旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

dokmaiさんのトラベラーページ

dokmaiさんのクチコミ全13件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロングビーチガーデン

    投稿日 2006年04月16日

    パタヤ

    ベトナム戦争時代、アメリカ兵の保養地だったパタヤ、今も西洋人でにぎわっています。その中でもノースパタヤと呼ばれる地域にあるこちらのホテル、比較的静かな地域でのんびり出来ます。小さいながらも裏にはプライベイトビーチあり、綺麗な海岸線をジョギングする人あり、お散歩する人あり、砂遊びする人ありそれぞれです。お部屋はエコノミークラスでもベッドが2台(クイーンとシングル)、バスルームもシャワーブースが別れていて余裕のある広さです。これで一部屋朝食付き2400B、朝食メニューもこの価格にしては種類があります。スパありプールもウオーターフォールがあり凝った造りです。ゲストは日本人はまだ少ないです。新館もオープンしたばかりだと思いますが、休館でも十分通用するホテルで、コストパフォーマンスの良いホテルとしてお薦めです。

    旅行時期
    2005年12月

  • ロイヤルリバークウェーリゾート

    投稿日 2005年10月12日

    カンチャナブリ

    定番観光スポットのカンチャナブリー、バンコクから日帰りで十分行くことは出来ますが、どうせなら橋や博物館だけではなく奥のエラワンの滝などにも足を伸ばされてはいかがでしょうか?カンチャではフェリックスが有名ですが、こちらのホテルもなかなか素敵です。自然を上手に取り入れて超一流のアマン系っぽく仕上げています。しかし価格は超お得!一部屋あたり1400B、朝食込みです。朝食は正直言って期待出来ませんが、お二人で行くとしたら?コストパフォーマンスのとっても良いホテルです。何せゲストが少ないのがのんびり出来る、私が宿泊した時は2泊とも日本人には出会いませんでした。スパもホテルにしては良心的価格、緑に包まれのんびりしたい方にお薦めです。

    旅行時期
    2005年08月

  • お馴染みマンゴスティン石鹸とノニ石鹸

    投稿日 2005年05月02日

    バンコク

    美白・老化防止と女性にとっては耳が大きくなるようなお話でお馴染みの石鹸です。バンコク、パヤタイ通りにあるパヤタイ病院2の1階の売店で販売されています。いろんな種類があり、日本語の説明文も横の柱に貼ってあります。昨年購入したのですが、どうしてご報告が遅れたのかと言いますと、試しに自分で使いきるのに今までかかったのです。
    使用感に関しては両方とも◎。両方ともスクラブですが、マンゴスティンの方が粒子が細かいです。泡立ちについては両方とも細かい泡が綺麗に立ちます。(入浴中がより効果的)洗浄力はマンゴスティンの方が強いので、乾燥肌の方はノニの方がいいかも。香りはマンゴスティンは何となく昔懐かしいような香り、ノニはとっても良い香りで保存している棚の中も良い香りが充満しています。双方ともお薦めです!
    重いのに沢山買って帰るのはいいですが、薬事法で1品24個までという数量制限がありますので、ご注意を!
    タイの美味しい果物・石鹸でいつも関空を出る際、ヒヤヒヤしている私です。

    旅行時期
    2004年08月

  • タイの漢方シャンプー ヌー・チューヨート

    投稿日 2005年04月24日

    バンコク

    サムンプライとはタイの古典医学のひとつで、薬草を使って健康を改善するタイ式漢方のこと。タイ人に言わせると「お年寄りが好む健康法」らしいのですが、本で読んだので早速お店を探して来ました。場所は、王宮広場を背にタマサート大学の門前のマハラート通りにあります。この辺りは漢方屋さんが沢山あり、大学の制服屋さん有り、プラ(お守り)やさんあり、入れ歯も露天で販売されているというちょっと怪しげな場所。ドキドキしながら路地の奥に入り、娘と探したのですが、大学前の7イレブンのお向かいにありました。
    お店の名前は「パリンヤー」漢方の第一人者パリンヤー先生のお店です。肝心の使い心地ですが、意外といいのです。香りもきつくないし、少量で十分泡立ちます。石鹸はニキビに良いとのこと。
    ワットプラケオに行かれた際に、立ち寄ってみては?

    旅行時期
    2004年08月

  • タイのFMラジオ局

    投稿日 2005年04月22日

    バンコク

    TVやラジオに詳しくない私ですが、バンコクのFMラジオ局の106は、大変聞きやすいラブバラードがかかります。本来、明るい性格のタイ人、やたら大きい音と強烈なにおい、派手派手カラーが大好きな国民性です。でもこのFM106はおとなし系のバラードを中心に紹介しているようです。オーディオセットのあるホテルにご宿泊の際やTAXIに乗車した際、お試しあれ!ホテルのお部屋のBGMにも素敵!CMはタイ語の勉強にもなります。車ではバンコク郊外に出ると聴こえなくなります。因みに、この様なラブバラードを聴くのは若い男女(10代)のようで、タイ人の場合いい大人が聴くと笑われるそう。それじゃあ私ら演歌しか聴かれへんやん!

    旅行時期
    2005年04月

  • ごめんなさい!ホテル名、間違いました!

    投稿日 2005年02月27日

    Grand President Bangkok (SHA Plus+) バンコク

    昨日投稿しました、スクムヴィットsoi11は、プレジデントグループのグランドプレジデントです。ロイヤルプレジデントは、soi15の方です。ごめんなさい!

    旅行時期
    2005年01月

  • ロイヤルプレジデント スクムヴィットsoi11

    投稿日 2005年02月26日

    Grand President Bangkok (SHA Plus+) バンコク

    ロイヤルプレジデントグループの老舗のホテルです。
    BTSナナ駅から徒歩5分くらいなので、歩ける範囲です。
    ここは、タワーが3つあって、私が宿泊したのは、タワー3。タワー1・2と道を隔てた反対側にあります。
    お部屋は値段的にはお得かな?オーディオも置いてあるので、TVがわからなくても淋しくないです!
    ただこの通り第2の歓楽街?と呼ばれているらしく、夜は外の音が聞こえて賑やか、通りも好色西洋人で溢れています。10泊したうち、タイ人女性テイクアウトの西洋のおじさんばかりで、女性客には一度も会わなかった。そのせいか?ハウスキーピングもなまくらで、お風呂掃除は言わないとやってくれない、ランドリーの袋の補充もない、
    でも一番驚いたのは、セキュリティーの甘さ!フロントノーチェックでいきなりピンポーン!ガードマンの付き添いも無し!同じプレジデントでもsoi24の方は、来客時はフロントから確認の電話があり、尚かつガードマン同伴でやってくるという厳重さです。
    早朝チェックアウトの際、タワー1・2の前は、日本人村かと思うほどのビジネスマンで溢れていました。
    おじ様方、暑い場所でのお仕事ご苦労様です!でもかたまって座り込んでタバコ吸うのは格好良くないですよ!
    好色西洋人ですら、エレベーターはレディファーストを守ります。
    好色は人種関係なしと思って安心しましたので、あくまでもスマートな態度で日本人代表として振る舞って下さいね!

    旅行時期
    2005年01月

  • 両替するなら、初心者でも大丈夫の東亜。

    投稿日 2005年02月20日

    タイ

    皆さん、両替はどちらでなさっていますか?銀行よりいいけれど、どこに行けばいいかわからないという方に、初心者向けの場所をご紹介致します。

    場所は、BTSプロンポン駅(エンポリがあるところ)で降り、日本人街と言われるフジスーパー1の隣(スクムビット側)の角にらーめん亭があります。その2~3件隣の東亜TOAHという宝石店です。入っていくと中華系タイ人の作り笑顔満点のおじちゃんがいて、両替してくれます。勿論銀行よりレートは良いので、9年前から利用させて頂いています。言葉がわからなくても大丈夫!財布を出せば何をしたいか理解してくれます。

    ここで宝石をお買い物しているお客様は見たことがありませんが、タイ文字のペンダントや指輪は作ってくれます(18金・ダイヤ入りもあり)

    エンポリにお買い物に行くついでにいかがでしょうか?

    旅行時期
    2005年01月

  • Pathumwan Princess Hotel Bangkok

    投稿日 2004年09月06日

    パトゥムワン プリンセス ホテル【SHA Extra+認定】 バンコク

    本当に、このホテル意外といいんです!近くのノボテルサイヤムスクエアは有名ですが、このホテルはどうして皆さん、利用されないのでしょうかね。お部屋はごく普通ですが、このクラスでは高級感も有り、何よりもマーブンクロン・東急デパートに直結していて、ロケーションが良い!BTSの歩道橋づたいでは、サイヤムディスカバリーもセンターもスクエアまで行けちゃう。お若い方にはお薦めですね!

    旅行時期
    2004年08月

  • リバーシティ1階の有料トイレ

    投稿日 2004年11月06日

    バンコク

    タイの観光地等で、あまり有料のトイレに行った記憶はありませんが、チャオプラヤクルーズ等でよく利用するリバーシティ、こちらはショッピングモールにもなっていますが、1階のお手洗いの前におばさんが座っていて、5Bと引き替えに紙箱に入ったティッシュをくれる、所謂有料トイレです。夏に行った際、久しぶりだったのですっかりこのことを忘れていて利用しましたが、クルーズの後、思い出してリバーシティの隣にあるロイヤルオーキッドシェラトンのお手洗いを拝借しました。こちらの方が、いうまでもなく無料で綺麗です。同行したタイ人のお友達も喜んでくれました。金額よりやはり綺麗な場所で用を足したいのが女性の心理。覚えていたら是非ご利用下さい。

    旅行時期
    2004年08月

  • バンコクで宿泊するなら断然!サービスアパートです。ご質問の回答

    投稿日 2004年11月06日

    Valia Hotel Bangkok バンコク

    アパート名をお知らせ下さいと言うご質問を頂戴しましたが、回答をどちらにすればいいのかわからず、こちらに投稿させて頂きました。
    私がこの夏利用しましたのは、スクムヴィットソイ24のプレジデントパークです。一番低いグレードのお部屋でバスタブはありませんでしたが、シャワールームも広く、壁やドアに手が当たるというようなことはありませんでした。パークと言うだけあって何棟か集まっていますので、プールも3カ所、ジム(宿泊者無料ですが、本来は会員制で高級です)、子供の遊び場、テニスコート、スパ、TOPS(スーパー)日本料理店、TUTAYAがあります。目の前にはスタバや洋書店、レストランもあります。エンポリウムの反対(ラマ4)側ですが、無料のシャトルバスも出ています。予算が許せばご家族での長期滞在をお薦めします。
    昨年は、ラマ4のBOSS TOWER、2BR約9万円を借り、娘達を学校に通わせました。こちらは、安かったのでお部屋もそれなりでした。

    旅行時期
    2004年08月

  • バンコクで宿泊するなら断然!サービスアパートです。

    投稿日 2004年08月21日

    バンコク

    ツアーではなく個人で行かれる場合、ホテルよりサービスアパートをお薦めします。サービスアパートとは、ホテルと同様のサービスを受け、お部屋にキッチンが付いています。先日、娘と宿泊しましたアパートは、電子レンジ・2口コンロ・ポット・ステレオ・ビデオデッキ等がありました。バンコクは、美味しくて珍しい果物が一杯!屋台も食べてみたいけれどちょっと不安?と言ったときに、持ち帰りお部屋で食べることが出来ます。ホテルでもお部屋で食事は出来ますが、食べた後のお汁など洗面所に流すのって何となく嫌なもの、流しが付いていれば自分のお部屋みたいにくつろげます。ホテルで2ベッドルームなんてリクエストしたら、高くて何日も滞在できませんが、アパートは大丈夫!因みに2人分の朝食付きで、1泊約6000円でした。是非、お試し下さい!

    旅行時期
    2004年08月

  • 楽しい運河巡り

    投稿日 2004年08月17日

    バンコク

    お勧めは、現地の日本語のフリーペーパーで見つけたウエディツアーのライスバージという約2時間の運河巡りです。集合場所はリバーシティ(ホテルからの送迎も可)チャオプラヤー川をロングテイルボートに乗って上がります。左手のワットアルン(暁の寺)を眺め、しばらくすると左側の運河に入っていきます。そこで少し、スピードを落とし水上生活者や素敵なタイスタイルのお家を眺めながら進みます。途中、船を乗り換え、果物とおやつを食べながらゆっくりリバーシティに戻るというツアーです。金額も大人450Bという手軽な値段で、ナイトフライトで帰国する日、ホテルをチェックアウトしてから楽しむことが出来ます。ただ、ロングテイルボートは水しぶきがかかりますので、前方に座ることをお勧めします。

    旅行時期
    2004年08月

dokmaiさん

dokmaiさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

dokmaiさんにとって旅行とは

自分らしく・・・に戻る・・・でしょうか?

自分を客観的にみた第一印象

微笑み

大好きな場所

バンコク

大好きな理由

自分に合うから

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています