旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

トルコアイス屋でぼったくり(というか押し売り・・?) - イスタンブールのクチコミ

onakaさん 写真

onakaさん
女性 / イスタンブールのクチコミ : 3件
旅行時期 : 2012/09(約12年前)

この通り沿いのアイス屋でした。

この通り沿いのアイス屋でした。

イスタンブール、新市街をブラブラお散歩中、メインストリートであるイスティクラール通りでちょっと嫌な思いをしました。。。
自業自得でもあることだと理解してますが、他に同じ目に合う方が出ないことを祈って投稿します。

イスタンブールに来る前に滞在した町で食べたトルコアイス(ドンドゥルマ)がおいしかったので、イスティクラール通りでも食べたいな?と思いながらお散歩。
数メートル置きくらいで、ドンドゥルマ屋さんがあるので、どこでも同じかな?と一軒のお店の前で立ち止まりました。

どこのお店もフレーバーがいくつもあるので、何味にしようかな?とガラスケースを覗き込んでいたところ、店員の男の子が、トルコアイス屋でよく見かける棒を使ったパフォーマンスを始めました。
棒の先に、アイスをつけて、のばしたり回したりするパフォーマンスです。

それを見ていたら、パフォーマンスの最中に、オーダーしてないフレーバーのアイスを口に付けられたんです。
そのタイミングで違和感を感じて退散すればよかったんですが。。。

その店員は、私の口につけた分を、コーンに盛り付け始めて。
「えー チョコ味じゃないのが食べたいのに」と思っていたら
店員が「mix?」と質問してきたんです。
チョコと他のも盛り付けてくれるならいいか、と「YES」と返事したあとフレーバーを選ぼうとしたら、有無を言わさず全種盛りにされました。。。。

で、お会計になって、日本円で1000円以上の金額を提示されました。
日本のソフトクリームみたいに、ミックスかバニラかで同じ料金、ではないのです。
6種類勝手に盛られて、量はたぶんトリプルくらいの量(6種類がちょびっとずつむりやり盛られている)1フレーバー5TLだから6フレーバーで30TL払え、、と言われました。
日本円で1300円くらいですかね、、。
トルコの物価では、かなり高いです。
ご飯食べてドリンク頼んでも30TLかからないお店いっぱいあるので・・・。

あいまいなmix?という質問にはっきりフレーバーを指定して回答しなかった自分も悪いので、授業料と思って払いましたが、すごく気分が悪かったです。。。

口に付けられちゃうと、買わないと悪いかな?みたいな気分になってしまったのですが
そもそも買うってオーダーする前に口に付けるなんて非常識な店員に出くわした場合
無言で立ち去ったほうがいいです。

すべてのお店がそういうわけじゃないと思いますが、
派手なパフォーマンスに気を取られて押し売りされないように・・・気を付けてください!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP