旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ポッポ君さんのトラベラーページ

ポッポ君さんのクチコミ(2ページ)全41件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安かろう悪かろう

    投稿日 2014年08月14日

    函館 シーサイドホテルかもめ 函館

    総合評価:1.0

    まず、お部屋に入ると空気の淀みを感じました。フロントに電話をして窓を開けて空気を入れ替えするようお願いしましたが、窓は固定のため開けられないとのこと。
    天気が良く、日の光の中に無数のの埃がキラキラ輝いて見えました。
    窓が開かずして一体どうやって掃除をしているのやら。
    アレルギー体質の方はご注意を。 
    対応してくれたスタッフは一生懸命対応してくれていましたが、どうにも空回りで結局我慢して一泊しました。
    もう二度と行くことはないでしょう。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    客室:
    1.0
    接客対応:
    3.0

  • 見えた!

    投稿日 2014年08月22日

    摩周湖カムイテラス 摩周・弟子屈

    総合評価:3.5

    何度も訪れていますが、霧が晴れた摩周湖を見たのは今回が初めてです。
    以前来たときは展望台への道は、あちこちでモヤがかかり、1m先も見えないくらい見通しが悪かったのですが、今回はところどころで薄いモヤがかかっていた程度でした。

    あいにくの雨で諦めていましたが、駐車場(有料400円)のおじさんが「さっきまで見えていたようですよ。」と教えてくれたため、売店をす通りして、まず摩周湖の見物にいきました。雨で曇ってはいましたが、摩周湖のがはっきりと見渡せました。
    これで天気が良かったら、もっと多くの色を楽しめてきれいだったことでしょう。残念。
    でも摩周湖がみれたので、満足です♪

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 標高1050メートル

    投稿日 2014年08月22日

    石北峠展望台 遠軽・留辺蘂

    総合評価:2.5

    道路を挟んだ山側に展望台がありますが、そちらにいかなくても十分な眺めです。
    見下ろすかぎり山・山・山・で随分高くまで来たのだと実感します。

    小さな売店が一つありますが、アンモナイトやら「早いものの勝ち」と書かれた石やら不思議なものが売られています。
    店の前には4体の熊のはく製が置かれていますが、1体は小熊で、大きな緑色のソフトクリームの模型を持たされたり、「クマ出没注意」と書かれたエプロンをつけられていたりバンダナをまかれたりとふざけた展示をされておりとても悲しい気持ちになりました。
    おまけに、熊のはく製には「何回写しても100円」と書かれた看板が添えられていました。
    しかもはく製の状態が悪く熊さんたちはボロボロでした。お金を取るのなら、せめて管理をきちんとしたらいいのに。熊が可哀相です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 層雲峡の夫婦滝

    投稿日 2014年08月22日

    銀河の滝 層雲峡

    総合評価:4.0

    通るたびについ寄ってしまうスポットです。
    流星の滝と銀河の滝があり、その二つを結ぶ渓谷の小道が整備されていて自然を楽しみながら散策できます。距離はほんの100メートルくらいでしょうか。
    空気が澄んでいて、季節や時間帯によって毎回違う顔を見せてくれます。
    今回は観光客も少なく、気温も快適でとっても気持ちが良かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 小さくて、ほっこりとする水族館

    投稿日 2014年08月21日

    おんねゆ温泉北の大地の水族館(山の水族館) 温根湯

    総合評価:4.0

    話題の水族館に行ってきました。目玉のイトウは水族館の中央あたりに位置する巨大水槽に展示されています。日本最大の淡水魚というだけあって、大きい。 彼らは巨大水槽のなかを前に進んだり押し流されて戻ったりしながらゆっくりと移動していて、なんとなく眺めていると時間を忘れてしまいそうになります。
    お目当てのイトウのお食事タイムは見ることができませんでしたが、手作り感がそこかしこにあふれていて、暖かい気持ちになれる水族館でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • 泉質 最高☆

    投稿日 2014年08月20日

    川湯温泉 KKRかわゆ (国家公務員共済組合連合会川湯保養所) 川湯温泉

    総合評価:4.0

    前日の予約でゆっくり宿を選んでいる時間も空きも少なかったため、食事がよさそうな「ごちそうプラン」を予約しました。

    お食事は、夕も朝もレストランでボリュームもあり、味も普通に美味しく頂きました。ただ、ご飯がパサっとしていてちょっと硬いのが残念でした。あと、もう少しおかわりしやすいと良かったかな~。

    お部屋は予約の時から狭いのは分かっていましたが、布団2組敷いたらいっぱいの、どちらかというと仲居さんのを連想させるお部屋でした。冷房もなくて扇風機が一つ置いてありましたが暑い時期にはきつそうです。

    お風呂も内風呂と露店がそれぞれ一つの古びたつくりです。ジャグジーやサウナなどたくさんのお風呂を楽しみたい方、キレイなお部屋やおしゃれなレストランをお求めの方には受入れられないかもしれません。
    が、泉質はさすが川湯!肌にしみ入るトロミの湯。上がったあとは肌がしっとりツルツルです。
    プランに対して宿泊料が割高に感じますが、お風呂が素晴らしいため、結局大満足での帰宅となりました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • ネタ新鮮☆

    投稿日 2014年08月16日

    勝栄鮨 積丹半島

    総合評価:4.0

    到着は11:00を回っていましたが、運よく待ち時間なしで入れました。ですが、私たちが入った後すぐに満席となり外で待つお客さんが何組もいたようです。

    3000円のお好み(12貫)をオーダー。この日はトロ、ホタテ、エビ、つぶ、ウニ、アワビ、イカ、タコなどなど。どれも新鮮でとっても美味しい!
    これでイクラが入ってたら言うことなかったんだけどなあ・・。イクラ入りの特上(2300円、9貫)を横目でみながら、次は確実にイクラの入っている特上にしよう・・と誓ったのでしたwww。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 好みが分かれそう。

    投稿日 2014年08月16日

    同楽舎 函館

    総合評価:3.0

    前から行ってみたいと思っていたお店。営業時間が短いのでここに合わせて予定を調整しました。
    店内は10人程度座れる大テーブルとカウンターのみ。大テーブルに案内されましたが、向かいや斜めのお客さんに見られているようで落ち着きません。
    メニューは担担麺とライスのみ。注文担当のおばちゃんに担担麺と注文すると いきなり「どうします?」と聞かれました。 なにをどうするのか聞くと、「うちは担担麺屋ですから、そこにも書いてますけど他はありませんよ。辛さはどうします。」と聞かれました。 ああ、辛さのことね。でも少ーーし意地悪な言い方。。初めての客は歓迎されないようです。

    なんとなく居ずらい雰囲気の中、やっと運ばれてきた担担麺はキレイな見た目が食欲をそそります。お味は・・・ あれ? 普通を注文しましたが少し辛い。そして、甘味がない。
    甘味がない=旨みがない・・。美味しく頂きましたが、一味も二味も足りない・・そう感じる担担麺でした。私たちにはカップの担担麺の方があっているようです。(ごめんなさい。)

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 最高のお湯!

    投稿日 2014年08月17日

    旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:5.0

    旭岳温泉 湯元湧駒荘は、発見から100年の歴史があり、皇族や総理大臣が泊まりに来たこともある由緒正しい温泉なのです。
    2014 ソチオリンピック スノーボードアルペンで銀メダルを獲得した竹内智香選手の生家としても注目を浴びてしまいましたね。旭岳が山開きとなり次は紅葉、シーズン中は予約も取りずらいため、シーズンオフにゆっくりと訪れるのが好きです。ただし山の天候は変わりやすいため、翌日大吹雪で下山できない・・なんてこともあるかもですが・・。^^

    さて、この温泉の何が良いかというと、とにかくお湯が最高なのです。女性なら次の日のお化粧のノリで違いがはっきりとわかるはず。働いているスタッフの方達も、見事にみなさんスッピンで美肌が輝いております。あ~!いつか湧駒荘で湯治がしたい!

    そして、お食事もとっても美味しいのです。安いプランだと何の雰囲気もない食堂での食事となりますが、まるでそこが高級レストランかと勘違いしてしまうような美味しいお食事・・♡ 是非、宿泊プランを一ランクアップしてお食事を堪能して頂きたいです。
    あと、売店には変なおみやげが並んでいます。あれはイカンと思いまス・・。

    ともかく、私にとって湧駒荘は最高のご褒美であり誰にも教えたくないけど、この良さを伝えたい!と思える心惑わす温泉なんです。^^

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 老舗の釜飯

    投稿日 2014年08月16日

    釜めしの店 やか多 江別

    総合評価:4.0

    人気の釜めし屋で、混んでいるときは平気で30分は待ち時間があるので、待てない人は予約をしていくのがお勧めです。

    しっかりとダシのしみ込んだほっこりとした釜飯はカニ・鳥・カキ・カモなど数種類(味噌汁・お新香付き 各1000円~)から選べますし、実はサイドメニューも充実しています。
    若い店員さんが多いようですが、みなキチンとした対応ができるのも◎。
    美味しく・気持ちよくお食事できるお店です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • おしゃれでくつろげる空間。

    投稿日 2014年08月17日

    常春 札幌

    総合評価:4.5

    おしゃれなcafe&barです。 コーヒーを注文すると、目の前で可愛いラテアートを書いてくれます。店内は縦長でカウンターとテーブル席があります。

    カフェでしか訪れたことはありませんが、お話し好きそうなオーナーと静かに会話とお酒を楽しむのも一興かなと思います。
    函館から取り寄せているという新鮮な魚介類を使ったフードメニューはどれもメニューを見ただけで食欲をそそります。

    がやがやしていない大人のカフェ。ゆっくりしたいときに訪れます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 夜桜を見るなら

    投稿日 2014年08月15日

    五稜郭公園 函館

    総合評価:4.5

    夜桜を見るために五稜郭公園へ。五稜郭公園の敷地内には入れませんが、夜桜を楽しむには十分な広さとライトアップ。提灯のあかりに照らされた桜はとても美しく目を奪われます。ジンギスカンを楽しむお花見の人々もいて、これぞお花見!という感じでした♪

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 見応えばっちりお花見☆

    投稿日 2014年08月15日

    松前城 松前半島

    総合評価:4.0

    G.Wに行きました。松前城は火事で建て替えたもので展示品も写真やレプリカで正直みる価値は低いです。敷地内はとにかく広く、看板もわかりにくいため迷います。500円払うと駐車場を利用できますが、駐車場は数か所にあり、目当てのエリアが遠いとかなり歩きまわるはめになるため注意です。
    肝心の桜は6割ほど開花しており、ゆっくりと散策しながら桜を楽しむことができました。
    血脈桜が開花していなかったのが残念☆

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • また行きたい

    投稿日 2014年08月14日

    定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川 定山渓温泉

    総合評価:5.0

    お部屋、旅館の雰囲気、お風呂、食事、全てすばらしかったです。
    接客も暖かみがあり気持ちよく過ごすことができましたが、一人だけショートカットのしゃがれた声の強引なおばさんがいて気分を害しました。
    食事もおいしくて、お祝いと告げると、記念写真の撮影と夕食の白飯を鯛めしに変えるサービスをしてくれました。キャンペーンで安く泊れたのも良かったです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 新鮮なウニ

    投稿日 2014年08月14日

    ココ・カピウ 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.0

    7月下旬、旬のウニを頂いてきました。
    バフンのうに丼で2500円、ムラサキで2000円とかなりリーズナブル。
    丼はやや小さめでしたが、セットに味噌汁とお新香もついて十分満足できました。
    目の前のビーチはごみごみしていなくて、ゆったり海水浴をしたい人にもお勧めです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • プラネタリウムを見に

    投稿日 2014年08月14日

    もいわ山展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    スターホールでのプラネタリウムを目当てに藻岩山へ行ってきました。
    大平貴之氏の個人開発によって生み出された次世代型プラネタリウムシステム。MEGASTARを道内初導入!とのことでかなり期待していたのですが、プラネタリウム自体は確かに星の数に圧倒されますが、説明が面白くなかった。渡り鳥の移動に沿って説明がながれていましてが、途中飽きてしまいました。個人的には昔ながらの神話とともに見るプラネタリウムの方が好きです。
    プラネタリウムの後はレストランで素晴らしい景色をみて、ロープウエイを堪能してきました。ちなみにロープウエイは市民割で乗れます♪

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 3000円のおまかせランチ♪

    投稿日 2014年08月15日

    梅の花 札幌店 札幌

    総合評価:4.0

    数日前に予約をしましたが、個室は満室のためフロアでの食事会となりました。
    どのお料理もやさしいお味で歯の悪い父も美味しく頂いていました。
    母の誕生日と告げると、プレゼントと記念写真のサービスをしてくれました。
    年々年老いていく両親にもやさしいメニューで、それでいてボリュームも満点^^また家族で訪れたいと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • クリスマスに♡

    投稿日 2014年08月14日

    21CLUB 札幌

    総合評価:5.0

    彼がクリスマスに連れて行ってくれました。
    行きなれない高級な雰囲気に緊張してしまいましたが、とっても美味しいお肉とお料理でした。
    お食事の後は、バーラウンジに移動して、ゆったりとした空間を落ち着いて過ごす贅沢な時間を堪能しました。もちろん雰囲気も良くデートにぴったりです。
    お会計は聞いていませんが、多分とても高そう。。。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 国宝!中空土偶

    投稿日 2014年08月14日

    函館市縄文文化交流センター 恵山・亀田半島

    総合評価:5.0

    お目当ての中空土偶は施設の一番奥で来訪者を出迎えてくれます。思った以上のクオリティの高さ!他の地域の土偶よりはるかにきめ細かいつくり。極細かすぎて、お腹の周りのぼちぼちがちょいキモですが、訪れた日は人も少なくゆっくりじっくりと自分たちのペースで観覧することができました。
    残念だったのは、土偶弁当が完売していたこと。土偶弁当の素人感はつい笑ってしまいますヨ♪

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 丘の上のかわいいカフェ

    投稿日 2014年08月14日

    リップル 石狩・当別・厚田

    総合評価:4.0

    週末のランチ昼時に行きましたがすでに店内に空きなく、車で待つお客さんが数組いました。30分程で空席ができ、いざ店内へ。全席から景色を一望でき、おしゃれな空間。
    たまに目の前をパラグライダーで飛ぶ人々が目に入ります。
    石釜で焙煎したコーヒーはちょっと薄いかな?ピザは香ばしくて美味しかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

ポッポ君さん

ポッポ君さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    41

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年08月14日登録)

    6,358アクセス

0国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ポッポ君さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています