トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昔々<br />ガルデナ谷には<br />ガルデナ鉄道という路線があり<br />機関車が走っていたそうです。<br /><br />いまはない<br />絶景の中を走る機関車。<br /><br />その背景には全ヨーロッパを巻き込んだ<br />歴史的な出来事があったのです。<br /><br />http://de.wikipedia.org/wiki/Gr%C3%B6dnerbahn<br /><br />当時の映像も残っています。<br />http://www.youtube.com/results?search_query=trenino+val+gardena&amp;aq=f<br />

毎日サッソ・ルンゴ 9 昔々、鉄道が走っていたそうな

16いいね!

2011/08/02 - 2011/08/02

376位(同エリア828件中)

6

11

カヌ太郎

カヌ太郎さん

昔々
ガルデナ谷には
ガルデナ鉄道という路線があり
機関車が走っていたそうです。

いまはない
絶景の中を走る機関車。

その背景には全ヨーロッパを巻き込んだ
歴史的な出来事があったのです。

http://de.wikipedia.org/wiki/Gr%C3%B6dnerbahn

当時の映像も残っています。
http://www.youtube.com/results?search_query=trenino+val+gardena&aq=f

  • Dさんから、昔ガルデナ谷には<br />鉄道があったんだよ〜と聞いていました。<br /><br />今はもうないその鉄道の記録本を<br />宿で見つけました。<br />面白いです。<br /><br />http://de.wikipedia.org/wiki/Gr%C3%B6dnerbahn

    Dさんから、昔ガルデナ谷には
    鉄道があったんだよ〜と聞いていました。

    今はもうないその鉄道の記録本を
    宿で見つけました。
    面白いです。

    http://de.wikipedia.org/wiki/Gr%C3%B6dnerbahn

  • 1915年から16年にかけて<br />たった4ケ月半で<br />キウーザからプランまでの31kmの<br />鉄道を完成させたそうです。<br /><br />時はまさに第1次世界大戦の開戦時期、<br />前線へのロジスティックのために<br />ロシア捕虜などをつかっての<br />突貫工事をしたそうです。<br />

    1915年から16年にかけて
    たった4ケ月半で
    キウーザからプランまでの31kmの
    鉄道を完成させたそうです。

    時はまさに第1次世界大戦の開戦時期、
    前線へのロジスティックのために
    ロシア捕虜などをつかっての
    突貫工事をしたそうです。

  • こんなに美しい写真が残っているのは<br />この鉄道が1960年に廃線になったため。<br /><br />鉄道の近代化を図るかどうか、で<br />あたりに煙を巻き散らかす<br />機関車は地元から、<br />煙たがられたんだとか。<br /><br /><br />

    こんなに美しい写真が残っているのは
    この鉄道が1960年に廃線になったため。

    鉄道の近代化を図るかどうか、で
    あたりに煙を巻き散らかす
    機関車は地元から、
    煙たがられたんだとか。


  • オルティセイのバスターミナルから<br />エスカレータを上がったところ<br />トンネルの歩く歩道に乗る前にある細い道が<br />廃線敷です。<br /><br />当時は機関車からもっと建物は少ないですが<br />こんな風景が見えたのです。

    オルティセイのバスターミナルから
    エスカレータを上がったところ
    トンネルの歩く歩道に乗る前にある細い道が
    廃線敷です。

    当時は機関車からもっと建物は少ないですが
    こんな風景が見えたのです。

  • 上記の場所から<br />東へいったところにある廃線敷です。

    上記の場所から
    東へいったところにある廃線敷です。

  • 鉄道はStクリスティーナのバス道付近を通り<br /><br />蛇行して高度を稼ぎながら<br />

    鉄道はStクリスティーナのバス道付近を通り

    蛇行して高度を稼ぎながら

  • 手前の牧草地のすぐ下にある道路のところに<br />線路がありました。

    手前の牧草地のすぐ下にある道路のところに
    線路がありました。

  • セルバを抜けプランへと向かっていました。

    セルバを抜けプランへと向かっていました。

  • セルバには<br />このように線路敷のなごりが<br />遊歩道になっているところが<br />あります。<br /><br />今もなお当時の面影が感じられます。

    セルバには
    このように線路敷のなごりが
    遊歩道になっているところが
    あります。

    今もなお当時の面影が感じられます。

  • 当時のセルバの中心です。<br /><br />えらいところに駅があったんですねぇ

    当時のセルバの中心です。

    えらいところに駅があったんですねぇ

  • キウーザからオルティセイまで<br />当時、汽車で2時間。<br />今は車でゆっくり走っても<br />30分。<br /><br />こんな絶景がみれるなら<br />そんなのんびりの旅もいいかもしれません。<br /><br />さて、次は<br />毎日サッソ・ルンゴ 10 緑の浮島 コル・アルトで「休足日」<br />http://4travel.jp/traveler/kanutaro/album/10598484/

    キウーザからオルティセイまで
    当時、汽車で2時間。
    今は車でゆっくり走っても
    30分。

    こんな絶景がみれるなら
    そんなのんびりの旅もいいかもしれません。

    さて、次は
    毎日サッソ・ルンゴ 10 緑の浮島 コル・アルトで「休足日」
    http://4travel.jp/traveler/kanutaro/album/10598484/

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

カヌ太郎さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP