ひろあき@ぼっちたびさんの旅行記全9冊 »
-
- 定山渓温泉日帰り入浴 バス乗り放題パック
-
エリア: 定山渓温泉
2019/09/12 - 2019/09/12
5.0
13票
-
- 廃墟と化す秘湯 羽衣伝説の里 秘境天人峡温泉
-
エリア: 旭川
2019/09/05 - 2019/09/05
5.0
13票
-
- お金の運気アップ 新規事業・商売で成功を目指す方向けの安房神社
-
エリア: 館山
2018/08/15 - 2018/08/15
9票
-
- 鎌倉の裏山 北のはずれ 今泉を歩く
-
エリア: 鎌倉
2018/07/31 - 2018/07/31
7票
ひろあき@ぼっちたびさんの写真全67枚 »
-
小金湯温泉にあるサッポロピリカコタンアイヌ文化に触れることができます温...
エリア: 定山渓温泉
-
豊平峡温泉は山々に囲まれた景色のよい露天風呂がある日帰り温泉です源泉か...
エリア: 定山渓温泉
-
豊平峡温泉のONSEN食堂はインド料理レストランラムカリーおいしいです...
エリア: 定山渓温泉
-
豊平峡温泉の景色はいいです
エリア: 定山渓温泉
-
定山渓温泉で日帰り入浴しました章月グランドホテル落ち着いた温泉、露天風...
エリア: 定山渓温泉
-
定山源泉公園定山さんの像があり、足湯もあります温泉卵がつくれるおんたま...
エリア: 定山渓温泉
-
定山源泉公園 おんたまの湯 温泉卵をつくることができます
エリア: 定山渓温泉
-
二見公園にはかっぱ大王がいますかっぱ大王へのお供えはどんぐりでしたね
エリア: 定山渓温泉
ひろあき@ぼっちたびさんのクチコミ全28件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年10月07日
4.0日帰り入浴で利用しました老舗ホテルで、きれいなホテルです豊平川沿いにあり川の景色がきれいです落ち着いた温泉大浴場、大浴場から階段で下った川に近いところにある川の...もっと見る
-
投稿日 2019年10月07日
-
投稿日 2019年10月07日
-
投稿日 2019年10月07日
ひろあき@ぼっちたびさんのQ&A
回答(2件)
-
6月の北海道、子連れ旅行のプランを計画中です
小学3年生と5歳の子連れ、子供たちは初めての北海道です。
札幌や小樽は今回行かず、自然の中で遊んだり都心ではできないアクティビティを楽しむことが目的です。
例えば、気球に乗る、カヌーとか?幼児...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/03/09 11:29:59
- 回答者: ひろあき@ぼっちたびさん
- 経験:あり
子供のころ旭川に住んでいて、札幌に実家があります
昨年の秋に旭川・大雪山・富良野・美瑛に3泊でひとりで行ってきました
1日目 朝 札幌発 JRをで旭川へ
旭山動物園・旭川市街(ゴールデンカムイ関係)
星野リゾートOMO7旭川に宿泊
2日目 旭川駅前でレンタカー
東川・忠別湖経由・大雪山旭岳へ移動(ロープウェイ・散策路)
ラビスタ大雪山(旭岳温泉)に宿泊
3日目 青い池・白金・吹上温泉を経由して
富良野市街(カレーとワイン)へ行ってから
凌雲閣温泉(十勝岳)に宿泊
4日目 上富良野・美瑛の花畑・丘陵地帯をまわって
旭川でレンタカー返却
夜は札幌へ
空港は旭川空港のほうが近くてよいですが、札幌から旭川までJRで
2時間かからないので千歳空港でもよいと思います(千歳は便数多いですから)
旭川市内の移動はバスでもよいので富良野や美瑛のほうへ行くときに
レンタカーを利用するのでもよいと思います
でも小さな子供がいるとずっとレンタカーの方が楽かもしれないです
旭川からは美瑛・富良野まで車で片道1時間程度なので、旭川連泊でも
大丈夫ですが、トマム・十勝方面まで行くなら子連れ旅行ではけっこうな
強行軍になるので宿を変えたほうがよさそうです
北海道は広いです
旭川からトマムまで100km、帯広は180kmあります
旭川は駅周辺の便利なところに宿泊施設がいくつもありますから予算に
合わせて選べます(温泉がよければ温泉付きホテルもあります)
OMO7は市役所の隣で駅からはちょっと離れていますが繁華街は近いですし、
星野ですが高くないですし、観光のサポートスタッフもいるのでよいと思いました
参考URLをつけていますが、まだ一部だけしか旅行記にしてないです -
北海道4泊5日の旅程
- エリア: 北海道
来年のGW明けに夫婦で5/11~15日までの4泊5日の日程で旅行を計画しています。
初の北海道旅行のため無理のない日程かどうか判断がつかないので質問させていただきました。
1日目 中部空港から...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/28 09:03:21
- 回答者: ひろあき@ぼっちたびさん
- 経験:あり
旭川、札幌、小樽のそれぞれの市内で何か所もいろいろ回ろうとすると余裕がなくなりますが、わりと余裕のある日程だと思います
旭川の旭山動物園と旭山公園はたぶんお花見にちょうどよい季節です