(シャワーもあり・有料だったかな?)、クイックマッサージ(有料)などもあります。ソファも快適で、軽食後はここでウトウトしていました。

    行きも帰りも、ラウンジでかなり体力回復&時差調整ができました。

  • モルディブのリゾートの物価について

    以前も似た質問があったのですが、今一度宜しくお願い致します。

    10月に夫婦と子供(4歳児)1人で、フォーシーズンズ・リゾート・モルディブ・アット・クダフラに四泊滞在する予定です。食事は込みなので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/14 00:48:54
    • 回答者: korogashiさん
    • 経験:あり

    マーレ空港の到着ゲートを出ると、イスとテーブルがあるドリンクコーナーみたいなものがあります。カウンターで購入します。
    缶・ペットボトルのカタチで購入できるかどうかは未知ですが、交渉の可能性はあると思います。
    で、そのジュースコーナーでは、氷とストローがささった紙コップのコーラでUS$3ぐらいでした。
    (空港なのでUS$が使える。カードも使えました)

  • スピードボートについて

    空港からの移動手段ですが、スピードボートって乗り物酔いしますか??

    ホテルによっては4〜50分くらい乗るみたいですが、乗り物酔いしやすい体質なので不安です。
    また、水上飛行機利用のホテルもある...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/02 23:10:12
    • 回答者: korogashiさん
    • 経験:あり

    ClubMedカニフィノール利用経験より、ご参考まで。

    空港からスピードボート約30分でしたが、台湾系か韓国系の子どもさんが酔い、到着間際で吐いてたのを見たことがあります。
    (それを予測してか、お母さんはプラスチックの子ども用バケツ持参)

    発車時&到着時のエンジン停止状態=「ゆらゆら〜」が意外とキツイかもしれません。
    ボートである以上こればっかりは避けられないのですが、ま、数分です。まずはこれに耐えられるかどうか。

    運転中は、基本的に「ガツッ」「ゴツッ」というイメージで、何かに当たりながら上下に揺れる、といったカンジです。
    水面・波がコンクリートと化すのか、運転が荒い(どうやらソレが普通)のかわかりませんが、自分の体を支えるためにつかまる手には相当力が入りますので、もしかしたら、これで酔うのを忘れるかもしれません。(当然、天気や波の状態にもよります)

    また、波がざんざん入ってくるためビニールカーテンで覆われてしまい、風に当たって紛らわすことはキビシイです。

    船内の座席は『操縦者の真後ろ+進行方向前向き』絶対必須です。
    操縦者は自分が波を避けようとするので、ここが揺れの最小値席です。
    そして、ふだん全く乗り物酔いしない私でも、進行方向に背を向ける席では若干気分が悪くなりました。
    席取りは早いモン勝ちだったので、気合を入れればゲット可能です。

    30分なら何とかなる気もしますが、50分はキツイかと…
    「どちらが楽か」と言われれば、水上飛行機だと思います。

  • ハネムーンサービスを受ける際の証明書

    現在ハネムーンでモルディブへ行こうと考えており、
    大手やリゾート専門の旅行会社へ見積もりを出して貰っているのですが、
    1つ気になる点があった為アドバイスをいただければと思います。。。


    何...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/04 21:49:11
    • 回答者: korogashiさん
    • 経験:あり

    再びKorogashiです。度々スミマセン。
    他の方の回答を拝見してて以下思い出しましたので、ご参考まで。

    クラブメッド・カニフィノールの水上コテージ宿泊で、私達のハネムーン特典は

     ?往路または復路どちらかのペアシート“確約”
     ?ハネムーンケーキ
     ?お部屋にシャンパン&フルーツ盛り合わせ
     ?女性のみ、バティック?(またはTシャツだったかな?)
     ?クラブメッドスパ、2時間30分フルトリートメント(夫婦ペアで)無料
     ?レストランでのフルコースディナー、夫婦ペアで1回、無料

    ?は、よほど運が悪くない限り確約するまでもなさそうですが、ま、片道確約です。
    ?は、往路の機内でもらいました。引出物でいただくようなバタークリームのケーキ。
    ??は、これ以上の記憶がナイので…
    ?この特典はとってもお得! 実価だと1人2万とか3万とかだったような…
    ?品数が少ないのか、私達が早食いなのか、割とヒマでした。味は中の上ぐらいか…

    リゾートによって特典もいろいろのようですね。
    「ハネムーン客である」ということで、いい事はあっても悪い事はないので、負担じゃなければ必要書類をご用意されてもよいかもしれませんね。
    ちなみに、私共は「ハネムーン特典」など知らず、受付カウンターの方に薦められました。申込書類で苗字も住所も同じですから、それで十分だったのかもしれません。

  • ハネムーンサービスを受ける際の証明書

    現在ハネムーンでモルディブへ行こうと考えており、
    大手やリゾート専門の旅行会社へ見積もりを出して貰っているのですが、
    1つ気になる点があった為アドバイスをいただければと思います。。。


    何...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/04 19:54:13
    • 回答者: korogashiさん
    • 経験:あり

    3〜4年前のクラブメッド・カニフィノールの場合ですが、

    ●ハネムーンで証明書類を用意したか
    →用意せず。旅行代理店の店頭での申し込み時、口頭で伝えたのみ。

    ●リゾート側から提示を求められたか
    →求められず。

    ●半年以上経ってハネムーンに行った方でハネムーンサービスは受けられたのか。
    →訪問時で既に「入籍から10年以上」経っていましたが全てOKでした。

    「結婚式後で入籍前」というハネムーンもあると思うのですが、その場合に証明せよと言われてもねぇ…。
    ただ、認可申請を受けるわけじゃないんだから、そういったことにシビアなリゾートって…???

  • 3月のモルディブでのウエットスーツについて教えてください。お土産のことも教えてください。

    3/8〜3/13、6日間の日程で、クラブメッド・カニフィノールに行きます。

    3日間、ダイビングをする予定です。
    ウエットスーツ、5mmしか持っていません。暑すぎるでしょうか?

    もう1つ教...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/22 13:43:34
    • 回答者: korogashiさん
    • 経験:あり

    「会社へのばらまきのお土産」について、御参考まで。

    バカンス村内のショップ(ブティック)でもいろいろ買えます。
    携帯ストラップやキーホルダー類、チョコレート類、コースターやお皿など、いわゆる「ばらまき土産」になりそうな小物は安心価格で結構揃っています。
    なので、「ばらまき土産」のために半日つぶしてマーレ観光ツアーに出るよりは、ここでしか体験できないシュノーケルツアーに参加された方が有意義かと。

    マーレ観光ツアーでなきゃゲットできないのは、数万〜数十万円クラスの高価な装飾品・郷土ハンドメイド製品、同クラスの高価なアクセサリーや布製品等です。
    値段関係なくこういったお土産が欲しければ、マーレ観光ツアーに参加して、個別につく現地ガイドに相談するのがよろしいかと。おそらく歓迎されるのでは。

    ちなみに、私も「ばらまき土産」のチョコレートを買いましたが、バカンス村内のブティックでは約1000円、同じものがマーレでは約3000円でした。
    蛇足ですが、マーレでは、この程度のものしか買わない客は歓迎されないかもしれません。

    バカンス村内のブティックは、品揃えのよい日と悪い日があるので、到着後早々に「品数が豊富な日(商品入荷日というのかな)」を確認すればベターです。

korogashiさん

korogashiさん 写真

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

korogashiさんにとって旅行とは

私の旅行は溜まったストレスをリセットするモノ。
なので、サービスが一番大事!
要求するサービスはいらない、提供される優良なサービスを望む。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

京都 |