旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちぷんさんのトラベラーページ

ちぷんさんのクチコミ全10件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ディズニーランドの玄関の前にあるホテルで、疲れた体には助かります

    投稿日 2016年01月10日

    東京ディズニーランド(R)ホテル 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    ディズニー宿泊最終日。

    ディズニーランドを朝イチから満喫し、ちょっと疲れてきたな〜って思った14時ごろ。
    足も疲れたし、一度チェックインしようということでディズニーランドホテルへ。

    ディズニーランドの玄関から、ほんの数分でホテルに入れるのは40代の私にはありがたい。
    高いお金を払った買いがあったと思える瞬間である。

    ディズニーランド側から入館し、一番最初に驚くのはロビー空間の広さ!天井の高さ!!
    この眺めはホテルの高級感を象徴するかのようです。

    それと、ロビーにはディズニー疲れをした人が休憩しているのでしょうか?多くの人がロビーにたむろっていましたw

    本来15時からのチェックインですが、宿泊が多い日だったのでしょう14時30分からチェックイン受付を開始してくれました。
    受付途中、フロントの人が「ダブルのお部屋でご予約をいただいております」といいました。

    ダブル?ダブルってベッドひとつってこと!?だって、うちは4人家族だぞ!?
    そもそも、契約上4人泊まるのにダブルの部屋に泊まれるのか?と思いながらも、
    部屋を変えてもらって別料金を取られたりしたら困るので、言われるがままダブルの部屋に通されました。


    予約した部屋は
    スタンダード・スーペリアルーム(パークグランドビュー)(5−6階)
    金額は76100円です。
    結論から言うと、連休中に宿泊するため予約が殺到している中、
    ツインなのかダブルなのか確認せずとりあえず空いているところを予約したことが原因のようです。
    それと、ディズニーはダブルべッドでも小学生以下ならば2名まで添い寝OKとのこと。だから4人でも予約できたのですね。

    さてさて、部屋は40?の部屋でまあ広い感じ。

    相変わらず、部屋やベッドの装飾のちょっとした模様がディズニーです。
    嫁も気に入ってくれたようです。



    朝食は一階にあるシャーウッドガーデンで食事しました。
    時間も予約していたのでスムーズに食事することができました。
    基本、ミラコスタの朝食と代り映えしない感じですが、イワシの甘露煮がおいしかったです。
    ミラコスタにはあったタラコがなかったのが残念!!
    大人2名子供2名で9490円でした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    ディズニーランドの前にあるので便利
    コストパフォーマンス:
    2.0
    とにかく高いです
    客室:
    3.5
    4人部屋でダブルでびっくり
    接客対応:
    5.0
    写真撮りましょうか?と声をかけてくれました
    風呂:
    5.0
    立てて数年たつのにカビも汚れもありませんでした、すごい!
    食事・ドリンク:
    4.5
    普段食べてくれない子供がたくさん食べてくれました。

  • ディズニーシーに行くなら高いけど便利

    投稿日 2015年11月28日

    東京ディズニーシー ホテルミラコスタ(R) 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    ディズニーシーを1日目に選んだ私たち。

    本来ならば、ミラコスタに泊まって翌朝早くディズニーシーに入園する方のほうが多いと思いますがディズニーシーの途中でつかれたら休憩がてらチェックインすることもできるし、終わり次第、そのままホテルに戻れるというメリットを重視してディズニーシー⇒ミラコスタ宿泊を選択しました。

    ホテルに入ると前日の「三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ」のようなファミリー向けの雰囲気ではなく高級感あふれる厳かな雰囲気・・・。


    しかも、ロビーの天井が高い!!


    朝、荷物があるのでホテルのベルデスクに荷物を預けました。
    以前はベルデスクに荷物を預けるという知識がなかったので、お金を払ってロッカーに荷物を入れていたのですが、今回は宿泊がするので相談すればなんとかなるのでは?と考えベルデスクに相談。

    話をすると、そもそも荷物の預かりはシステム的にちゃんと確立していて方法として、

    ?とりあえずベルデスクで荷物を預かる
    ?プリチェックインができ、荷物も部屋に運んでくれるが入室は16:30以降

    いまいち違いがわからなかったけど?のプリチェックインをすることに。

    そのまま手ぶらでホテルの建物を降りてディズニーシーへ行きました。


    そして、16:30。
    休憩がてら部屋に入室しました。

    部屋は最近リニューアルしたというヴェネツィア・サイド スーペリアルーム(ツインベッド+トランドルベッド)
    客室カレンダーによるとトップなので67900円ということでしょうか。

    高いホテルでしたが豪華で厳かで、ディズニーシーを利用するなら便利なホテルでした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    ディズニーシーを利用するなら便利すぎる
    コストパフォーマンス:
    3.5
    金銭感覚がおかしくなりそうです
    客室:
    5.0
    窓から見える風景がわすれられません
    接客対応:
    4.5
    忙しそうでしたが、丁寧に対応してくれました
    風呂:
    4.5
    リニューアルしているからか、きれいでした
    食事・ドリンク:
    4.5
    ビュッフェにたらこがあったのがうれしかった

  • 平成27年7月にリニューアルしたファミリー向けのホテル。

    投稿日 2015年11月27日

    三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ 舞浜

    総合評価:4.5

    ディズニーリゾートへ旅行した際に前泊目的で「三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ」に宿泊しました。


    もともとは羽田空港に近い、他のホテルを予約していたのですが次の日にスムーズにディズニーリゾートへ着きたいので、近くのホテルに泊まりたかったことと、嫁がどこからか、リニューアルをしてキレイになったという情報を掴み、泊まってみたいという希望があったのも理由です。(2015年7月10日にリニューアルしたそうです)


    飛行機がついた時間とリムジンバスの関係でホテルに到着したのは夜の8時20分ごろ。
    バスが降り立った場所がホテルの前の道沿いでしたが、想像していた華やかな街並みとは違い、少し寂しい感じ。


    そして、ホテルの中へ・・・。


    ホテルの中は、もうすでにクリスマス!!
    リニューアルしたてということもあり新しい雰囲気でした。
    ファミリー層が多いためか、ロビー周りは子供向けの待合などがありました。
    ちょっと子供向けに偏りがあって安っぽく感じてしまったのは私だけでしょうか?


    うれしいのは、一階にコンビニのローソンがあること。
    ホテルの食事はどうしても高くついてしまうのですが、普段は高いと思ってしまうコンビニでもむしろ安く済ますことができたと思ってしまいました。
    夕食もここのコンビニで買っちゃいました。



    そして、チェックインしてホテルの部屋へ。
    部屋はおまかせ3名+添い寝ということで予約していたのですが、なんと、4人部屋!!(バルコニーフォースという部屋だそうです)

    アップグレード(?)ありがとー!


    しかも、部屋の中までクリスマス!!4人部屋だから広くて子供もテンション↑(36.4?だそうです)


    お風呂は7階にあるマーメイドオアシスという名前の展望大浴場。
    私は残念ながら夜に入ってしまい、湯煙で外の風景があまりわからなかったのですが朝に入った嫁がいうには窓から見える海がとてもきれいだったそうです。




    予約は楽天経由でおまかせ3名【禁煙】というプラン。
    11月の連休前の金曜日で金額は27200円でした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    空港からは距離があるけど、ディズニーにいくならOK
    コストパフォーマンス:
    4.5
    夕食、朝食をコンビニで済ますこともできます
    客室:
    5.0
    リニューアルしていてきれいでした
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    展望大浴場がありました

  • 部屋のベランダから綺麗な海が広がる

    投稿日 2012年10月17日

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 石垣島

    総合評価:4.0

    沖縄本島から飛行機で約一時間の石垣島へ行きました。


    石垣島ってメインストリートは案外発展してるのかな?
    と思っていたのですが、わたしが住んでいるところよりも田舎でした。


    疲れていたので、早速部屋に案内してもらったのですが
    なにやら、部屋がタバコくさい・・・。


    禁煙ルームを指定していなかったのでしょうか?



    内線でフロントに電話をし、小さな子がいることを伝え、
    禁煙の部屋に変更してもらうことに。


    すると、部屋をグレードアップしてもらえましたw


    泊まった部屋は
    タワーウィング[プレミアム]


    アメニティとかは少しグレードが高いもののようで
    また、お風呂周りや洗面台もとても綺麗でした。


    しかし、なによりもよかったのは
    ベランダからの眺め。


    これは、一見の価値ありだとおもいました。


    夜中にのどが渇いて飲み物を買おうと思ったのですが、
    自動販売機がなく、フロントにどこに売っているか聞いてみると
    敷地を出て歩いて5分ぐらいのところに
    コンビニがあるとのことで行ってみました。


    敷地を出るのに5分ぐらいかかる上に
    夜道に街頭はなく、とても危なかったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • リッチな気分を味わえました!

    投稿日 2012年10月16日

    ホテル日航アリビラ 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    約10年前にここ、アリビラで結婚式を挙げました。


    そのときの約束、
    「10年後に子どもを連れてここに戻ってこよう」
    という約束を果たすために・・・。


    私にとっては特別なホテルなので
    ちょっと、部屋も奮発しました。


    ちなみに部屋は「コーナーデラックスツイン」


    建物自体はやや古びた感があるのですが、
    部屋はさすがに広く、地中海チックなイメージです。
    トイレとお風呂場とシャワーは別になっていました。


    部屋のベランダからは
    私たちが結婚した教会がまじかに見えます。



    大人2人と子ども2人(うち、ひとりは赤ちゃん)
    普通に泊まると1泊10万超えなのですが、
    特別な部屋なので
    部屋に置いてある飲み物(冷蔵庫に入っているものも)は全て飲み放題。
    乗ってきた車をホテル前で預かってもらえたり
    (普通の人は駐車場まで持っていかないといけない)
    チェックイン、チェックアウトの手続きを別の部屋でできたりと、
    特別室のお客を上客扱いしてもらえるので
    とても、特別な気持ちに浸れるホテルでした。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 沖縄で泊まったホテルと同じ系列なので期待して宿泊。

    投稿日 2012年10月15日

    ダイワロイネットホテル東京大崎 大崎・五反田

    総合評価:3.0

    初めての東京出張。

    東京へは何度か行ったことがありますが、
    出張という形では初めてでした。


    宿泊するにも変なホテルには泊まりたくなかったので
    よく耳にする、ダイワロイネットの系列のホテルに。


    私の頭の中に、数ヶ月前に家族で泊まった
    沖縄のダイワロイネットホテルの印象が強くあったので
    過剰に期待してしまった部分があるのですが
    印象としては、「普通のホテル」


    古いという印象はないのですが
    部屋の感じはコストを抑えて作った感があって特徴もかけらもない。


    トイレと洗面台の写真を見ていただけるとわかるかもしれませんが
    安っぽい感じにみえます。


    アメニティも特記するほどのものでもなく


    せめて、朝食ぐらいは!と思ったのですが、
    近くにある喫茶店?でのさほど種類が多いわけでもない、
    これまた普通のビュッフェタイプの朝食でした。


    前述にもあるように
    ダイワロイネットの名前に過剰に期待していた部分はあるのですが
    全体的にちょっと、期待はずれでした。








    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • USJに行った時に泊まったホテル

    投稿日 2012年10月15日

    グランドプリンスホテル大阪ベイ 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    USJに行ったときにハイアットリージェンシー大阪に泊まりました。


    もともとは、USJの近くにある「ユニバーサルポート」に
    二人一室で予約を入れていたのですが
    参加人数が一人増えたので、予約を取り直さないといけなくなり
    予約を取り直すと3人で5万円弱になったので
    これはムリ!ってことで、他のホテルを探すことに。


    USJから少し離れているのですが
    昔、宿泊したことのある「ハイアットリージェンシー大阪」に予約を入れました。


    夏休み中だというのに3名一室で、
    客室をアップグレードしてくれてデラックスルームに泊まれるというお得なプランでした。

    建てられたのは1994年なので約20年たっており、
    絨毯の汚れや、お風呂場のタイルの黒ずみが少しだけ気になりました。
    いくら有名ホテルでも20年もたったら、こうなるのかな?
    と少し残念な気がしました。


    翌朝、期待せずに朝食のビュッフェに行きました。
    ところが、ビュッフェの種類が意外と多く、その上、
    目の前で、シェフが卵料理を焼いてくれたり
    大きなハムを切り分けてくれたり、
    私の好きな高そうなチーズは食べ放題で
    こんなコストを掛けたビュッフェで経営は大丈夫なの?
    と思うぐらい、満足できる朝食でした。
    (ちなみに、後でビュッフェの値段を確認すると大人3,410円、子ども1,705円でした。高!!)


    USJを利用するには少し不便なところにあり、ホテルの回りも寂れた感じがしますが
    大人2人、子ども1人でデラックスルーム(40平米)朝食付きで20000円でした。


    朝食の値段を含めて考えると、とてもお手ごろな宿泊でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 今まで泊まったビジネスホテルで一番満足したホテル!

    投稿日 2012年10月15日

    リッチモンドホテル高知 高知市

    総合評価:5.0

    仕事で部長と二人で出張へ行くことになったため、
    ホテルのシングルをふたつ取ることになりました。
    変なホテルを取るわけにはいかず、
    私のセンスを試されていると心得て入念にホテルを調べました。

    いろいろな口コミを見てみると
    ここのホテルの評価が高いことを知り、予約しました。

    実際泊まってみると、
    部屋の色は写真のように
    カーテン、テーブル、ベッドや小物がすべて濃い茶色で
    統一されており、センスの高さが見受けられました。

    また、歯ブラシなどアメニティも比較的高そうなものを
    使ってるような印象をうけました。


    ただ、繁華街ということもあり、窓から見える景色は隣の建物・・・といった感じで
    恋人同士のデートには向かないホテルだと思いました。
    また、駐車場も距離があるためアクセスはちょっと不便でした。


    しかし、それ以上に部屋自体の満足度が高かったので
    私の中では、マイベストのホテルです。


    (部長も部屋の宿泊にとても満足されてました。)

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    駐車場に距離がある
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 値段のワリに満足度が高い!

    投稿日 2012年10月13日

    ホテルルートイン名古屋栄 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋にあるホテルルートイン名古屋栄に泊まってみた。


    ホテル自体は比較的新しい印象。


    ツアーで組んだので
    普通のシングルだと思っていたのですが
    どうやら、シングルでも「コンフォートシングル」の部屋に案内されました。

    ラッキーw

    ベッド、机、カーテン等はシックなこげ茶色で統一されていて
    落ち着いた感じ。
    好きな色なのでとても好印象!!


    昔、泊まって好印象だったリッチモンド高知のホテルと似た感じです。



    部屋はユニットバスですが、「旅人の湯」という大浴場があり、
    まったく、問題なし。


    あと、朝食は無料とのこと。


    ビュッフェタイプでパンとご飯もあり、
    卵料理にハム、チンチンジャオロース、塩さばなど
    無料と謳っている割になかなかの種類が豊富なほうではないでしょうか?


    ただ、この部屋、
    窓の外はタワー型の駐車場で景色の「け」も見えませんでした。


    景色もこだわる人にはおすすめできませんが、
    そこまで景色にこだわらない私は
    もう一度、泊まりたいホテルのひとつです
    (コンフォートシングル限定ですが)

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 初めて安いホテルというものに泊まってみた。

    投稿日 2012年10月12日

    ホテル シルク トゥリー名古屋 名古屋

    総合評価:3.5

    仕事の出張でホテル・シルクトゥリー名古屋に泊まってみました。


    プライベートでは安すぎるホテルに泊まることはありません。
    少なくとも一泊8000円ぐらいが目安でしょうか?


    同僚から「寝るだけだし、安いホテルに泊まると出張費を浮かすことができる」
    とアドバイスがあったので、モノは試しに・・・という感じで。


    しかし、安かろう悪かろうでは嫌なので
    楽天トラベルで事前にホテルを調査・・・。


    楽天のトラベルアワード2011で敢闘賞を受賞している
    ホテル・シルクトゥリー名古屋に注目。

    値段は一泊4300円だったので
    ここに決めました。


    8月ごろに一周年記念ということで聞いていたのですが
    建物は古く、前に使っていたホテルをそのまま準用したような感じ。


    普通に泊まったらシングル6000円なんですね。


    フロントで受付をして鍵を受け取る。
    なんと、鍵はカードではなく
    昔見たことがあるような、ホントの鍵と部屋番号を書いたキーホルダー(棒状)。
    写真とっておけばよかったな。

    バスタブが狭い上に台形なのがびっくり。
    お湯をためて入る気にはなりません。


    これで、モーニングは無料となっているが、
    それほどの種類はない。

    食パン
    ゴマパン
    ロールパン
    ヨーグルト
    小倉トースト用のあん
    ホットコーヒー
    オレンジジュース
    機械ででてくるスープ3種


    総合的にみて4300円だから許せるというレベル。
    お値段以上という気分にはならなかった。
    あえていうと、フロントの対応がハキハキとしていて気持ちよかった。



    正直、同じ泊まるならプラス2千円弱だして
    泊まったほうが満足度は高いと思いました。
    と同時に楽天のトラベルアワードから選ぶときには
    よく精査しないといけないなと思いました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    1.5
    食事・ドリンク:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0

ちぷんさん

ちぷんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    10

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月12日登録)

    6,943アクセス

0国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ちぷんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

愛知 |

大阪 |

高知 |

沖縄 |