旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

そらさんのトラベラーページ

そらさんのクチコミ全7件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ヴェネチアの新しい水上バスサービス

    投稿日 2012年10月24日

    ヴァポレット デラッルテ アート 水上バス ベネチア

    総合評価:3.0

    今年(2012年)の6月1日に登場したばかりの
    Vaporetto dell'Arte(ヴァポレット・デッラルテ、アート水上バスです。

    私はクルーズ旅行後、ターミナルから出ているAlilaguna(アリラグーナ)社の
    24Hヴァポレットチケットにセット売りされているものを購入しました。
    料金は€30。アート水上バスのみ購入する場合は€24です。

    アート水上バスと言うだけあって、地図の裏には美術館の案内も記されています。
    このチケットを持っていると入場料が割引になるサービスが受けられるそうです

    ※停泊する場所は
    Ferrovia - S.Stae - Ca d'Oro - S.Samuele - Accademia - Salute - S. Marco
    - S.Giorgio - Arsenale - Giardini (※Arsenale - GiardiniはSeasonal )です。

    主要な見所を通るので、ベネチア観光が初めての方や美術館巡りをしたい方にピッタリかと思います。

    サービスが始まったばかりでまだあまり浸透していないのか、結構空いていました。

    船の外観は決して綺麗ではなかったのですが、中はピッカピカで
    調べてみると、元々あった水上バスをリフォームした船だったようです。

    5ヶ国語対応のイヤフォンガイドがありますが、残念ながら日本語には対応していません。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • もはや裏メニューとは言えない「牡蠣定食」

    投稿日 2012年10月23日

    牡蠣屋 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    店頭で焼いている焼き牡蠣に惹かれて入ってみました。
    行ったのは日曜日のちょうどお昼時で、30分程待って入店しました。

    注文したのは、宿泊ホテルに置いてあったフリー版のるるぶに載っていた
    裏メニューの牡蠣定食。
    裏メニューと書いてありますが、実際には並びながら注文を取る時点で
    店員さんが「裏メニューがあるのですが・・」と勧めていました。
    もうこの時点で「裏メニュー」とは言えないですね(笑)

    出てきた牡蠣の大きさにビックリ!
    ぷりっぷりでとっても美味しかったです。

    焼き牡蠣は勿論のこと、牡蠣フライも絶品でしたよ♪

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 原爆ドーム前から宮島へ

    投稿日 2012年10月23日

    ひろしまリバークルーズとひろしま世界遺産航路 広島市

    総合評価:3.0

    JRの宮島口からではなく、原爆ドーム近くの元安橋から乗船します。
    料金は大人片道1,900円・小人950円と少し高い料金設定です。
    ※往復切符の設定はありませんが、復路も乗船する場合は
    往路の乗車券を提示することで1,500円(小人750円)と割引料金になります。

    原爆ドーム前からの始発は8:50 宮島からの最終は17:05
    乗船時間は50分程です。

    広島観光後に宮島へ行く場合は電車に乗り換えて宮島口まで行くより
    料金は高いですが便利かも知れません。

    私たちが乗船した時は、海外からの団体観光客で一杯でした。
    島々を見ながら宮島へ向かうのもJRフェリーとは一味違い楽しかったです。

    旅行時期
    2012年10月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 寡黙なご主人と愛想のないおばちゃんだけど・・・・。

    投稿日 2012年10月23日

    お好み村 あとむ 広島市

    総合評価:4.0

    初の広島旅行でしたので、ベタな「お好み村」へ行って見ました。

    村といっても広い敷地に屋台が並んでいる訳でもなく
    雑居ビルの2・3・4Fフロアーに狭いお店がずらりと並んでいるといった感じです。

    エレベーターを降りると目の前にどーんといきなりお店が(笑)
    私たちが入ったのは4Fにある「あとむ」です。

    席が空いていても、自分から声をかけないと誘導してくれません。
    席に着いてからも、前の人の注文分が焼き終わるまで無視です(笑)

    ご主人は黙々と焼き続け、おばちゃんは(奥さんかな?)ちょっと取っ付き難い感じです。
    とはいっても、不器用な良い人っていう感じです。

    とんぺい焼きとねぎ焼きとお好み焼きを頼んだのですが
    3つ一度に来ると焼けすぎてしまうかな?と思ったので
    「お好み焼きだけ鉄板の上で、残りの2つはお皿にして下さい」と言ったのですが
    「皿なら皿。鉄板なら鉄板にして!」と撃沈^^; 恐い(笑)
    でもちゃんとアルミホイルに載せてくれました。

    御主人は何も言わなくても焼き上がりを半分に切ってくれて
    私と主人の前に食べやすいように置いてくれました。

    味はとっても美味しいので、ぶっきらぼうなおばちゃんでも平気ならお勧めです♪

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 趣のある牡蠣船でいただく幸せ

    投稿日 2012年10月23日

    かき船 かなわ 広島市

    総合評価:4.0

    名前の通り、河岸に繋がれた屋形船で牡蠣料理を頂くスタイルです。
    昼間に見る外観と、夜になり明かりの灯された外観とでは全く趣が異なります。

    生牡蠣からスタートし、酢牡蠣・グラタン・焼き牡蠣・鍋・牡蠣飯からデザートまで
    「かきの喰い切りコース」を頂きました。

    牡蠣の専門店だけあって、どれもとても美味しかったですが
    季節的にちょっと早かったのか、ちょっと小振りでした。

    品数が多く、土鍋で炊いた牛蒡と牡蠣のご飯が食べきれなかったのですが
    折りに入れてお土産として包んでいただきました。

    近くに船が通ると揺れます(笑)
    日本酒を飲んだのですが、揺れと相まってそうとう酔いました^^;

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 大人も楽しめる本場のモスクワサーカス

    投稿日 2012年08月31日

    グレートモスクワサーカス (ボリショイサーカス) モスクワ

    総合評価:4.0

    サーカスの行なわれる建物の前には小さな遊園地があります。
    公演は休憩を挟んだ2部構成で、2部目はちょっとしたミュージカル仕立てになっています。
    観客を巻き込んで行なわれるパフォーマンスも楽しいので大人でも充分楽しめます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    1号線のウニヴェルシチェート駅からすぐの場所にあります。建物が特徴的なので迷わずたどり着けます
    コストパフォーマンス:
    2.5
    施設の快適度:
    3.0
    1部と2部の間に休憩時間がありますが、トイレは激混みです

  • ジュデッカ島にある静寂なホテル

    投稿日 2012年10月23日

    ヒルトン モリノ スタッキー ベニス ホテル ベネチア

    総合評価:3.0

    クルーズターミナルからホテルまではヴァポレットで5分程の距離にあります。
    ※停泊所の名前はジュデッカ・ヒルトン
    クルーズターミナルからは、このヒルトンを経由してマルコポーロ空港まで行く事も出来ます。

    ヴァポレットの停泊所はホテルの目の前で
    サンマルコ広場とホテルを往復するヒルトン専用のヴァポレットも出ています。

    本島を見渡せる部屋からは、クルーズ船の出港風景も見ることができます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

そらさん

そらさん 写真

2国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

そらさんにとって旅行とは

私にとって旅行とは、冒険&癒しです。最近は個人旅行が主ですが、人とのふれあいが持てるツアーも大好きです。

自分を客観的にみた第一印象

天真爛漫です。花の色で例えると「オレンジ」がピッタリと言われます。

大好きな場所

イタリア

大好きな理由

海外旅行に嵌るキッカケを作った国なので。

行ってみたい場所

ボリビアのウユニ塩湖やアイスランド。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

広島 |