Heglarさんのクチコミ全3件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年12月01日
総合評価:4.0
HISのツアーでこちらに割り当てられたため2泊しました。HISホテルが運営していることもあってか日本人向けといいますか、清潔感・部屋の広さ・設備と申し分ないホテルです。朝ご飯の品数は少なめですが軽く食べる我々にはこれくらいがちょうどよい感じでした。
台湾ではアメニティを減らす方針とのこと、この段階では部屋に備え付けはボディーソープ兼シャンプーがあるのみ、あとは1階にセルフで取っていけるカミソリやスリッパなどもありましたが2025年にはさらに減る可能性はあります。国を挙げての施策なので仕方ないです。なるべく必要なものは持参するか周辺で購入する方がよいでしょう。
ホテル周辺は雙城街夜市はじめ、街には飲食店も多いエリアなので食事には困りません。コンビニも多数あります。ドラッグストアも近いです。便利すぎる…。
日本語と話せるスタッフさんもいますが、英語の方もいらっしゃいます。丁寧に対応いただけたのでよかったです。
海外旅何かと不安なことも多いもの。落ち着いて過ごせるこちらにまた泊まりたいくらいです。- 旅行時期
- 2024年11月
-
投稿日 2018年07月21日
総合評価:4.0
4泊素泊まりで利用しました。
MRT西門駅から徒歩10分程度。途中には台北牛乳大王や西門金鋒魯肉飯をはじめご飯どころも揃っています。ファミリーマート・セブンイレブンが至近、現地スーパーWelcomeも徒歩圏です。
スタッフさんが気さくなのがとにかく印象的です。人によるようですが日本語が話せるスタッフさんもいて話しやすかったのがよかったです。
休憩スペースには宿泊者向けにドリンクやスナックカップ麺などの無料サービスがあるのも魅力的です。訪問当時は地下にありましたが現在は改装して1階になったようなのでより開放感のあるスペースになっていると期待されます。
スーペリアダブルのお部屋はかなり窮屈に感じました。部屋の構造がエントランススペース(横1畳もたぶんない)→段差→その上にベッドマットレス設置 といった感じで、ベッドの上ならまだしも床でスーツケースを広げるのはかなり難がありそうです。そこまで高い宿ではないので部屋でゆったり過ごすにはデラックスくらいまで上げたほうがいいかなと思います。
他の台湾のホテル泊まったことないので比較ができないのですがトイレ紙流せません。リノベホテルとのことでその辺りは納得。気にする人は気にすると思うので一応書いておきます。
シャワーは水圧水量ともに十分、気温8度という寒い季節の訪問でしたが温度も問題ないです。備え付けのシャンプーボディーソープはレモン系のいい香りでした。バスローブありませんので必要な方は持っていくとよいです。
BBC映ります!NHK映ります!台湾はケーブルテレビ導入率高いそうで、ここも例にもれずたくさんテレビのチャンネル映るのでのんびり過ごすにも問題はなさそうです。
西門町の立地でカジュアルで利用するには十分かなと思います。ガンガン改装重ねているようなのでまたどんな変化をしているかが楽しみです。- 旅行時期
- 2018年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 7,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 3.5
- ロケーション:
- 4.5
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2018年07月04日
総合評価:3.5
HISのツアーで利用しました。3泊素泊まりです。
MRTであればLavenderかBugisから。駅からは7~8分程度です。
Bugis駅A出口からバスに乗り(130系統以外はどれでもok)、「Opp Blk 461」で降りるとホテルの目の前に止まってくれます。MRT以外にもバスを使うと行動範囲がかなり広がり便利な立地といえます。
アラブストリート・ムスタファセンター・リトルインディアが徒歩圏なのがかなり大きいです。
本来のチェックインより早い7時半に着き、荷物を預かってほしいと頼んだところもう部屋使っていいよとのことで、空き次第では早く通してもらえることもあるようです。追加費用はかかりませんでした。
ホテルは縦長の台形のような形で1フロアがグルーっと繋がっています。ビューの指定をしなかったため今回はバルコニービューの部屋になりましたが場合によっては他宿泊者が見えることも。気にする人はシティービューにすることをお勧めします。
エレベーターホール近くの部屋になると外の音がわりと気になるくらいには壁は薄いです。音痴なエレベーターチャイムがずっと聞こえます(苦笑)。近隣の団体の旅行客がやかましければ我慢せずフロントに言うとよいです。
13階でしたがシャワーの水圧はまあそれなり、洗面台のほうは………だいぶつらいかんじです。。
バスローブとフェイスタオルがないので必要な方は持っていくとよいです。
BBCは映りますがNHK映りません。12チャンネルほどでそんなに多くない印象です。
4階にプールやランドリーがあります。ランドリーは洗濯機・乾燥機それぞれ5ドルずつ、使用には新1ドル硬貨が必要なのでフロントで10ドル札渡すと両替してくれます。備え付けの液体洗剤はフリー。仕上がりも良好なので長期宿泊ならぜひ使うといいと思いました。
フードコートの改装が2018年7月にあり、その中にあった「天天海南鶏飯」は閉店してしまいましたのでご注意ください。訪問時はちょうど改装中で新しいフードコートを訪れられなかったのが残念でした。「發起人肉骨茶」はAM9時~AM5時までの営業でいつでもバクテーを食べられるのはとても便利です。
細かいところを先に書きましたが総じてこのホテルの満足度は高いです。
衛生面に申し分はなく、バカンスとかじゃなくてちょっとゆっくりしたりシャワー浴びたり拠点にしたりするには十分といえます。フロントスタッフの対応も非常によく、結構簡単な英語で受け答えしてくれました。次もこのホテルのお世話になりそうです!- 旅行時期
- 2018年06月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 10,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.5
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 3.5