旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

バスケットキャットさんのトラベラーページ

バスケットキャットさんのクチコミ全7件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 綺麗なカプセルホテル

    投稿日 2017年04月01日

    Y’s CABIN 横浜関内 横浜

    総合評価:3.5

    関内駅から近いです。まだ新しいからか、全体的にとてもきれいでした。
    ロビーなどでしか飲食できませんが、女性限定エリアではありません。ずっとそこにいる男性がいたので、様子見て無人のタイミングを狙いましたが無理でした。交流を持ちたくない人や女性は抵抗あるかと思います。
    部屋は上下2段になったカプセルで、電気のスイッチなどは奥にありました。ヘッドフォンつけてならテレビも見れるので、備え付けのものを使うといいと思います。
    女性はシャワーしかなく、男性の大浴場が女性にもあればいいのにと思いました。
    クシ、歯ブラシはシャワールームの手前にまとめて置いてありました。バスタオルとタオルは部屋にありました。着替えもついてるし、洗顔フォームが洗面台にあるので便利です。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5

  • きれいなビジネスホテル

    投稿日 2016年11月21日

    ダイワロイネットホテル横浜関内 横浜

    総合評価:4.0

    関内駅から歩ける距離にありますが、大きな荷物を持っていくつも道路をこえていくのは面倒でした。
    近くにスーパーやコンビニもあるので、夜買い出しに行くのに便利でした。
    カードキーなのでふらっと出かけるときに邪魔になりません。
    部屋はきれいです。
    フロントの対応も丁寧で不満はありませんでした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 板橋駅からすぐのホテル

    投稿日 2016年11月21日

    アパホテル<東京板橋駅前> 池袋

    総合評価:3.0

    駅から徒歩数分の距離にあります。板橋駅からアパホテルという名前も見えていますし、わからなくても近くにある交番で聞くこともできます。
    禁煙の部屋が取れずに喫煙の部屋になりましたが、部屋全体ににおいがしみついていて、タバコが苦手な方は喫煙ルームはやめたほうがいいです。
    普通のビジネスホテルです。ただ、私が宿泊した部屋のお風呂の天井にわたぼこりがついていて、入ってすぐに気付く程度のものだったので、そうじがいまいち行き届いていない感じがしました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    2.0

  • モリソン書庫がかっこいい東洋文庫

    投稿日 2016年11月07日

    東洋文庫 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    東洋文庫は公益財団法人になったようです。東洋文庫というだけあって東洋に関連するものが展示されています。
    受付済ませて入ってすぐのエリアが企画展示でした。2Fに行くとモリソン書庫があり、書庫の前にソファがあります。3面を本棚に囲まれてとてもかっこよかったです。
    庭にレストランがあり、テラスがとても素敵でした。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 圧倒的な展示ボリューム

    投稿日 2016年11月06日

    国立科学博物館 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    地球館と日本館があります。
    小さな美術館などは1時間もかからず見れますが、地球館だけでも地下3階と地上3階というボリュームがあります。日本館は地下1階と地上3階です。
    恐竜の化石などは地球館にあります。展示物の説明を見たりするなら3~4時間は滞在した方がいいと思います。ほとんど読まないで剥製などを見ながら前を歩くだけでも1時間30分以上かかりました。シアター360という、動画を見れるところもあったのですが、行列ができていたのであきらめました。
    レストランもあるので、途中で休憩も可能です。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 上野の世界遺産、西洋美術館

    投稿日 2016年11月05日

    国立西洋美術館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    世界遺産になったから混雑しているかと思いましたが、チケット売り場で少し並んだ程度であとはスムーズでした。傘は屋外にある鍵付きの傘立てに預けてからでないと入場できません。1Fの19世紀ホールの展示を見てから階段で2Fへ。1Fにはミュージアムショップとレストランもありました。
    パンフレットを見ないで作品を見ていましたが、古い順番で作品を展示するエリアをわけていたようです。モネの睡蓮はとても大きな作品が展示されていました。ピカソやコルビュジェやブラックなどは1Fに展示されていました。
    基本的に常設展の作品の入れ替えはないそうです。しかし貸し出しなどで展示していないこともあるため、どうしても見たい作品がある場合は問い合わせてから行くといいようです。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    4.0
    複数の駅が使えます
    コストパフォーマンス:
    5.0
    常設展のみだと430円と安いです
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    モネ、マネ、ピカソ、コルビュジェなど有名な画家の作品が多数あります
    バリアフリー:
    3.5

  • 都会の中にあるとは思えない植物園

    投稿日 2016年11月05日

    国立科学博物館附属自然教育園 白金

    総合評価:4.0

    国立科学博物館附属の自然教育園です。白金台駅から目黒通り沿いに歩くと、白金台どんぐり児童遊園があり、そこを過ぎると自然教育園の建物が見えてきます。教育管理棟を通って自然教育園に入ります。
    自然教育園は江戸時代は高松藩主松平頼重の下屋敷だったようで、この中には館跡・土塁だけでなく、当時からの松の木などが残っていました。
    背の高い木々が遊歩道の上に生い茂っているところや、水生植物園の前のあたりのように視界がひらけたところがあり、印象が変わり自然を楽しめました。水鳥の沼ではカルガモが見られます。遊歩道はアスファルトなどで舗装されているわけではないので、スニーカーなどの歩きやすい靴がいいと思います。
    まだ紅葉していなかったのですが、例年だと12月第1週くらいに紅葉が見られるようです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    白金台駅から徒歩7分と近いです
    人混みの少なさ:
    5.0
    入園者が同時に300人を超えないように制限しているようです
    バリアフリー:
    1.5
    遊歩道が作られていますが、階段や坂道もあり、車いすなどは向きません。しかしところどころにベンチがあるので休憩は可能です。
    見ごたえ:
    4.0
    様々な植物の下に名前のプレートがあります

バスケットキャットさん

バスケットキャットさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    7

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年09月08日登録)

    3,543アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

バスケットキャットさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています