旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

chunchun99さんのトラベラーページ

chunchun99さんのクチコミ(11ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昔日に思いをはせる・・・

    投稿日 2014年01月14日

    左營東門 (鳳儀門) 高雄

    総合評価:3.0

    蓮池譚から歩いて10分くらいのところにあります。東門のあたりからお堀の跡と城壁がずっと続いており、さらに少し進むと南門があります。東門をくぐって城壁の内側へ入ると広い公園(というか野原のような感じ)があり、さらに小学校があります。犬の散歩をしている人が多い。観光客も少なく、地元の人もそんなにいない静かなところでした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 古い城壁に上ってゆっくり歩く・・・

    投稿日 2014年01月14日

    左営舊城遺址 高雄

    総合評価:4.0

    蓮花譚から歩いて10分くらいの所にあります。清朝時代の古い城壁で、今は補修されて城壁の上へ上って歩くこともできるようになっています。城壁の内側は公園と小学校があり、外側は近代的な高層団地が広がっています。昔の姿をできるだけ再現してある感じで、素朴な趣があります。城壁の上は最後まで歩くと行き止まりになっており歩いてずっと戻ってくるしかありませんが、是非上ってみる価値があると思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 海沿いにひっそりとたたずむ古い城門

    投稿日 2014年01月10日

    雄鎮北門 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の西子湾駅から歩いて10分くらい。英国領事館からも歩いて5分くらい。清朝統治時代の城壁の城門が残っています。台北ではこの時代の建築はもうほとんど残っていませんが南部に来るとこのような城壁や城門はまだそのまま残っています。西子湾のにぎわいのすぐ近くに静かにたたずむ城門、手前の古い家屋も趣がありました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • お猿も出没?レンガ作りのなつかしい洋館

    投稿日 2014年01月10日

    打狗英国領事館邸 (高雄史蹟文物陳列館) 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の西子湾駅からバスで7分くらい。帰りは歩いてみたらさほど遠くありませんでした、歩いて20分くらいか・・・。バスをおりてすぐにある階段を上ると、赤いレンガ作りの洋館があります。これが英国領事館。建物もなかなかきれいだし、裏手におしゃれなカフェスペースもありました。裏側が山になっていて、サルに注意の看板がありました。こんな所に野生のサルがいるのかな。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 高雄に来たら是非!来て見てほしい夕陽

    投稿日 2014年01月10日

    西子湾 高雄

    総合評価:4.5

    地下鉄のオレンジ色線の終点、西子湾駅から歩いて10分ちょっとくらい。この辺から見る夕陽が高雄では一番きれいだとか。特に英国領事館のある高台から海を眺めると本当に絶景です。ずうううっと遠くまで海が見渡せ、港へ出這入りする船も見えます。右手には海沿いに建てられた中山大学の広いキャンパスもあり、ゆっくりとした時間が流れています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 入口のミニ屋台街が有名

    投稿日 2014年01月09日

    高雄代天宮 高雄

    総合評価:3.0

    旗津へ渡るフェリー乗り場から歩いて5分くらいの所にあるお寺。高雄のお寺のなかではまあまあ大きい感じ。参拝に行った日は境内で大きな囲碁大会が開催されていた。内部の壁画などは修復されたらしくとてもきれいであった。また、入口部分に飲食の屋台が少し集まっておりこの辺では有名な店も多いらしく、参拝に来たらここで何か食べるのが地元の人の習慣らしい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 水道関連の公園

    投稿日 2014年01月09日

    高雄自来水公園 高雄

    総合評価:2.5

    地下鉄の文化中心駅から歩いて10分くらい。そんなに広くはなく、地元の人が犬の散歩をしたりお年寄りの散歩などが多い感じの公園ですが、台湾の水道局のようなところの公園で、巨大な水タンクのオブジェや水道管などのオブジェが多く園内も水が流れています。写真を撮影している人が多かった。ここだけを見にくるほどのものじゃない感じですが文化中心のすぐ近くなので、文化中心に来たついでによってもいいかも。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 高雄でいちおしの市場!! 夕方からがにぎわう

    投稿日 2014年01月09日

    自由黄昏市場 高雄

    総合評価:4.0

    地下鉄の生態園区駅1番出口から歩いて10分くらいの所にある大きな市場。ここは、朝ではなく夕方くらいからが一番にぎわうそうで、黄昏市場という名前になっています。屋根付きの広い広いスペースにびっちりとお店があり、いろんなものが売られています。見るだけで楽しい。また飲食の屋台や服などの店もたくさんありここだけで十分楽しめます。高雄では一番おすすめの市場です!!

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 時間がとまった空間

    投稿日 2014年01月08日

    台湾糖業博物館 高雄

    総合評価:3.5

    橋頭糖廠の駅の近く一体に、20世紀初頭に作られた砂糖工場や工員さんの宿舎、輸送用の鉄道のあとなどが残っており時間が止まったような空間になっています。市街地からかなり離れるせいか人も少なくゆっくり時間を過ごせる。ここのアイスクリームが有名だそうで、このエリアの物産館やおみやげ屋さんのような所で買うことができる。野犬に注意という看板がたくさんあって、確かにうろうろしている犬がとても多かった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 大きな観覧車と夜景がきれい

    投稿日 2014年01月07日

    夢時代購物中心 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の凱旋駅から無料の送迎バスがあります。歩いても行けそうな感じでした。ものすごく広いですがお客さんが少なく静か・・・。大きな観覧車があり、観覧車のイルミネーションや付近の夜景がきれいでした。1階に台湾の7−11のキャラクター、オープンちゃんのショップがあり色んなグッズがあります。ドラえもんのストアもありました。地下に大きなスーパーやフードコートもあり、便利ではありますが。買い物をするお店より普通のレストランの方が多いかな。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 日本とはゆかりの深い武道館

    投稿日 2014年01月01日

    高雄武徳殿 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の西子湾の駅から歩いて10分くらい。日本統治時代1924年に建てられた建物。もともとは台湾の警官などに日本の柔道や剣道などの武術を教えるためにたてられたそうで、館内には木刀や真剣、兜などもありました。戦後近くの小学校が管理したりしたのち高雄市の指定古跡となり修復されて現在の姿となったよう。館内は撮影禁止。入口の前にとても大きな木があり、絵馬を奉納することもできる。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.5

  • とにかく大きい ショップもいっぱい

    投稿日 2013年12月31日

    漢神巨蛋購物広場 高雄

    総合評価:4.0

    地下鉄の巨蛋駅から歩いて2分くらい。すぐ隣に高雄アリーナがありこちらは展示会やイベントなどが行われる。漢神デパートはとにかく大きく、入っているショップも多い。地下には大きなフードコートやスーパーもあり、ここは明るくて楽しい雰囲気でおすすめ。ZARAの売り場もかなり大きいしブランドや化粧品もそれなりにそろっています。

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 地下のフードコートがおすすめ

    投稿日 2013年12月30日

    新光三越(高雄左營店) 高雄

    総合評価:3.5

    台湾新幹線や地下鉄の駅と地下でつながっている便利な三越です。高雄市の中心から離れているせいか、お客さんが少なくてゆっくり見られます。地下2階のフードコートは特に広くて席も多く人が少なくてゆっくり食べられます。ここは新しくて清潔です。お菓子売り場もそれなりに充実しており、スーパーもあるのでここでおみやげを買ってもいいかも。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 特にみどころのないデパート・・・

    投稿日 2013年12月29日

    新光三越(三多店) 高雄

    総合評価:2.0

    地下鉄の三多商圏駅周辺にあるデパートの一つ。それなりに大きなデパートなのに、特に特徴がなくあまりおもしろくなかった。地下にスーパーもあるというので行ってみたら本当に小さくてびっくりした。地下に糖村という最近台湾みやげとして人気のあるお菓子屋さんが入っているのでここでおみやげを買うのはいいかも。どうせ三越に行くなら左営駅の三越に行ったほうがよいと思う。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    2.5

  • 普通のデパート・・・地下の師傅がおすすめ

    投稿日 2013年12月29日

    遠東そごう(高雄店) 高雄

    総合評価:2.5

    地下鉄の三多商圏駅周辺にあるデパートの中の一つ。売り場は広いがあまり特色がなく、おもしろくない。ここで買い物するなら近くの大遠百デパートへ行くか、台北に行くなら台北のSOGOへ行ったほうがよいかもしれない。ただ、地下のフードコートに師傅というお店が入っていて、この店は高雄では古くて有名な台湾料理の店らしい。気取った料理ではなく普段のおかずのようなものを、一皿ずつたのむかお弁当を頼んでごはんとおかずを自分で何種類か選んだりして食べる。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • 座り読み可! 本が好きな台湾人のための書店

    投稿日 2013年12月29日

    誠品書店(高雄大遠百店) 高雄

    総合評価:4.0

    地下鉄三多商圏駅に直結の大遠百デパートの17階にある大型書店。17階まであがるのがちょっと面倒ではあるが一度行く価値はある。売り場面積がかなり大きく、色んな本がありさらに文房具、CDやDVDなども充実している。特徴的なのは真ん中に座って本が読めるスペースがあり、さらに階段にもたくさんの人が座って売り物の本を読んでいる。ゆっくり座って一冊読み終えても、誰も何も言わないだろう。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 三多商圏のデパートでは一番おもしろい?

    投稿日 2013年12月29日

    大遠百 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の三多商圏駅直結の大型デパート。13階から16階は映画館になっており、17階には大型の本屋さん、誠品が入っています。売り場もそこそこ広いし、入っているショップは多いです。またこの地区の他のデパート、SOGOや三越より地元台湾のブランドもあってこちらの方がおもしろいです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 85大楼が見える 市民の憩いの場

    投稿日 2013年12月29日

    生日公園 高雄

    総合評価:2.5

    地下鉄の三多商圏の駅か中央公園の駅から歩いて5−7分くらい。市民の憩いの場のような場所で土日は人がとても多い。運動スペースのような所があってそこで運動する人やらジョギンスする人やら。公園の中からは85大楼が見えます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • おしゃれな服と靴がいっぱい

    投稿日 2013年12月29日

    原宿玉竹商圏 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の中央公園駅すぐ。新堀江商圏からは大通りをはさんでちょうど向かいにあります。新堀江は食べ物の屋台が多いですが、こちらは服や靴などがほとんどで食べ物はあまりありません。あちこちに小さな路地があってそこにもたくさん店があります。この地区は特に靴屋が多く、質はともかく値段は日本よりずっと安いです。試しに一足買ってみてもいいかも。

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0

  • 夜のイルミネーションがきれい

    投稿日 2013年12月28日

    大立百貨(高雄店) 高雄

    総合評価:2.5

    地下鉄の中央公園駅から歩いて10分くらい。夜はビル全体がLEDライトでチカチカしてきれいです。ヴィトンやプラダ、フェラガモなど色んなブランドのショップが入っていますが、各ショップの売り場はそんなに広くはありません。また、お客さんがとても少ないので非常に入りにくい・・・・。ここでブランド品を買うなら台北の忠孝復興のそごうかブリーズセンターへ行ったほうがいいかな・・・。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    2.5

chunchun99さん

chunchun99さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    396

    47

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月03日登録)

    71,949アクセス

2国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

chunchun99さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

香港 |

現在4都道府県に訪問しています