旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

8BALLさんのトラベラーページ

8BALLさんのQ&A

  • 回答(4件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • タイ国鉄の一等寝台にお詳しい方!

    私は今年8月頃にタイの国鉄でバタワースからバンコクまで、バンコクからチェンマイまで旅をする計画を立てています。いろいろ調べているのですが、一等寝台と二等寝台の違いを教えていただけませんか?二人で旅をす...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/05/12 01:18:12
    • 回答者: 8BALLさん
    • 経験:あり

    遅ればせながら・・・、

    私が一等寝台を利用したのは2回です。(1回は友人と。もう1回は家人と)
    一等寝台は、片側に通路のある、2人用コンパートメントで、就寝時のベッド幅は、上段、下段とも、およそ80cmほど。内側から施錠でき、エアコンも各部屋毎に調整できます。
    料金に見合うかどうかはともかく、二等寝台に比べると、ずいぶん快適です。
    http://www.railway.co.th/English/Car_ANF.asp (韓国Hyundai製の車両です。)
    また、乗車して間もなく、客室係がメニューを持って、夕食と朝食のオーダーを取りに来ます。夕食は組み合わせを選ぶことのできるセットメニューで、すべてタイ料理ですが、辛くないもの(中華系の炒め物など)も用意されています。(食事代金は別会計でおよそ200バーツ程)また、注文の際、何時に持ってきて欲しいのかを伝えます。(時間に関しては、かなりいい加減ですが・・・。w) 時間になると折りたたみテーブルがセットされ、コンパートメント内での食事となります。

    二等寝台は、今まで、数限りなく利用しています。
    二等寝台は、中央の通路をはさんで両側に向かい合わせのソファーがある、開放式の客室です。19:00頃より乗客の要望により、順次寝台をセットしていきます。その際、通路と各寝台はカーテンで仕切られます。特徴的なのは寝台幅で、下段の幅がおよそ90cm(車両によって若干異なる)もあるのに対し、上段は60cm強しかなく、空間的快適性には大きな開きがあります。(当然、下段寝台の方が高いのですが、それでも通常、下段から売れていきます。)
    それでも、二等下段寝台は座面と背もたれを引き倒して寝台とするので、寝台幅は広いものの、寝心地は一等寝台に遠く及びません。
    http://www.railway.co.th/English/Car_ANS.asp (韓国Daewoo製。または、日本の東急車輛製です。)
    食事は、一等寝台と同様、乗車後まもなく食堂係がオーダーを取りに来ます。(メニューの内容も一等寝台のものと全く同じです。) 食事時には、席に折りたたみ式のテーブルがセットされて自分の席で食事をとります。(一等同様、食事代金は別会計でおよそ200バーツ程)
    もちろん、ファーストフードなどを買い込んで、車内の食事を断ることも(当然)できます。

    言い忘れましたが、上記はエアコン二等寝台について書いています。エアコン無しの二等寝台もありますが、窓を開けっぱなしで走るので、「うるさい」「埃っぽい」。暑期(まさに今)は耐え難い(蒸し)暑さです。時間と体力があり、少しでもお金を切り詰めたいバックパッカー以外には、お薦めしません。

    バタワース〜バンコク。バンコク〜チェンマイ(片道)ならレイルパスは要らないでしょう。往復とも列車というなら、元がとれるかも知れませんが、マニアックな方ではないようですので、片道は飛行機を薦めます。(格安エアラインなら一等寝台とそう変わらない値段です。)

    【参考URL】http://www.airasia.com/site/th/en/home.jsp

  • キャセイパシフィック航空とチャイナエアラインに関して

    バンコクにキャセイパシフィック航空かチャイナエアラインで行こうと思っています。
    経由地と、
    トランジットはどのくらいの時間があるのでしょうか?
    後、直行便で行くのとくらべて、時間以外でマイナス面...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/02 15:00:21
    • 回答者: 8BALLさん
    • 経験:あり

    ワタシはここ2年の間に、バンコクへ、両方のエアラインとも使いました。
    乗り継ぎは、キャセイが香港国際空港(HKG)。チャイナが台北国際空港(TPE)。
    双方とも乗り継ぎ時間は1時間半ほどと、ターミナル内の移動を考えた場合は、軽く(あくまで軽くです)食事、または買い物が出来る程度の、ちょうどいい時間です。
    ただし、「回答1」の方の仰るように、接続のいい便同士が取れないこともあり得ますので、注意が必要です。
    両ターミナル共、案内表示に従って行けば問題ありませんが、トランジット(乗り継ぎ)の旅客は、到着階から出発階に上がる際に、セキュリティー・チェックがあります。

    使用航空機材は、A-330、B777-300、B747-400等と、どちらも比較的新しい、優秀な機材ですが、チャイナ・エアライン(中華航空)は、残念ながら、非常に事故の多い航空会社として世界的に有名デス。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%88%AA%E7%A9%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

    個人的な印象とお断りした上で言わせていただけば・・・、
    機内サービスは、互角。(コスト削減なのか、キャセイの機内食のレベルが下がったため)
    空港内の移動のし易さは、台北(桃園)空港の方がちょっと楽。(というか、香港新空港はデカイ!)
    同じ料金なら、安全度でキャセイの勝ち!って、感じでしょうか。

    旅慣れた方なら、(乗り継ぎ時間が短い事を前提に)経由便は、肉体的にも精神的にもひと息つけるので、悪くないと思います。
    一方、初海外、英語がまるでダメ、超方向音痴の内、2つ以上該当するようなら、直行便が無難だと思います。


    参考までに、香港国際空港(チェック・ラップ・コック国際空港)は、イギリスの調査会社SKYTRAXが選ぶ、「Airport of the Year」に於いて、'05、'08 で第1位。'06 で第2位を獲得しております。


    【参考URL】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%88%AA%E7%A9%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

  • バンコクとパタヤのインターネットカフェについて

    9月4日よりバンコクとパタヤへ旅行します。インターネットカフェ(カフェに限らず)を利用された方、是非おすすめのところをご紹介ください。バンコクはサイアム、チットロム、プロンポン駅周辺、パタヤはノース地...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/08/29 12:47:23
    • 回答者: 8BALLさん
    • 経験:あり

    jjadvisorさん、こんにちは。
    サイアムではありませんが、すぐ隣の国立競技場(サナーム・キラー・ヘンチャート)駅に行くことはありませんか?MBK(マーブンクロン)ショッピングセンター7F(BTSを背に一番奥=パトムワン・プリンセス・ホテル側)にいつも使っているネットショップがあります。
    ここのおススメは、ズバリ、シート!幅70センチはあろうかという、白い革張りのシートで、リクライニング角度はビジネスクラス以上です。(ま、寝るわけではないんですが・・・)OSはXP。モニターは20インチ液晶。
    まず、ブースで、利用時間(1h=30B)を告げ、パスワードの書かれたチケットを購入し、席に着きます(自由席)。購入したチケットの時間経過後は、そのままの状態で延長できない(数分前に予告はあるものの、唐突にシャットダウン)のが難点ですが・・・。
    飲み物の販売はありませんが、同階にはファーストフード店がコレでもか!ってくらいありますので、いつでも(あるいは事前に)買いに行けます。

    状況次第では利用してみて下さい。ただし、垂直移動はエレベータとしても、水平には、大きいビルなので結構歩きます。

    では、よい旅を!いってらっしゃい。

  • 国立競技場付近の格安ホテルについて

    3月15日からバンコクに行きます。交通の便を考えて国立競技場付近のホテル、ゲストハウスに泊まろうと思っています。めぼしい何件かのホテルに直接電話をしたりメールをしてみたのですが、料金がガイドブック等で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/03/07 21:14:33
    • 回答者: 8BALLさん
    • 経験:あり

    先日、私もこの付近で宿泊しようと歩いて廻ったところ、以前450〜550Bだった所が、軒並み700〜900Bと5割も値上げしていてびっくりしました。これは自身の立地的優位性に(今さらながら)気付いての値上げと思われます。お勧めという訳ではありませんが、1月下旬の時点ではA-ONE INN は以前と変わらぬ500Bでした。また、ちなみにスクムヴィットの若い番号のソイにあまたあった500Bクラスのホテルも同様の値上げが多く見られました。

8BALLさん

8BALLさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

8BALLさんにとって旅行とは

旅先で月食を見た。
ふと、もし月にいたら日食が見えるんだろうか?と思った。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています