旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

funashoさんのトラベラーページ

funashoさんのクチコミ(3ページ)全59件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 映画の世界に飛び込んだみたいです。

    投稿日 2012年10月27日

    グリーン ゲイブルズ (赤毛のアンの家) 赤毛のアンの家周辺

    総合評価:3.0

    赤毛のファンの大ファンの女房に引っ張られて連れて行かれました。プリンスエドワード島を訪問したらはずせないスポットなのでしょう。私は、赤毛のアンは、映画とアニメでしか見たことがないのですが、映画の世界に飛び込んだような臨場感がありました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 中の喫茶店は、散策の疲れを癒すのに最適です。

    投稿日 2012年10月27日

    コンフェデレーション センター プリンスエドワード島

    総合評価:3.0

    赤毛のアンのミュージカルで有名な場所ですが、訪問したのはオフシーズンだったのでを見ることができませんでした。中にある喫茶店は、静かな雰囲気で、周辺の散策の疲れを癒すには最適な場所で、お奨めです。観光客だけでなく、地元の人も、良く利用するそうです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 女房に引っ張られて連れて行かれましたが、勉強になりました。

    投稿日 2012年10月27日

    モンゴメリの生家 赤毛のアンの家周辺

    総合評価:4.0

    赤毛のアンの大ファンの女房に引っ張られて連れて行かれましたが、勉強になりました。赤毛のアンの映画とアニメは見たことがありますが、それ以外の予備知識はあまりなく、原作本が8冊におよぶ大作だったともしりませんでしたが、原作本を読んでみたくなりました。受付に座っていた初老の女性は、赤毛のアンの大ファンが高じて、ここでの仕事に就くようになったとのこと。他の観光客もいなかったので、ゆっくりと会話を楽しむことができて、その人柄にも大いに惹かれました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 郵便局は閉まっていましたが、ポストは大きいです。

    投稿日 2012年10月27日

    グリーン ゲイブルス郵便局 赤毛のアンの家周辺

    総合評価:2.5

    地図を見ながらレンタカーで訪れましたが、一度は、見逃して通り過ぎてしまったほど、控えめに建っている郵便局でした。訪れた時間帯が日曜日の朝だったこともあってか、郵便局は閉まっていて中には入れませんでした。でも、ポストの大きさにはびっくり。皆さん、ここから郵便を投函すると記念になるということで、毎日多くのことが投函されるのでしょうね。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • トロント市内の長距離バスターミナル

    投稿日 2012年10月26日

    メトロ トロント コーチ ターミナル トロント

    総合評価:2.5

    トロント市内の長距離バスターミナルです。
    トロントのピアソン国際空港からナイアガラフォールズまで移動するのに、バスと地下鉄を乗り継いで、ダンダス駅で降りて、ここからコーチ(COACH)バスで、ナイアガラフォールズに移動しようと予定を立てていましたが、ダンダス駅で降りてから、バスターミナルを見つけるのに、さまよい歩くこと約30分。ガイドブックの地図では距離感がつかめずに、別の交差点を曲がってしまい、発見するのに苦労しました。結局、バスを1本乗り遅れるハメになってしまいましたが、これも旅の思い出です。それにしても、「もう少し目立つ看板でも掲げてくれれば良いのに」と思いました。ちなみに、グレイハウンドのバスもここから出発しているようです。

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • アメリカらしいレストランです。

    投稿日 2012年10月26日

    ハードロックカフェ (ナイアガラフォールズ店) ナイアガラフォールズ

    総合評価:4.0

    カナダ側のナイアガラの滝観光を終えてから、アメリカ側に入ったのは夕方。カナダ側に戻る前に夕食をしようと思って歩いていたときに目に入ったレストラン。カナダ側にも同じ店がありました。ロックが苦手な方にはちょっと入りにくいかもしれませんが、店の名前にぴったりの雰囲気です。せっかくアメリカに来たのだからと思い、ステーキを注文。リーズナブルプライスで、とてもおいしかったです。カナダよりもアメリカの方が税金が安くて、何か得をした気分になりました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • トロントコーチバスターミナル近くのシーフードレストランです。

    投稿日 2012年10月25日

    レッドロブスター (ダンダスストリート店) トロント

    総合評価:4.0

    カナダ旅行初日のディナー。向かいのコーチバスターミナルから、ナイアガラフォールズ行きのバスに乗るつもりだったのですが、タッチの差で乗り遅れてしまい、次のバスまで待ち時間が1時間半有るとのことで、近くでレストランを探そうと思って、最初に見つけたのがこのお店でした。おしゃれなシティーレストランといった感じで、シーフードのコンボを注文。プリンスエドワード島のロブスターには及びませんが、料理もおいしく、韓国系のウェイトレスさんも愛想が良くて、気持ちの良いサービスでした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ロケーションも良く、コストパフォーマンスも最高ですが、冷蔵庫がない??

    投稿日 2012年10月20日

    コートヤード バイ マリオット トロント ダウンタウン トロント

    総合評価:4.0

    ロケーションは街の中心部から徒歩圏内で、地下鉄の駅からの距離も許容範囲内です。フロントの対応もさわやかで、部屋も清潔で快適でした。コストパフォーマンスの面でも申し分ありません。ただ、私たちが泊まった部屋だけかも知れませんが、部屋に冷蔵庫がなくて、夏場だったら冷たい飲み物を飲みたいときに不便かもしれないと思いました。また、コーヒーメーカーは常備されていたのですが、ポットがなく、お湯を沸かすのに苦労しました。冷蔵庫とポットだけが減点です。他は満足でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • ロケーションは良くありませんが、コストパフォーマンスは抜群です。

    投稿日 2012年10月24日

    クオリティ イン&スイーツ プリンスエドワード島

    総合評価:4.5

    シャーロットタウン市街地からは離れているのでロケーションは良くありません。
    したがって、車があるのが大前提ですが、コストパフォーマンスは抜群です。
    部屋はちょっと狭いですが、簡単な朝食もついていて、寝るだけだと割り切れば、不自由はありません。夜22時過ぎのチェックイン、翌々日の朝4時過ぎのチェックアウトでしたが、対応もスムースでした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    車がないとちょっときついですね。
    客室:
    3.5

  • 日本から予約が出来て便利です。

    投稿日 2012年10月24日

    ハーツレンタカー (シャーロットタウン空港店) プリンスエドワード島

    総合評価:4.5

    日本から予約が出来て便利です。
    しかも円高の恩恵もあって、カローラを2日間借りて8千円弱。
    初日はシャーロットタウン市内を観光し、二日目はプリンスエドワード島を周遊してきました。
    日本のように、借用前の細かいチェックも何もなく、キーを渡されて、「この建物を出たら、歩道の端に引いてあるブルーの線に沿って歩いていけば、車があります。」と言われて拍子抜け。
    帰りの飛行機が早朝5時50分発で、営業時間外だったので、前日の夜にクルマを返さないといけないのかと思っていたら、「ガソリンを満タンにして車の鍵をドロップボックスに返却しておけば良い」と言われて、大助かりでした。
    左ハンドルには戸惑いましたが、プリンスエドワード島観光ではクルマは価値ある必需品だと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • シャーロットタウンで一押しのシーフードレストランです。

    投稿日 2012年10月22日

    ウォーター プリンス コーナー ショップ プリンスエドワード島

    総合評価:5.0

    シャーロットタウン在住のカナダ人の一押しのシーフードレストランです。
    店の名前は、ウォーターストリートとプリンスストリートの交差点にあるからだとか。
    地図を頼りに迷わずにたどり着きました。
    オーダーしたのは、ムール貝とロブスターのセットメニューで、34.99ドル。
    最初に出てきたボールにてんこ盛りのムール貝に絶句。続いて出てきた1ポンドのロブスターに大満足。サイドメニューに生牡蠣をオーダーし、地元のビールで乾杯。忘れがたいお値打ちのディナーになりました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 観光地化されていて、ちょっと残念?

    投稿日 2012年10月20日

    セントローレンス マーケット トロント

    総合評価:2.5

    生活観のあふれるマーケットなのかと期待して行きましたが、あまり安くなくて、がっかりしました。観光ガイドブックに掲載されると、観光客が押し寄せてくるので、観光地料金になってしまうのでしょうか?すべてが割高に感じて、ちょっと残念でした。ネパール製の手編みのセーターを60ドルでゲット。これは日本ではお目にかかれないレアものでした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5

  • なかなかの絶景です。

    投稿日 2012年10月20日

    ワールプール エアロ カー ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:3.5

    アメリカ滝・カナダ滝からバスに揺られて十数分。このあたりでは急流も緩やかになり、川の流れも大きく変わります。その真上をゴンドラに乗ってゆっくりと眺めます。ちょっと足元がすくみますが、絶景です。紅葉の季節ならもっときれいでしょうね。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • この急流もすごいです。

    投稿日 2012年10月20日

    ホワイト ウォーター ウォーク ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:4.0

    カナダ滝・アメリカ滝からバスに揺られること10分ほどで到着。エレベータで川辺に下りて遊歩道を歩きます。水量も多くて日本とはスケールが違います。急流を間近に見れる迫力のスポットです。時期的にもう少し遅く来れば紅葉もきれいだろうなぁと思いました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 定番中の定番のはずせないアトラクションです。

    投稿日 2012年10月20日

    霧の乙女号(ボートツアー) ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:5.0

    このアトラクションもナイアガラ観光の定番中の定番ですね。はずせないアトラクションでしょう。やはり船の上から間近に滝を見るのは大迫力です。最接近したところでは水しぶきしか見えません。ずぶぬれになって笑うしかありません。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • ナイアガラ観光を代表する定番スポットです。

    投稿日 2012年10月20日

    テーブル ロック ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:5.0

    ナイアガラフォールズを代表するスポットですね。ナイアガラ観光のスタート地点といったところでしょうか。とにかく、間近に見るカナダ滝には圧倒されます。
    風向きによっては、ミストの直撃を食らうこともあり。
    夜はライトアップされて昼とは異なったイメージで幻想的です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • こんなところに穴を掘るなんて。

    投稿日 2012年10月20日

    ジャーニー ビハインド ザ フォールズ ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:4.0

    エレベータで滝つぼの近くまで降りて、豪快なカナダ滝を間近に見られます。ここも定番でしょうね。風向きによっては豪快に水しぶきを浴びることになるので、入場のときに渡される黄色いカッパは必需品です。トンネルを通って、滝の裏側にも回れますが、よくもまぁ、こんなトンネルを作ったものだと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • せっかくここまで来たら、アメリカ側にも行かなくちゃ。

    投稿日 2012年10月20日

    レインボーブリッジ ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:4.0

    朝からカナダ側の滝周辺の観光スポットを一通り回って、午後15時。思案の末、せっかくここまで来たのだから、アメリカ側にも行ってみようと思い立って、レインボーブリッジのお世話になりました。小銭を用意してカナダを出国。アメリカの入国手続きは、エントリーシートの記入に手間取って、時間がかかってしまいましたが、滝をアメリカ側から眺めることが出来て、カナダ側からのビューとは異なるダイナミックさに大感動。カナダ側だけに終わらずに、アメリカ側からの絶景もぜひとも眺めてください。夕食はアメリカ側の「ハードロックカフェ」で食べました。カナダ側よりも税金が安くて得した気分でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • リーズナブルプライスで寝るだけなら充分なホテルです。

    投稿日 2012年10月20日

    Skyline Hotel ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:4.0

    リーズナブルなプライスで、宿泊の予算を抑えたい人には、お値打ちホテルだと思います。朝食なしのプランでしたが、近くにコンビにもあって、繁華街にも近くて便利です。
    チェックインが夜23時過ぎ、チェックアウトが(翌々日の)朝6時でしたが、早朝深夜の対応も良かったです。
    廊下と部屋を隔てているのは(ドアと)窓ガラスなので、廊下を多くの人が通ったら、外の音が気になりそうだった。幸い、当日は宿泊客も多くなかったのか、私たちの部屋の前を通る人はほとんどいなくて、気になりませんでしたが。
    無線LANが部屋でも使えて快適でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    リーズナブルプライス
    サービス:
    4.0
    夜23時過ぎのチェックインだったが親切に対応してくれた。
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    近くにコンビにもあって、繁華街にも近くて便利
    客室:
    4.0
    宿泊客が少なかったので気にならなかったが、廊下と部屋を隔てているのが窓なので遮音性が気になるかも。

funashoさん

funashoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    59

    16

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月05日登録)

    16,451アクセス

4国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

funashoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています