旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanakoさんのトラベラーページ

hanakoさんのクチコミ(7ページ)全842件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エビにはこだわっていませんでした

    投稿日 2021年09月07日

    エビフライと定食 うおのぶ食堂 岡崎

    総合評価:3.0

    大エビフライを求めて行ってみました。
    お店の名前からして、エビフライを推していると思ったので
    期待して行きましたが・・

    Aランチ\1100を注文。
    大エビフライ・アジフライ・刺身3点盛り・小鉢・ご飯・味噌汁で
    小鉢は寄せ豆腐・煮物・ポテトサラダから選べます。
    寄せ豆腐にしました^^

    大エビフライを見た瞬間、スゴーイ!となりましたが、
    食べてみると衣率が多く、エビは伸ばし海老という感じでした。
    太い見た目は衣かぁ・・とちょっと残念でしたが、
    メニューを見ると「エビにはこだわりませんでした」と
    しっかり書いてあるじゃありませんか!
    衣と油にこだわったエビフライだそうです。
    確かにアジフライの衣とは違いました。
    な~んだ。。

    そして、ご飯はとっても硬かったです。
    寄せ豆腐は美味しかったです^^

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • いちじくクリームチーズのファンです

    投稿日 2021年09月07日

    PANNA 岡崎

    総合評価:3.5

    今回もこちらへ寄りました♪

    こちらの塩ロールが好きです^^
    リピート品や、気になっていたカンパーニュを購入。

    *塩ロール\108
     ちょっといつもと違う感じがしましたが気のせいでしょうか?
     油染み染みパン生地☆

    *いちじくクリームチーズ\216
     前回いただいてファンになってしまいました☆
     クリームチーズがどーーんと♪
     重量感が半端じゃない!
     なめらかなクリームチーズで、そこまで重くないので
     くどく感じないの。

    *クロワッサン\173
     こちらもリピート^^
     
    *栗のカンパーニュ\259
     気になっていましたが、残念ながら栗は少なめでした。
     栗は甘い味付けのもの。
     セミハードなので、ハード系が得意じゃない人も
     食べやすいのではないでしょうか。
     もちっとした生地で優しいクラストでした。

    *栗とホワイトチョコのカンパーニュ\259
     こちらは、ホワイトチョコ入りということで
     栗のカンパーニュより小さいです。
     ホワイトチョコは断面のところとあと1か所だけでした。
     でも甘いのでこれくらいでも良いかも。
     栗は細かくカットされていて端っこのほうに多く入っていました。 
     
    *PANNA食パン\259
     リピート♪
     しっとりもっちり、そのままが美味しい!

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 昔ながらのパン屋さん

    投稿日 2021年09月03日

    マルヤス 岡崎

    総合評価:3.0

    たまにはこういうパン屋さんにも・・ということで、
    とってもレトロなこちらのお店へ。

    隣のお肉屋さんの隣に駐車場があります。
    2台分かな、縦に並べれば4台は止められると思いますが。。

    店内も昔ながらの懐かしい感じ。
    並んでいるパンもそんな感じ。

    *バラエティパン\97
     残ったパンを混ぜ合わせて新しい生地で包んで焼いた感じのパン。
     カットする場所によって違うので、同じものはないの。面白いですね。
     まぁ、そのままのお味でした。

    *ビーフカレーパン\140
     カレーパンというより「ビーフ」と付いていると
     格が上がった感じがしますね(笑)
     ただ、お肉感ゼロのフィリングでした。
     普通に美味しかったですけども。

    袋を留めるテープが懐かしさ倍増!
    お店番の方がガッチャンってやって留めてくれます。
    最新型かしら、テープが開けやすい形状になっているのに
    感動しました(笑)

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • やっぱりマフィン

    投稿日 2021年09月03日

    Papa d' nuku 岡崎

    総合評価:4.0

    今回もマフィンをたっぷりゲットしてきました♪
    マフィン以外もリピート商品^^

    *クリームパン\150
     ふんわり生地になめらかクリーム☆

    *クロワッサン\190
     ザクザク生地♪
     好きです^^

    *ほくほくスイートポテトマフィン\260
     リピートマフィン^^
     前回は大きなお芋がトッピングされていましたが、
     今回は細かい角切りお芋のトッピング。
     前回のほうが良かったな。

    *完熟バナナマフィン\260
     「ドライバナナとクルミがアクセント」と書いてあったので、
     トッピングのつぶつぶがクルミかと思ったら、
     角切りのドライバナナでした!
     クルミはちょっぴり生地にへばりついていました(笑)
     中には、よく分かりませんでしたがクリーム入り。
     バナナクリームかなぁ??

    *ふじりんごのマフィン\260
     甘~い煮りんごのトッピング、りんごのピューレのフィリング♪
     美味しかったです☆

    *ブルーベリークリームチーズマフィン\260
     リピート^^
     やっぱりこの子が一番好きかなぁ☆
     爽やかクリームチーズフィリングと生地がGOOD!

    リッチバターマフィンを食べてみたいと思いつつ、
    今回もスルーしてしまった。。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ピザ美味しい

    投稿日 2021年08月23日

    イタリアンポケットタイム 豊川

    総合評価:4.0

    ピザが美味しいと評判のお店に行ってみました。

    ということで、
    ピザランチA \980+税の選べるピザ「ビスマルク」と
    ピザランチB \1080+税の選べるピザ「生ハムきのこ」をオーダー。

    パスタランチもありますが、ピザを2種類♪

    前菜とフリードリンクが付いています^^

    よくあるソフトドリンクの機械とその横に、
    ピッチャーに入ったりんご酢・アセロラ・ウーロン茶等々
    ホットコーヒーに紅茶もあります。

    前菜はサラダ・ゼッポレ・フリッタータ・ブロッコリーのソテー。
    ゼッポレはイタリアの揚げたお惣菜?面白い。
    ブロッコリーのソテーが絶妙な塩加減味付けで美味しかった☆

    さて、メインのピザは、ビスマルクから時間差で出してくださいました^^
    たまごを崩していただきます♪
    気味の色が濃い!美味しーい☆
    これこれ、この生地♪ピザではなくてピッツァです(笑)

    ビスマルクはトマトソースベース、生ハムきのこはクリームソースベース。
    どちらも美味しかったです☆

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 醍醐は最強

    投稿日 2021年08月23日

    醍醐 豊橋

    総合評価:4.5

    久しぶりの平日ランチ♪
    こんな日は醍醐へGO!
    お得な日替わりランチは平日にしかやっていないので^^

    到着して日替わりを確認!

    ポークピカタ・冬瓜煮・魚フライ

    なんだかパッとしなーい・・
    と思いましたが、せっかくなので注文。

    目の前に現れたのは、想像を絶するお料理!
    写真では分かりにくいのですが、
    ポークピカタ、でかっ!
    1枚の半分くらいかなと思っていたら、1枚まるまる使っていて、
    卵もしっかりコーティングされています。
    しかも分厚くて柔らかい!

    パッとしないなんて言ってごめんなさい。。
    すごく美味しかったです☆

    ボリューム満点!美味しさ満点!で大満足ランチでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • カレーのお店で種類豊富なサラダバー

    投稿日 2021年08月23日

    ミックス ベリー 豊橋

    総合評価:3.0

    昔からあるカレーのお店。
    今回は2度目です。

    このご時世ですし、どうかと思いましたが、
    電話で確認するとサラダバーは通常通りやっているとのこと。

    誰かの投稿で貸し切り状態だったということで
    行ってみました。
    ただ、それは平日だったのかな?
    やはり週末はそれなりにお客さんが入っていました。

    日替わりのメンチカツカレー\960をお願いしました。

    サラダバーですが、唐揚げ含め13種類とコーンスープ、
    ドリンクはフルーツ水とウーロン茶。十分です!

    全種類味見(笑)
    南瓜のグラタンやラグーペンネ、サーモンサラダと
    サラダバーというにはもったいないお料理の数々。
    味もそれほど濃くないのでいっぱい食べちゃう。

    菜の花のお浸しが気に入りました^^

    さて、メインですが、見た目はすごい!と思いましたが、
    メンチカツは多分業務用冷凍食品を揚げた感じかな。
    お肉感がなくてちょっと残念な感じでしたが、
    日替わり商品で安く抑えるには仕方ないですね。

    カレーは程よい辛さのスパイスカレーで美味しかったです。
    後で気づきましたが、カレーの殻さとライスの量が選べたようです。
    辛さはノーマルでちょうど良かったですが^^

    そうそう、電話の応対はとっても雰囲気の良い方でした^^

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • またまたモーニングでランチ

    投稿日 2021年08月23日

    田園 豊橋

    総合評価:3.0

    前回と同じく、モーニングという名のランチに行きました。
    前回と同じくパンセットを注文。
    \820と値上がりしていました。

    ミニハンバーグは少し感じが違ってい見えました。
    腰高になったかな^^
    美味しかったです。

    スープは、コンソメスープかトマトスープ。
    前回のスープが美味しかったので、トマトにしました。

    もう一つはコンソメスープ。
    そうしたら、コンソメスープが想像をはるかに超えた
    具だくさんでビックリしました。
    こっちにすればよかったな~(笑)

    落としたまごが入っているんだもん。

    パンは蜂蜜粒の入ったパン・全粒粉パン・フルーツパンの3種。
    前回の感想と違いますが、普通な感じ。。

    デザートのカットフルーツは相変わらずたっぷり♪

    他のメニューも値上がりしていましたが、
    モーニングと考えるとリッチな感じのモーニングですね。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • すた丼ではなく唐揚げ定食を

    投稿日 2021年08月23日

    伝説のすた丼屋 豊橋飯村店 豊橋

    総合評価:3.5

    初訪問です。

    すたみな唐揚げ定食 ミニ鬼盛り\730を食券にて^^
    初めてなのに、すた丼を食べない人。

    鬼盛りや超鬼盛りはすごそうなので、唐揚げ6-7個のミニにしました。
    それでも圧巻!
    6個の大きな唐揚げがどーんとやってきましたよ。
    でも、それよりもご飯の量!
    こっちが鬼盛り。

    選べるタレはニンニク醤油ダレにしてみましたが、
    なくてもしっかり味が付いています。

    カラッと揚がって、お肉の食感もGOOD!
    好きなタイプ唐揚げです♪
    美味しかった~

    もう一つは期間限定の
    炭焼きBLACK豚とろ牛ホルモン丼\980

    炭焼きの風味が良かったです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 食べたことのない子に挑戦

    投稿日 2021年08月23日

    ブーランジュリーヨシオカ 豊川

    総合評価:4.0

    午前中の早い時間に行きました。
    いつもより早かったお陰か、混みあっていませんでした。

    今回は、いつも買う子ではなく、違うハード系を選んでみました♪

    *いちごとホワイトチョコとピスタチオのライ麦パン\270
     美味しーい!選んで正解!
     みっちり生地にぎっしりフィリング♪
     生地とフィリングのバランスが良くて、とっても美味しかったです☆

    *リンゴとゴルゴンゾーラのカンパーニュ\270
     カット面が良い感じ♪
     セミドライのリンゴはカット面よりももっとしっかり入っていました♪
     ゴルゴンゾーラもしっかりと存在感があります。
     それでいてクセはそれほど感じない^^
     
    *フロマージュサブレ\172
     この子は何度もリピートしています^^
     生地・フィリングともに美味しい☆

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ランチメニューがリニューアルして大海老フライが偽りになりました。。

    投稿日 2021年08月16日

    はくよ庵 豊川 豊川

    総合評価:3.0

    前回の大海老フライが忘れられず、再訪しました。
    すると、数日前にランチメニューが変わったとのことで、
    以前の写真付きのしっかりしたメニュー表から
    手書きの紙切れになっていました。

    大幅なリニューアルで、メニュー数が少なくなっていました。
    大海老フライの定食もなくなっていてショック!

    大海老ミックスフライの定食\1650があったので、
    お値段しますが仕方なく注文。

    大海老とイカと帆立のフライでした。
    悲しかったのが、前回と全然違う海老だったこと。
    衣が厚くなっていて、食感も違いました。。

    このご時世、仕方ないのかなぁ。。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • コッペとサンド オリーブの風でパンを購入

    投稿日 2021年08月15日

    道の駅 とよはし 豊橋

    総合評価:3.5

    地元農家さんから届けられる新鮮なお野菜や果物を求めて、
    たくさんのお客さんが!

    お土産等が販売されている隣のエリアに行ってみました。
    パン屋さんがあったので、塩パンとあん塩パンを購入。
    お値段失念。。
    お手軽価格でした♪

    塩パンは、塩気が強くてバター感が薄い。。
    パン生地はしっとりとして普通に美味しかったです。
    あん塩パンは、あんこが巻き込みされていて、
    想像と違いました。
    こちらのほうが染み出たバターが多かったかな?

    旅行時期
    2021年07月

  • とんてき美味しい

    投稿日 2021年08月13日

    三河とんてき JIRO 豊橋

    総合評価:4.0

    2度目の来訪。

    前回の大海老フライをまたいただこうと「特JIRO定食」を注文。
    \1100でとんてきと大海老フライのセット♪

    出来上がるまで、千切りキャベツをもりもりいただきます^^

    とんてきのソースは、今回はおろしぽん酢をチョイス。
    でも、お肉自体に味がしっかり付いているので、
    ソースなしでも美味しい☆
    なしのほうが、お肉を楽しめるかも!

    今回もとんてきが柔らかく、とっても美味しい^^
    今回は、大海老フライよりもとんてきに軍配!

    次回は別のを頼もうかな♪

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • コスパ良すぎランチをもう一度

    投稿日 2021年06月28日

    ハニーガーデン 豊橋

    総合評価:3.5

    前回、気になったメニューをいただこうと行ってきました。

    1番の和風白身魚フライ・かにクリームコロッケ・みそおでん
    のセット \750
    注文は番号で^^
    セットドリンクはカフェラテで。

    かにクリームコロッケ好きなんです♪
    結果、普通でしたけど、まぁこのお値段ですからね^^

    ただ、気になったのは、みそおでんのたまご。
    多分、多分ですが・・作り置きして1日かそこら経った感じの
    風味がしました。。黄身もパサついていたし・・

    そして、白身魚フライは、例のごとく?後からきました。
    前回も和風ヒレカツが後からきましたが、
    今回は、ほんの数分だったので、一緒に盛ってもらっても
    良かったかな。

    前回、ご飯が柔らかかったですが、今回のご飯は
    つやつやでお米が立っていて美味しかったです。

    いろいろありますが、接客はとっても良いし、
    コスパも良いので、このまま長く続いてほしいです。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 大海老フライは偽りじゃない!

    投稿日 2021年06月28日

    はくよ庵 豊川 豊川

    総合評価:4.0

    何を隠そう、大海老フライ好きな私。

    大海老フライランチがあることを知ったからには
    行かなければ!ということで、行ってきました。

    大海老フライランチ \1350
    豊川天ぷらめし \1350
    をオーダー。

    大海老フライが2尾も!
    しかも相当大きい!
    尻尾のほうまで身がぎっしりで、もう大満足☆
    衣もものすごくサックサクで美味しいの♪

    天ぷらめしのえび天と並べて比べちゃった(笑)
    天ぷらもカラッと揚がって美味しかったです^^

    そして、焼き生麩が美味しい。

    ご飯はちょっとイマイチでしたが、
    大海老フライ、また食べたいなぁ^^

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • お安い定食屋さん発見!

    投稿日 2021年06月28日

    北乃 豊橋

    総合評価:4.0

    土曜日でも日替わりランチがありました。
    お値段 \650!

    この日は。「サバ塩焼・ちく天・八竹煮」とありました。
    運ばれてきた定食には、日替わり料理にご飯・味噌汁・漬物。

    \650とは思えない!
    しかも美味しい!
    私好みの味付けで、濃くないのがとっても良い!

    ただ、ご飯はかなり柔らか。

    サバ塩焼は、スーパーで買う塩漬け鯖を焼いたような
    あの強い塩気が全くなく、ふっくら脂ものっていて
    とっても美味しかった♪

    ちく天も八竹煮も美味しかったなぁ。

    ここは穴場ですね☆

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 美味しいケーキがリーズナブルな価格でいただけます

    投稿日 2021年06月28日

    フレ・ドゥ・クリュー 豊橋

    総合評価:4.0

    とっても久しぶりの訪問でしたが、
    変わらない雰囲気で、お客さんも常にいる感じ。

    購入したのは・・

    *抹茶のチーズケーキ \380+税
    *ザッハ \330+税
    *抹茶の生チョコサンド \180+税

    チーズケーキは抹茶がしっかり香って美味しかったです。
    これは季節もので、毎月季節のチーズケーキが出るみたい。
    5月は抹茶♪
    これが食べたかったのです^^

    ザッハはいつもある定番商品。
    普通。

    生チョコサンドも年に4回変わるみたい。
    抹茶生チョコ、美味しかったなぁ☆

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • おしゃべりが上手なシェフと素晴らしいお料理に舌鼓

    投稿日 2021年06月28日

    ビストロアンジュ 豊橋

    総合評価:4.5

    移転される前に1度行ったことがありましたが、
    ものすごく前なので、覚えていません。

    今回、移転後のお店に伺うと、住宅地で小さな看板なので、
    少し分かりにくい外観だという印象。
    ご自宅兼お店という感じ。

    扉を開けると右手にお手洗い。
    ここで済ましておきましょう(笑)
    素敵な階段空間を楽しみながら2階に上がって
    扉を開けると、シェフと奥様が迎えてくれました。

    Aコース2200をオーダー。
    内容は、オードブル・スープ・魚or肉料理・パン・
    デザート盛り合わせ・コーヒーor紅茶 小菓子添え。

    緊急事態宣言下でお酒が出せないシェフに強く勧められたのは、
    ピエールゼロというノンアルコールドリンク。
    Aコースだしフルボトルは無理そう。。
    普段、食事中に飲み物を飲む習慣がないのですが、
    強く強く勧められて断る勇気がなかったので、
    グラスでお願いしました。

    これ、断る人いるのかしら・・と思ったら、
    私たちの食事の終わりごろに来店された方は断っていました(笑)

    シュワシュワと優しい泡が最後まで消えない桃の香り(?)のする
    さっぱりとしたドリンクでした。

    さて、お料理ですが、オードブルから小菓子まで、
    どれも素晴らしかったです。

    丁寧に作られたオードブルは、1品1品手が込んでいて、
    こだわりを感じました。

    それぞれのお料理の説明をされるシェフのお料理に対する
    情熱も感じられました。

    メインはお肉をチョイス。
    塩漬け黒豚バラ肉のプレゼ 香味焼き

    バラ肉ということで、脂身が多いのかと思ったら、
    全然!
    本当にバラ肉なのかと思うほど、肉を感じました。
    そしてものすごく美味しい!

    デザートはそれぞれ違うものでした。

    シェフのお話は、興味深いものばかりで聞き入ってしまいます。

    最後まで大満足☆

    このお値段で、こんなに素晴らしいお料理をいただけるのは、
    今まで行った豊橋のお店の中で1番ではないかと・・

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • おにぎり2個付き!お得なモーニングセット

    投稿日 2021年05月27日

    銀むす 豊橋

    総合評価:3.5

    以前ランチを利用して、モーニングメニューもお得だったので、
    今回はモーニングをいただきました。

    \150までのおにぎり2個つきで、
    ウインナーセットとハンバーグセットがあります。
    ちょっとしたお惣菜とサラダ、厚焼き玉子も付いて、
    お味噌汁とコーヒーはセルフでおかわり自由。
    これで\418はお得!
    コーヒーはインスタントですが。

    おにぎりはショーケースの中から選べます。
    \150までのおにぎり、結構ありました!
    値札があって物がないものも「言ってくれればあるからね」と♪

    銀さけと八丁肉味噌にしました^^

    銀さけ自体塩味があるので少ししょっぱかったですが、
    八丁肉味噌は甘めなので、ご飯の塩味が程よく感じられました^^

    お得なモーニングでした♪

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • コスパ良すぎて心配になるくらい お刺身のボリュームがすごい!

    投稿日 2021年05月26日

    やまじょう 豊橋

    総合評価:4.5

    お魚の看板が目印のお店。

    たまたまインターネット上で見て気になっていました。
    平日と休日の価格が違うようで、平日がお得♪
    平日に伺いました。

    自慢さしみ\1030とホタテのフライ\1000
    のランチをオーダー。

    お刺身の量が半端じゃない!
    2人前以上ありそうな量。
    1切れが分厚い!小さいけれどアワビまで!

    ご主人「そこにパックあるから、食べきれなかったら
    使ってね」
    シェアしながら食べきりました^^

    ホタテフライは9個。でも、1つだけ食感が違う子が。
    形も違ったしイカっぽかったな(笑)

    お話好きのご主人。
    コロナの影響でお客さんが減ったと嘆いておられました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

hanakoさん

hanakoさん 写真

6国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hanakoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています