旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

taboさんのトラベラーページ

taboさんのクチコミ(2ページ)全50件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ボリューム満点のプリン

    投稿日 2015年03月11日

    マーロウ 逗子店 逗子・葉山

    総合評価:4.0

    プリンの有名店。
    650円くらいして値段は高いが耐熱ガラスのカップをその後も使い続けられるし、ボリュームもある。普通の1.5~2倍は入っているんじゃないかと思う。
    しっかりした昔ながらの硬さのプリンで食べごたえがあり、一人一つじゃ多いくらい。
    カップを返却すると200円返ってくるとテレビで前園さんが話していた。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 海とエンジェルロード目の前のホテル

    投稿日 2015年03月11日

    小豆島国際ホテル <小豆島> 小豆島

    総合評価:5.0

    まずホテルに入ってロビーの大きな窓から海が目の前に見える素晴らしい景色のホテル。
    部屋からもこの景色は堪能できる。
    長方形の和室の広い面の方に贅沢に窓が作ってあり非常に開放感がある。
    部屋の窓が大きいので、いつまでも外を眺めていたくなる。
    目の前が海岸で、エンジェルロードも歩いてすぐなので、朝の干潮のときに歩くととても気持ちが良い。
    レストランでの夕食のとき、名産品であるしょうゆが料理に合わせて3種類ほど出てきた。同じものが売店でも購入できる。
    売店はかなり広々として品数も多い。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満

  • ロイヤルパークホテルの中華

    投稿日 2015年03月11日

    中国料理 皇苑 横浜

    総合評価:4.5

    ディナーで利用したが、ホテル上層階で窓が大きく景色がとてもきれいだった。
    予約していなかったので、あいにく窓側の席は埋まっていてソファー席になったが、ソファーが窓方向を向いているため、そちらからでも雰囲気は良い。
    料理もおいしいし、ホテルなのでサービスも素晴らしい。
    取り分けて色々食べたがどれもおいしく満足した。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 高層ビルからの景色を見ながらローストビーフ

    投稿日 2015年03月11日

    鎌倉山 横浜スカイビル店 横浜

    総合評価:4.5

    ローストビーフのコースランチで利用した。
    見た目にも美しく飾り付けられた前菜などからゆっくりとデザートまで。
    やはりローストビーフは非常に柔らかく最高ですが、ほかもとてもおいしかった。
    お肉は大きいが薄めにカットするので食べやすく、十分満足感のある量。
    窓から外の眺めを見下ろして食事ができる。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 大きな窓でみなとみらいの景色が目の前

    投稿日 2015年03月11日

    カフェトスカ 横浜

    総合評価:4.0

    ベイホテル東急の中のレストラン。ランチビュッフェで利用した。
    ホテルのロビー階で天井が高く、大きな窓からみなとみらいの観覧車など景色を堪能でき、とても明るい。
    おすすめはチーズパスタ。
    大きなパルミジャーノレッジャーノのチーズの中で茹でたてパスタをからめてくれる。
    90分しか時間がないのであまりのんびりはできない。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 全国13店舗のスタバコンセプトストアの一つ

    投稿日 2015年03月11日

    スターバックス・コーヒー 鎌倉御成町店 鎌倉

    総合評価:5.0

    全国に13店舗しかないスタバコンセプトストアの一つ。雰囲気抜群。
    縁側から外の庭を見ながらくつろげる。
    天井も全体が鎌倉の街に溶け込むような茶系の木造建築。
    となりにコインパーキングがあり、店舗の利用で駐車代が安くなる。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 中華街の門目の前

    投稿日 2015年03月11日

    横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館 横浜

    総合評価:4.5

    四五六菜館は中華街に3店舗あるが、最も良い立地にあり、観光で行くならこちらがおすすめ。
    中華街目抜き通りの端にある門の目の前にあるため、店内の窓から華やかな門が見えて中華街に来ている感を満喫できる。
    味もおいしく、量の割にリーズナブルでコースは食べきれないほど。
    デザートは普通なのがちょっと残念。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 梅蘭やきそばの有名店

    投稿日 2015年03月11日

    横浜中華街 梅蘭 新館 横浜

    総合評価:4.0

    有名な梅蘭やきそばの店。
    新館というが、食堂っぽい雰囲気。テーブルと畳エリアがある。
    リーズナブルでボリュームがあり、梅蘭焼きそばを食べるとなかなか他の料理までいかずに満腹になってしまう。
    それでもこの店に行ったら梅蘭焼きそばははずせない。
    表面がパリッと焼かれた焼きそばの下から出てくるあんかけ野菜がとてもおいしい。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 新館という印象ではない

    投稿日 2015年03月11日

    横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 新館 横浜

    総合評価:4.5

    本館、別館と中華街に3店舗ある。目抜き通りの1本隣の道なので、比較的静かな場所で、中華のお寺の斜め前にある。
    新館という雰囲気のお店ではないが、味はおいしい。デザートは普通。
    チャーハンにチャーシューとたくさんの卵が入っていておいしかった。
    ボリュームがありリーズナブル。
    食べきれない場合、チャーハンだけは持ち帰らせてくれる。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • ハワイの高級リゾートホテル

    投稿日 2015年03月11日

    ハレクラニ ホテル ホノルル

    総合評価:5.0

    バルコニーが広く、部屋からの眺めは最高。部屋、食事、立地、サービスなど文句なし。プールも広くはないがあり、プールからビーチへ出られる。
    波を怖がる子供にはプールがありがたい。
    プールサイドでのんびりしている芸能人に会うことも。
    施設内がどこも広々としており、ホテル内の移動も歩いていて楽しい。
    このホテルでフラダンスショーをされている方は大会などで優勝するような方らしい。
    ブランドショップのエリアへも近く歩いて行ける。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満

  • みなとみらい駅直結

    投稿日 2015年03月11日

    クィーンズスクエア横浜 横浜

    総合評価:4.0

    石川町駅からランドマークプラザを経由して歩くこともできるが、みなとみらい駅を出るとすぐクイーンズスクエアの建物内なのでとても便利。
    上層階は企業が入る商業施設でクイーンアリスやトゥーランドットなどのレストランが入る東急ホテルともつながっている。
    週末は良く目の前で大道芸をしていたり、レストランやコンビニ、ユニクロなども入っている。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 平日駐車場無料

    投稿日 2015年03月11日

    ららぽーと横浜 港北・長津田・青葉

    総合評価:5.0

    イトーヨーカドー、大丸、トーホーシネマズも入っている巨大ショッピングモール。
    吹き抜けになっていて歩きながら別の階に入っているお店も見えるのでお店を探しやすい。
    レストランやカフェもたくさん入っているうえ、ららぽーとと隣のイトーヨーカドーの中に1か所ずつフードコートが入っている。
    ららぽーとフードコートは1000円程度、イトーヨーカドーでは500円程度で食事ができ、有名店ばかりが入っているので選ぶのも楽しい。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    その他

  • オムライスの種類が豊富

    投稿日 2015年03月11日

    ラケル 上大岡店 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.5

    京急となりのウィング地下レストラン街にあるオムライスの店。
    地下で窓もなく、明るく広いお店ではない。
    メインのオムレツ、オムライスにデミグラスソース、ホワイトソースなど選べ
    メニューが豊富なのでいつも迷ってしまう。
    パンかライスが選べるようになっているが、パンがふわふわでバターもたっぷりでおすすめ。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 萬珍楼の点心中心の店

    投稿日 2015年03月11日

    萬珍樓點心舗 横浜

    総合評価:5.0

    入口のレジを通るとすぐに階段を下がってフロアーに入り、お手洗いはさらに下の階にあるため、バリアフリーにはなっていないかもしれない。必要な方はエレベーターがあるのかお店に確認した方が良い。
    階段を下がる分フロアーの天井は高く開放感があり、高級感はありながら萬珍楼よりは明るい雰囲気。
    点心だけでなく一品料理も食べられる。
    味は何を頼んでもはずれなく美味しい。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 週末は予約しても少し待たされる覚悟で

    投稿日 2015年03月11日

    菜香新館 横浜

    総合評価:5.0

    11時の開店前から並んでいる人気店。
    予約しておいてもレジ前で少し待たされることもあるので、週末は予約した方が良い。
    どの料理もとてもおいしい。
    ポイントカードがあり、2万円食事すると1000円分のポイントカードになるので、そのままレジ横のお土産コーナーで買い物しても良い。
    聘珍樓と違って、食べるラー油は菜香で作っているわけではない商品であまりお勧めできない。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • はずさない人気店

    投稿日 2015年03月11日

    萬珍樓 本店 横浜

    総合評価:5.0

    中華街のサイトで人気検索すると1位に出てくる店。
    高級店でありながら聘珍樓よりはお安い。
    味はどれも文句なくおいしい。
    飲茶など点心中心の萬珍楼点心舗と2店が向かい合っているので好きな方を選ぶとよい。時々二胡の演奏もしてくれる。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 小田原に行ったら必ず寄るべし

    投稿日 2015年03月11日

    鈴廣 かまぼこの里 小田原

    総合評価:5.0

    道を挟んで大きなお土産店やレストランが向かい合っており、いつも多くのお客さんでにぎわっている。
    レストランもそばや和食、洋食といろいろなメニューがある。
    お土産店はかなりの広さで、和菓子やアイス、かまぼこがその場で食べられるお店もあってついついあれこれと買ったり食べたりと楽しい。
    揚げたてのかまぼこはとてもおいしい。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • プールの滑り台に子供が大喜び

    投稿日 2015年03月11日

    ホテル ニッコー グアム グアム

    総合評価:5.0

    部屋は清潔で広く眺めは最高。
    JALのクーポンで利用したが、たまたまコネクティングルームが空いているからとそちらに泊まらせてもらえた。
    スライダーのあるプールに子供が大喜びで毎日飽きずに何度も何度もスライダーで遊んでいた。
    海に面しているので、浅いがプールから海に移動することもできる。
    日航のせいか日本人客が多かった。ショッピングにも遠くないのでとても便利。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • シュノーケルで魚を見ながら洞窟へ

    投稿日 2015年03月10日

    青の洞窟 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    シュノーケルができれば小学生くらいから行けると思う。
    集合場所でウェットスーツに着替えてシュノーケルの格好になり、ワゴン車と小型船で洞窟近くへ。
    そこからはシュノーケルしながら洞窟へ向かう。
    魚も見えるので、洞窟の往復も楽しい。
    洞窟の中は確かに海面が青くきれいに見える。
    人気スポットでハイシーズンは人も多く、洞窟の中は人でいっぱいのため、魚はあまり見えなかった。カメラマンが洞窟内で家族写真も撮ってくれた。
    風が強いと波が立ってシュノーケルも難しくなるので要注意。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 安心の老舗名門ホテル

    投稿日 2015年03月10日

    帝国ホテル 東京 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    広いロビー正面には豪華な巨大生花が飾り付けられている。
    地下にはお店もたくさん並んでいて、プールで泳ぐこともできるので、ホテルの中で楽しむこともできる。
    銀座や有楽町にも出やすく、スタッフのサービスもいつも気持ちが良い。
    何度泊まっても良いホテルだと思う。
    朝のビュッフェもおいしくて満足。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満

taboさん

taboさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    50

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年03月10日登録)

    67,047アクセス

2国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

taboさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています