ニュージーランド その他の基本情報(4ページ)

59

キーワードでニュージーランドのクチコミを探す :

検索

  • harukiさん 写真

    haruki さん
    女性 / ニュージーランドのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2006/11(約18年前)
    噂通りと言うか、パワーは強力です。なんか日本から持ってきていたタオル類の傷みが激しかったです。
    その割りに洗剤は日本ほど洗いあがりが良くないみたい。ゴワゴワとか言う以前に、落ちない。
    Tシャツなども油断すると伸びるので、すごく気に入ってるやつはネット洗いする事をオススメします。
    あと穴も開きやすくなります。
    あまり大切な衣類は持ってこない様に・・・。
    洗濯ネットは海外にはないので、持参するのがオススメ。
    ただし、ホームステイ先によっては、何故かネット洗いを嫌がられる場合がある様です。
  • harukiさん 写真

    haruki さん
    女性 / ニュージーランドのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2007/04(約17年前)
    海外に長期滞在すると、やはりたまには日本の映画とかを観たいなぁと思ったりします。
    クライストチャーチでレンタルDVDショップと言うと、ブロックバスターやビデオEZなど、けっこうチェーン店があります。それらのお店にも邦画DVDは何本か置いてあります。黒澤明監督や北野武監督作品をメインに、最近の映画なら「あずみ」や「シノビ」など忍者っぽいものが目立つ。あとアニメコーナーに行けばアニメがいくつか。

    High StとTuam Stの角に立つお店「アリス」はそれ以外の邦画DVDがけっこう置いてあるお店。
    ちゃんと邦画コーナーがあります。
    やはり、黒澤作品や白黒時代の古い映画、最近のアニメが多いのですが、近年の作品も他店より豊富に置いてあります。
    アニメも、アニメコーナーに分けずに一括してここに置いてあるので探しやすい。
    覚えてる限りで羅列すると、目立つのはまずスタジオ・ジブリ作品。これはほとんど置いてあると思います。あと大友作品。
    TVシリーズ(多分。新しすぎるのでよくわからないものもある)で言うと、「攻殻機動隊」や「エヴァンゲリオン」、あと「ナルト」もあったかな・・・あ、「ニンジャスクール」ってのがありました。やっぱりニンジャモノ強い?

    その他の外国映画はもちろん、NZ国内作品など国別で分けられているコーナーがあるので、NZ映画を観たい人なども探しやすいと思います。
    変わった取り揃え&チェーン店ではない為、レンタル料がちょっと高いですが、オススメのお店です。
  • harukiさん 写真

    haruki さん
    女性 / ニュージーランドのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2007/04(約17年前)
    NZには日本によくある「でかいボトル」がない。
    もちろん詰め替え式のパックもない。不経済だ。
    シャンプーに特別こだわりがなければ、こちらで買うのがもちろん便利。日本でもみかけるダヴやVO5もある。しかしダヴもVO5も香料がキツイ!
    特にダヴは、日本にはない匂いのキツさである。なぜ?なぜダヴがこんな匂いなの?
    VO5は日本で使った事がないが、臭い。
    他にガルニエがある。ガルニエはシャンプー・コンディショナーの他、整髪料の種類も充実しているので、揃えるにはいいが、ちょっとお値段高め。
    そしてガルニエのシャンプーも臭い。
    パッションフルーツの香りだかなんだかのを買ってみたが、青果市場の様な匂いで辟易した。
    で、結局私がたどり着いたのは「Schwarzkopf」。
    匂いも普通だし、VO5などに比べると高い様な気がするが、単純にVO5より量が多いだけの話である。
    「海外のシャンプー臭せぇ!」と思ってる方には是非オススメします。
    ちなみに匂いについては、買う前に確認する事をオススメします。
    スーパーなどでキャップを開けて匂いを確認するのは全然OKの様です。
    たまに力を入れてしまったのか、中身が出ちゃってるのもあるので、手前の品で匂いを確認、奥の品を買ってね。
  • アリヤンさん 写真

    アリヤン さん
    男性
    旅行時期 : 2004/06(約20年前)
    オークランドから国道1号線を南下、ハミルトンを過ぎてロトルアに向っていた。

    まさに「ロード・オブ・ザ・リング」の世界だ。
    荒野の真っ只中で何故だか心細い、寂しい気持ちになる。

    ガソリンが心細くなってきたのでホントに数少ないガソリン・スタンドに滑り込んだ。
    小さな村。
    建物からバラバラっと人が数人出てきた。
    彼らは全員インド人だった。
    チェンナイから出てきてこの片田舎のガソリン・スタンドで働いている。

    白人はイナイ。
    とっても奇妙な感じを味わった。
  • こいけ さん
    女性 / ニュージーランドのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2007/03(約17年前)
    ニュージーランドなどの旧イギリス圏では、救急医療費をAACという団体が補償してくれます。救急車や診察費、リハビリ費などはAACが支払ってくれる可能性が高いので、万が一の場合を考えて海外旅行保険に加入するのはもちろんのこと、病院に運び込まれたらAACのことを聞いてみてください。
    ニュージーランドには日本人がたくさん住んでいるので、病院が通訳さんを手配してくれます。特に麻酔を伴うような手術を受けなければならない時などは必ず通訳さんを頼んだほうがいいと思います。日本とは医療体制も違うことを念頭に入れておいてください。
  • minmin25さん 写真

    minmin25 さん
    女性
    旅行時期 : 2005/11(約19年前)
    これは、人生に1度は経験しても良いと思います。
    でも、人づてに良いといわれている所を選ぶなど、有意義にするには一工夫いるかもしれません。
  • ANZdrifterさん 写真

    ANZdrifter さん
    男性 / ニュージーランドのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2006/10(約18年前)
    ニュージランドでの 自炊生活に持参した もの:付 生活情報

    別項の“ニュージランド南島、ためしにロングステイした宿”で、日本からツウ・フライトで到着できる11の町を紹介しました。
    私の旅は、異文化のなかで異人として生活して、何かを感じて、自分をリフレッシュするというものですが、食事はその土地の名物だけを外食しますが、スーパーマーケットでの買い物が、その土地の生活を知るのに大切なので、原則として自炊しています。
    ここでは、いままでに紹介し忘れた、自炊生活するために持参したほうが良い道具や材料を、改めて紹介しておきます。

    忙しい人はつぎの2・3行だけ読んでおいてください。
    ◆道具:包丁、まな板、スライサー、千切り器、皮むき、計量器、菜箸、おろし金。
    ◆食材:食用油と果実酢の小瓶、塩昆布、100円のみそ小袋、旨味調味料
    ◆好みで:粉末ウドンつゆ、昆布茶、粉唐辛子(一味)など

    別項の、“ためしにロングステイした宿”は、次の4つの条件を満たす町から選びました。
    1 オークランドか、クライストチャーチから飛行機でひと飛びの町とその近く
    2 安全に散歩できる小さな町
    3 スーパーマーケットや食堂など、生活が便利
    4 清潔なサービスドアパートメント(プチホテル、現地はモーテルと呼ぶ)があって、調理器具・食器がそろったフルキチンが付いていること。

    そして、ロングステイの候補として選んだ町は次の11の町でした:
    オークランドからひと飛び、南島北部の、ネルソン(Nelson)とブレナム(Blenheim)。
    ブレナムからバスで20分の港町、ピクトン(Picton)。
    ネルソンとブレナムの中間でムール貝が名物の、ハブロック(Havelock)。
    ネルソンから日帰り可能な海岸の美しい町、モトゥエカ(Motueka)。
    そのほか、ネルソンからバスで4時間ですが、荘厳な日没で有名な西海岸の町、
    ウエストポート(Westport)も紹介しました。
    クライストチャーチからひと飛びの町としては、インバーカーギル(Invercargill)と、
     クイーンスタウン(Queenstown)、ホキティカ(Hokitika)。
    ほかにニュージランドで最も美しい湖の湖畔の町、テアナウ(TeAnau)。
    ダニーデン(Duneden)も日本からツウフライトです。人口が12万人もの大都会ですが、仙台に似た美しい大学町なので・・・・・として紹介しました。

    さて、どんな生活をするかです。まず、スーパーマーケットの一般情報:

    ニュージランドのスーパーマーケットには、どこでも米と醤油はあります。
    ほとんどの大型のスーパーマーケットには、小袋タイプの生みそや海苔がありますし、時には食酢、巻きすしのスノコ、菜箸や、真空パックの讃岐うどんまであり、日本食に必要最低限の食材はそろっています。
    小さな町に行くときは、最初の大きな町で必要な材料をそろえておくと良いでしょう。
    心配な人は、日本の100円ショップで小瓶や小袋の調味料などを買って持参しても良いですが、野菜の絵がプリントされている食材の袋は、税関でチェックされて取り上げられたり、交渉・ネゴに時間がかかるのでやめたほうが良いでしょう。

    つぎに、スーパーマーケットがその町にいくつあるか、というと:
    ダニーデンのような大きな町では 中心部に3店もまとまって競争していました。
    インバーカーギルでは2店が無料循環バスの停留所の近くにあります。
    ネルソンでは大きな2店と中規模の2店、計4店が町中に散在しています。
    ブレナムには大きなスーパーが2店。
     クイーンスタウンとテアナウには大型と中型が1店づつ。
     ピクトンとモツゥエカと、西海岸のホキティカには大型が1店。
     ハブロックは人口が500人以下の町なので、小型店が1店だけで米と醤油くらい。

    ワインはスーパーマーケットで買えますが、ウイスキーはリカーショップです。

    さて、持参する道具です。

    日本で使っているようなアゴのある包丁は、ありません。食卓用のナイフが置いてありますが、使いにくくて切れ味もわるいので、小型の包丁を持ってゆきました。
    ニュージランドの人はジャガイモなどを料理するには、空中でナイフで切って鍋に落としているので、まな板もありません。牛乳パックの箱を開いて代用もできますが、私は100円ショップで薄いプラスティックのを買って持ち歩いています。
    そのほか、料理するのに千切り器と計量器は便利でした。計量器は薬局でもらった水薬についてきた60ccのプラスチックのを使っています。
    皮むきは現地でいろいろな種類のを売っていますが、日本製が使いやすかった。
    スライサー、菜箸、おろし金は、あれば使うと思います。

    持参する食材はあまり必要ないと思いますが、私は100円ショップで次の品物を買いました。
    すべての料理に使える旨味調味料。これは100円で小袋5本入りがある。
    食酢・すし酢・ポン酢の代用に果実酢の小瓶。
    ほかに100円ショップで10袋の生みそ小袋(現地でも売っているが念のため)。
    野菜を揉んで即席漬けをつくるのに塩昆布。
    カレーが好きならばカレールーも100円ッショップで売っています。
    辛いのが必要ならば 粉唐辛子(現地でも探せば買える)、一味、七味の類。
    食用油は現地で大瓶を買うか、100円の小瓶を持参するかのチョイス。
    好みで:粉末ウドンつゆ(うどんは買える)、マヨネーズ、昆布茶など。

    キチンつきの宿ならば、砂糖、紅茶、コーヒーと塩・胡椒は供給してくれるし、醤油は現地のスーパーマーケットで買えます。
    しかし、すし弁当についてくる醤油の小袋もあれば差し当たりの吸い物に便利。

    どんな料理を作るかのレシピは、ふだんから練習するしか無いでしょう。
    ネットで簡単で、美味しそうで、普通の材料のレシピを集めて、試作してみて、5種類くらいの夕食のレシピと、朝食用の簡単メニューを幾つか、メモを見ないで作れるようにしておくと、生活が優雅で楽しいものになります。

    ***********************************
  • kiwi-raccoさん 写真

    kiwi-racco さん
    女性 / ニュージーランドのクチコミ : 12件
    旅行時期 : 2006/12(約18年前)
    All Blacks 前キャプテン、タナ・ウマガ選手の伝記+写真集です。$40
    今でも世界最高のウィングの一人でありながら、前年度をもって自らAll Blacks引退宣言したタナ。ウェリントン(Air NZ Cup)、ハリケーンズ(スーパー14)のキャプテンとして国内の試合に専念。NZのオフシーズンに当る数ヶ月、フランスのクラブチームと契約しました。その主な理由は、家族(特に子どもたち)と過ごす時間を確保するためだそうです。
    また、2007のワールドカップに向け、確かにピークを過ぎた自分自身を自覚し、早い時期にAll Blacksのキャプテンを交替することで、チーム作りの時間に余裕を持たせようとしたのだとも取れます。
    歴代のAll Blacksキャプテン中でも歴史に残る名選手・名スキッパーで、コーチ,選手,NZ国民の支持も絶大でした。まだまだ国内チームでは活躍することでしょうが、All Blacksを引いた今、この伝記写真集が出版されるのは、絶妙のタイミングでしょう。
    試合中の闘将の顔、試合を離れた笑顔、どれも素敵なタナです。サモア出身ですが、彼には「サムライ」の風貌があります。書店などで、手に取って見てくださいね。ラグビーファンじゃないけど、という人も、この写真集からタナのファンになるかも…
    ・・・それにしても、もう一度ワールドカップでタナのトライを見たかったなあ…できれば、優勝キャプテンになって欲しかった!…
  • Elliott-7さん 写真

    Elliott-7 さん
    男性
    旅行時期 : 1999/08(約25年前)
    ニュージーランド南島にはサザンアルプスと呼ばれる高い山が連なっています。ここのメインは何といっても”マウントクック”ですが、下から山を眺めるだけでは駄目です。
    軽飛行機セスナ機の遊覧飛行がありますので是非一度トライしてみたらいかがでしょうか。
    時期的には日本が夏のときあちらでは冬ですから、マウントクックは見事に雪化粧に覆われています。セスナ機から見る雪山は最高ですよ。
  • 土ボタル

    満足度: 0.0全項目の評価

    sydney さん
    非公開
    旅行時期 : 1999/11(約25年前)
    NZでは、ほかにも蛍が見られる場所はありますが、ここは例外(だと私は思います)

    結構お値段かかりますが、行って損はないでしょう。
    欲を言えば、気温が高い時期に行くのがベスト。

    探検とか冒険好きな方は、ワクワクしますよ♪洞窟の中を、懐中電灯頭にスライダーで滑ったり、まさにNZならではのアクティビティーでしょう♪

ニュージーランド 基本情報ガイド

PAGE TOP