旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

horitaroさんのトラベラーページ

horitaroさんのクチコミ全24件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 早割で予約すると高いかも?

    投稿日 2014年07月12日

    新潟パークホテル 新潟市

    総合評価:3.0

    高橋親子の広告に釣られて予約してしまいました。

    新潟駅から近く、アクセスはいい方だと思います。
    ホテルの看板の照明が消えていたので、夜はホテルを見つけにくかったです。

    駐車場はあるにはありますが、ホテルに着いた時には満車状態。
    近くのコインパーキングを紹介されますが、どこも満車で苦労しました。
    周辺にはぼったくりコインパーキングもあるので要注意。
    車の人は駐車場確保は自己責任なので、他のホテルの方がいいと思います。

    部屋はベットと机の間の空間がとてつもなく狭く、今まで泊まったホテルの中で一番狭かったです。
    かなり古さも感じましたが、汚くはないというレベルです。寝るだけでしたらいいかもしれません。

    フロントの対応はしっかりしていて良い方だと思います。
    男女入れ替え制の大浴場がありますが、使わなかったので評価しません。
    朝食はスーパーホテルよりも若干良かったと思います。
    ホテルの隣にある居酒屋「ぜんてい」が、安くて美味しくて良かったです。

    このホテルは早割で予約すると高くなり、1泊6千円以上の価値があるのかは疑問です。
    直前になると3千円台のお得なプランが出るので、それならCPは良いですけど。
    早めにホテルを押さえたい場合でなければ、直前プランで十分だと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0

  • スーパーホテルならハズレはない

    投稿日 2014年07月10日

    スーパーホテル飛騨・高山 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    1泊5,000円位で泊まれるホテルなら、スーパーホテルしかないと思っている。
    どこのスーパーホテルに泊まっても、まず不満に思うことがない。
    スーパーホテルに慣れると、他のホテルでは不満(CP的に)しか残らない。

    かなり幅広のダブルベッドの寝心地がとてもいい。
    部屋は広くはないが全体的に綺麗。空気清浄器も置いてある。
    フロントの近くに様々な種類の枕が用意されているので安心。

    朝食はバイキング形式。品数は少ないけれど無料なので満足できる。
    がっつりと朝食を食べたい人は、もっとお金を出して他のホテルに行った方が良い。
    大浴場は男女入れ替え制。都合の良い時間に入れないのが不満。

    ホテル前の駐車場は狭く予約先着順だが、運よくホテル前に停めることが出来た。
    第2駐車場もあるのでキャパはそこそこはあるだろう。
    駅も近いので電車でも、車でも、アクセスは良いと思う。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • まずハズレることはない!

    投稿日 2014年03月10日

    スーパーホテル御殿場2号館 御殿場

    総合評価:4.5

    1泊5,000円位で泊まれるホテルなら、スーパーホテルしかないと思っている。
    どこのスーパーホテルに泊まっても、まず不満に思うことがない。
    スーパーホテルに慣れると、他のホテルでは不満(CP的に)しか残らない。

    部屋には、ダブルベッドの上にもベッドがある2段式ベッドを設置。寝心地はいい。
    3人家族ならば、かなり格安で泊まれるだろう。
    部屋は広くはないが全体的には綺麗。天井の換気口周辺だけ汚れが気になった。惜しい。
    空気清浄器も置いてあるので安心できる。
    フロントの近くに様々な種類の枕が用意されているので、枕で不眠になることもない。

    朝食はバイキング形式。品数は少ないが、無料だから満足できる。
    パンもおいしい。朝食時は、カップドリンクの自販機が無料で使える。
    大浴場は男女入れ替え制。好きな時に入れないのが唯一の不満。
    コインランドリーもあって、洗剤が無料で使えるのはありがたかった。

    ホテル横の駐車場は広いがかなり混む。第2駐車場もあるのでキャパはある。
    1台分のスペースが狭いので幅広の3ナンバーだとキツイだろう。
    高級車を車線をまたいで停める人もいたが、そういう方にはもっと身分相応のホテルがあるだろうと率直に思った。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    インターの近く
    コストパフォーマンス:
    4.5
    1泊5千円台では敵なし
    客室:
    3.5
    全体的に綺麗だが、部屋の換気口の汚れが気になった
    接客対応:
    5.0
    スーパーホテルはどこも素晴らしい対応
    風呂:
    4.0
    大浴場はあるが男女入れ替え制。入りたい時に入れない
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食が無料だと考えると頑張っている
    バリアフリー:
    2.0
    ・・・厳しいだろう

  • 6連泊プランがかなりお得!

    投稿日 2014年02月26日

    ホテルクニミ御殿場 御殿場

    総合評価:3.5

    6連泊プランならばコストパフォーマンスでは敵なし。
    1泊4千円で朝食付、駐車場無料、男女別大浴場ありというホテルは御殿場には他にないと思う。
    ホテルは古臭さを感じないし、接客もおおむね感じが良い。朝食はバイキング形式で、パンがおいしかった。男女別の大浴場があるのはうれしい。
    細かいことを言えば、部屋のカーペットのシミが目立っていたり、駐車場の出入口が狭くて車を出す時に少し怖い思いをしたり、1人だけフロントで傲慢な態度をする人がいたりと欠点もあるが、それほど問題はない。
    連泊プランなら価格的に大満足。1泊だけならばスーパーホテルの方が無難だと思う。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    駅から歩いて5分くらい。駐車場もあって車利用でも便利。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    連泊プランならかなりお得。
    客室:
    3.5
    まずまずきれい。ただしカーペットのシミが目立っていた。
    接客対応:
    3.0
    全体的に感じはいいが、最悪な人が一人いる。ロシアンルーレット的。
    風呂:
    4.5
    男女別の大浴場がある点が高評価。
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食無料として考えると頑張っている。パンがおいしい。
    バリアフリー:
    2.0
    車椅子では部屋には入れないだろう。

  • 見晴らしがとてもいい!(はず)

    投稿日 2012年08月04日

    日勝峠 新得・芽室・士幌

    総合評価:3.5

    高速道路(道東道)があるので、人々は恐ろしい日勝峠を通らなくてもいいわけで、休日の国道は空いていました。峠の駐車場も誰もいない状態。そこからけっこうきつい階段を登ると展望台。
    天気が良ければ雄大な十勝平野に圧倒されるでしょう。この日はちょっと雲が・・・。それでも、下界が見れたので良かったです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • これぞ本物のハンバーガー!

    投稿日 2012年08月04日

    フラノバーガー 富良野

    総合評価:4.0

    富良野牧場直営のお店だけあって、自社製のハンバーグやベーコン、ソーセージが美味しいです。特にベーコンが気に入ったので、ベーコンを買って帰りました。
    フラノバーガーを注文する前は1000円近くする価格に割高感がありましたが、すごいボリュームで満足出来ます。フラノバーガーはもう、富良野の定番ですね!

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 一周するのも面白い

    投稿日 2012年08月02日

    洞爺湖 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    洞爺は何度も来ているので少々飽きてきた感もありますが、行く度に新しい何かを発見する面白い場所です。
    洞爺湖は車で一周することが出来ますので、温泉街の反対側の裏洞爺からの景色もきれいですし、隠れ家カフェを発見したり・・・思いもよらぬところに面白いものがあります。
    ウインザーは・・・生きているうちに泊まってみたいですね。今は安宿で。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • なかなかです!

    投稿日 2012年08月02日

    三階滝公園 白老・大滝

    総合評価:3.0

    4月上旬に、北湯沢の温泉に浸かった後に行ったのですが、雪がかなり残っていて人影もありませんでした。
    それほど大きな滝でもないので、まぁまぁかな?と思ったのですが、写真で見るとけっこういいですね!
    大きな期待は持たずに、気軽に散歩するのがいいと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 素晴らしい彫刻公園「アルテピアッツァ美唄」

    投稿日 2012年08月02日

    安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 美唄

    総合評価:5.0

    彫刻家・安田侃氏によって造られた、廃校跡地を中心にした広大な敷地を持つ彫刻公園で、入園料はかかりません。無料です。
    まさに美唄の芸術の森って感じですね!思っていた以上に素晴らしかったです!
    旧校舎や体育館の中、野外にも様々な作品が展示されています。見るだけではなく触れることで、作品がぐっと身近に感じます。
    人も少ないので、ゆったりと静かに過ごすには最高の場所だと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 一日楽しめます!

    投稿日 2012年08月02日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:4.5

    泣く子も笑う旭山動物園?たったの800円で一日中楽しめます。
    旭川中心部からは車で30分位かかりました。近隣の駐車場も増えましたので、以前のような大渋滞は無くなってきたとは思いますが、それでも休日は開園前に着く位がいいと思います。
    動物たちは自由気ままに暮らしていますね。その姿が間近に見られるのが面白いです。ただ、もぐもぐタイムでは長蛇の列で、ディズニーランドのような人気でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 登別の定番!

    投稿日 2012年08月02日

    地獄谷 登別

    総合評価:3.5

    登別に行ったらまずここでしょう。ホテル街の奥にあります。大地が割れて蒸気が吹き出てくるのを見ると、ちょっとした地獄気分ですね。遊歩道も整備されてはいますが、アップダウンがあり、足腰の弱い方には辛いかもしれません。
    地獄谷は、第一滝本館の男風呂から眺めるのが一番いいです。日帰り入浴2,000円で楽しめます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 意外に面白かった!

    投稿日 2012年08月02日

    のぼりべつクマ牧場 登別

    総合評価:3.0

    あまり気が進まなかったのですが、流れで行くことになり・・・。ロープウェイでしか行けず、ロープウェイ代込みで2,520円はちょっと高いです。
    しかし、ロープウェイからの眺めは良かったし、クマたちが意外にも面白いです!えさ代は100円かかるのですが、えさを求めてクマたちがいろんなポーズをしてくれます。その姿が愛らしく、えさをあげる振りしてあげないと鼻息を荒くして怒って怖いです。クマたちのパフォーマンス?がここの魅力です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • ラベンダーだけじゃない!

    投稿日 2012年08月01日

    ファーム富田 富良野

    総合評価:4.0

    ラベンダーの時期は7月中旬~。6月上旬と少し早かったためラベンダーは全く咲いていませんでした。ただ、温室では年中ラベンダーが咲いています。
    ラベンダーが咲いてなくても、いろいろな花が咲きほこっていましたので、十分にきれいです!ひっそりと、すずらんが咲いていたのには少し驚きました。こちらの方が珍しいかも?
    どの季節に行っても、がっかりすることは無いと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 新しい定番スポット

    投稿日 2012年08月01日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:3.5

    美瑛の新しい観光スポットです。風景写真家の間では以前から有名でした。
    現在の駐車場の奥にもかなり広い駐車場を造っていましたので、さらに車や観光バスがジャンジャンくることでしょう。ここから池までは歩いて10分くらいです。
    オンネトーや神の子池と比べると、ちょっと人工的な感じに?って感じがしますが、青い水面から立ち並ぶ木々たちには神秘的な感じを受けます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 美瑛の定番!

    投稿日 2012年08月01日

    セブンスターの木 美瑛(びえい)

    総合評価:3.5

    美瑛の定番スポット。昭和51年にセブンスターのパッケージに掲載されたとのことです。
    美瑛の有名な木たちに会うにも、ぐにゃぐにゃな道を進んだり、曲がったりして、うっかりすると案内を見逃し道に迷います。宝探し気分になって面白いと思います。
    ただの一本の木に、何でたくさんの人が訪れるんだろう?と思ってしまいますが、何か存在感があります。周囲の美しい丘の景色とセットで評価しないといけないですよね。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 江別市の名店が千歳空港に!

    投稿日 2012年08月01日

    らぁめん銀波露 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    ラーメン好きなら知っている?江別市の名店が千歳空港のラーメン道場にありました!
    平日のお昼前だったからかそこそこの混み具合で、並ぶことはありませんでした。
    醤油を食べましたが、濃厚で独特の香ばしさのあるスープでくどすぎることはなかったです。記憶に残る味で美味しかったです!
    豚骨スープに、特製の油を使って炎をあげて最強の火力で調理するとのこと。それが独特の香ばしさになっているようです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 道東指折りのラーメン店

    投稿日 2012年08月01日

    弟子屈ラーメン 弟子屈総本店 摩周・弟子屈

    総合評価:4.0

    道東では一番メジャーなラーメン屋さんではないでしょうか?札幌にも何店舗か支店を出していますが、やっぱり本店で味わいたい!
    ここのおすすめは、やはり魚介しぼり醤油!特製のオリジナルの醤油タレを使用しているとのことで、魚介の風味たっぷりの味です。
    低温で長時間煮出したという豚骨スープと魚介の風味が調和して、こってりしすぎずにインパクトがある味でした。美味しいです。やみつきになります!

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 一見、普通の湖?しかし・・・

    投稿日 2012年07月31日

    網走湖 網走

    総合評価:3.5

    網走から北見に行く途中、ここで少し休憩しました。なので、ちょっと見ただけの感想になります。
    湖を見ただけの印象は・・・普通の湖かな?といったところですが、悪くはないと思います。
    しかし、網走湖には、ホテル網走湖荘、鶴雅リゾートなど、雰囲気満点のホテルが存在感を出していて、今度は泊まってみたいなぁ!と訴えかけるものがありました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • サロマ湖とオホーツク海を一望できます

    投稿日 2012年07月31日

    サロマ湖展望台 サロマ湖・湧別

    総合評価:4.5

    唯一、サロマ湖全体を眺めることが出来る展望台です。展望台からの眺めは、周囲に視界をさえぎるものもないので素晴らしいです。
    手前のサロマ湖、細い砂州の奥にあるオホーツク海を眺めることが出来ます。その眺めは最高です。サロマ湖に行ってここを見ないのはもったいないです。

    国道に、展望台へ道を曲がる案内の標識がありますが、見落としそうでした。カーナビの案内があると間違いないと思います。
    途中は、車がすれ違うことも出来ない程の狭い砂利道が続きますので、観光バスが来るはずもなく、ゆったりと絶景を見ることが出来ます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 摩周湖の穴場スポット

    投稿日 2012年08月01日

    裏摩周展望台 小清水・清里

    総合評価:3.5

    メジャーな?第一、第三展望台のちょうど反対側にある、穴場スポットです。同じく穴場スポットの神の子池も近くにあります。
    第一展望台の駐車場は有料で、夏場はけっこう混みますので個人的にはあまり好きではありません。
    こちらは人も少なく、落ち着いて摩周湖を眺めることが出来るので気に入ってます。晴れていたらもっときれいだと思うのですが、摩周湖とは相性が悪いらしく、いつも晴れてはくれないのです・・・。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

horitaroさん

horitaroさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    24

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年07月31日登録)

    2,995アクセス

0国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

horitaroさんにとって旅行とは

壊れかけのキスデジを抱えて、ぷらぷら旅に出たいと思います。
旅は僕の中の全てを解放してくれます。

自分を客観的にみた第一印象

メロン熊?

大好きな場所

富良野・美瑛あたりは、何度ドライブしても楽しいです。

大好きな理由

これほどフォトジェニック?な場所は、なかなかないでしょう。

行ってみたい場所

富士山周辺。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています