カナダ 通貨・両替・クレジットカード(2ページ)

51

キーワードでカナダのクチコミを探す :

検索

  • aira1960さん 写真

    aira1960 さん
    女性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    海外に出ると現金をどうやって持つかというのは最大の関心の一つになります。
     イエローナイフのオーロラツァーはいくつかありますが、私はベックスケンネルでお願いしました。送迎、5夜分のツァー、犬ぞり、スノーシュー、アイスフィッシィングを頼んで9万円弱でした。これを現金で払ってしまうと、手持ちが寂しくなるので試しに、キャッシュパスポートを使ってみたらあっさり決済ができました。現地通貨に両替する必要なしに決済できたので、なんかお得な気分、手持ちの現金を減らさずにすんだので、これも助かりました。何よりプリペイドカードで一部を持っていくとレートを気にしてお店を回る必要もないので、交渉が苦手な私にとっては強い味方です。
     ちなみにベックスケンネルは日本人の現地スタッフがいるので、着いてから新たにツァーをお願いしたり、電話で確認など気楽にできて助かっりました。オーロラビレッジと比べるとコストパフォーマンスがいいのもとても良かったです。
  • るるるさん 写真

    るるる さん
    女性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    特にトロントのイートンセンターに行った際に思ったことですが、現在カナダの硬貨は1セント硬貨は廃止されています。
    その為、現金で支払う場合、税金含めて端数は「2捨3入」もしくは「7捨8入」となります。
    例えば「10ドル12セント」とかの場合は、10ドル10セントをその場で支払うこととなり、「20ドル28セント」となった場合は現金の場合は20ドル30セントを支払わなければなりません。
    しかしカード払いの場合は「10ドル12セント」・「20ドル28セント」と正確に支払うこととなりますので、端数が3セント・4セント・8セント・9セントとなる場合はカード払いの方がオトクとなります。気分的な問題ですが…。
    もしも細かくお金の管理がしたいという場合なら参考にしてみてください。
    ちなみにトロントのイートンセンターでは、カード払いのお客さんがかなり多かったです。
    暗証番号を入力するタイプなので、暗証番号は忘れずに。
  • まつぼっくりさん 写真

    まつぼっくり さん
    女性
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    バンクーバーは基本カードさえあれば過ごせます。
    使えるクレジットカードはVISAとMASTERがほとんどで、日本でメジャーなJCBはあまり使える場所がありません。
    日本人が多い観光地であれば使える場合がありますが、注意が必要です。
    両替はダウンタウンにあるVBCEがいいみたいです。
    レートもよく、オフィスもきれいです。
  • まむーとさん 写真

    まむーと さん
    女性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    バンクーバーのお店では、買い物の際にカード支払いをすると、自分でカードをスワイプさせる。
    店員さんがカードですべての処置をしてくれるのではない。

    最初は方向やスピードでエラーが出ることが多く戸惑ったが、買い物ではほとんど毎回するので、徐々に慣れスムーズにスワイプ出来るようになった。

    アメリカンエキスプレスカードは時々使えなかった。
    VISAが安心。
  • mokoさん 写真

    moko さん
    非公開
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    カナダでは1米ドル=1加ドル扱いで米ドル紙幣も使えますが、現行レート(1米ドル≒1.3加ドル)ではこれをやると約30%も多く支払うことになってしまいます。かといってナイアガラの滝を見に行く短期間のためだけに加ドルを入手するのは非常に手間。
    クレジットカードで引き落とせば、加ドルの対円レートが適用されるのでこのような事態を回避できます。
  • Mina★さん 写真

    Mina★ さん
    女性
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    ★レインボーブリッジでカナダ側からアメリカへ行くとき、自動ゲートを通過します。カナダドルで25セントを2枚です。カードやアメリカドルは、ここに限っては、使えません。カナダドル25セント2枚分は、両替するしかないですね。
  • kiyoさん 写真

    kiyo さん
    女性
    旅行時期 : 2014/10(約10年前)
    ユニオンステーションから歩いて15分ほどの所にある大型スーパー「No frills(http://www.nofrills.ca/en_CA.html)」で買い物をした際、クレジットカードで払おうとビザカードを出したら「マスターかアメックスしか受け付けない」と拒否されました。非常にびっくりしましたが、よく見たらマスターとアメックスだけしか使えないと壁に大きく張り出されていました。
  • ビートルマニア さん
    女性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    私が行ったときは、赤毛のアンの家の周辺には換金をするようなところはありませんでしたが、コンビニでATMがあれば、現金をひき下ろすことができますが、手数料など多めにかかってしまうことがあるのが難点です。
  • ビートルマニア さん
    女性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    観光地の多くのお店ではクレジットカードが対応していることがほとんどだったので、両替のことを心配する必要はありませんが、クレジットカードが使えないということがないように、カードの利用額の限度だけ前追って確認することをお勧めします。
  • ビートルマニア さん
    女性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    どのくらいのお金が必要なのが、大まかな金額を計算し、それに少し余裕を持った値を空港で換金しましたが、大金を持ち歩きながらの旅行に不安を感じました。なので、もっとクレジットカードを使えばよかったと後悔しています。

カナダ 基本情報ガイド

PAGE TOP