グリュイエール 基本情報 クチコミ(2ページ)

20

キーワードでグリュイエールのクチコミを探す :

検索

  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    世界1可愛いと言われるヴァレーブラックノーズシープをご存じでしょうか?

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12086440168.html

    スイス、ヴァレー州原産というこのキュートな羊は、顔、耳、膝と足が真っ黒で体はふわふわのカーリーヘアーといういで立ち。

    ドライブ中に偶然初対面する事が出来ました。

    本当に可愛い~それも子ヒツジが沢山。

    近づいていくと、普通の羊は逃げるのに逆に近くに寄ってきて触る事も可能なほどのフレンドリーさです。

    落ちていたリンゴを投げてあげるとむしゃむしゃ食べてくれました。

    厳しい山の天気にも強く高い傾斜のある山の生活にも合っているそうで、思ったよりも大人は大きく80~100キロはあるというのでびっくりでした。

    紀元前1400年に、すでに初めての記載があるそうですよ。

    紅葉の山をバックに感動の初対面でした。

    皆さんも、ドライブ中に探してみて下さいね。

    写真撮影:2015年10月18日(グリュイエールから10分ほど、フリブール街道にて)

    YW

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/posts/10153658917196838

    *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    10月1日に、グリュイエールからシャトー・デーへ向かう途中にある、ロシニエール(Rossiniere, ヴォー州、フリブール州境) で、 村を通るたびに気になっていた小さな教会へ行ってきました。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12081035393.html

    ヴォーやフリブール州で見られる杮葺(こけらぶき)と呼ばれる伝統的な屋根や壁の作りなど、小さな教会の素朴な趣に感動です。

    この村自体が標高920m、周りは山や湖に囲まれとても素晴らしい景色でしたよ。


    皆さんも、このような素敵な教会ご覧になった事ありますか?

    YW

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/posts/10153630671516838

    *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    グリュイエールから車で15分ほどの小さな村シャルメーの森 (Bois de Perré)で、素敵な写真展【Exposition de photo en plein nature:ITINERANCE】を発見しました。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12082839408.html

    ヒマラヤで撮影された風景、ヤギ・ヤックなどの放牧風景・子供や、深く皺の刻まれた老人のアップなど、巨大なポスター状の写真が森の中を散策しながら見られます。

    普段でも深く綺麗な森ですが、季節の移り変わりを感じながら写真を見て歩くのはとても気持ち良いです。

    "Itinérance, l'Himalaya s'invite en Gruyère"
    観光案内所で案内をもらい、そこから徒歩で行くのが一番のようです。

    この時期、森の中は枯れ葉など濡れていて滑りやすいので、登山靴など滑りにくい靴がお勧めですね。

    11月1日まで開催されているそうですよ。

    皆さんも、このような自然の中での展示会お試しになった事ありますか?

    【スイス情報.com】は、情報提供のみを目的としており、提供された情報内容については、弊社は一切の責任を負いません。あらかじめご了承願います。

    YW

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/posts/10153642097466838

    *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    グリュイエールのそばでは、朝晩、ぐっと気温が下がったせいか、周りの山ではこの葉の色がどんどん変わっています。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12082838003.html

    ドライブ中に見かけた景色の写真を撮ってきましたよ。

    ハイキングなら、夏のように暑過ぎず、色鮮やかな景色が楽しめますね。

    スイスでは地区によって秋のお祭りも盛んです。

    地元でもベニションというお祭りがあります。

    皆さんは、秋にどんな楽しみがありますか?

    YW

    撮影日:2015年10月8日

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153641659391838/?type=3&theater

    *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    先日、近辺をドライブしようと駐車場を出たところ、目の前に牛の集団が現れ行き先を変更。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12076309087.html

    デザルプ(牧下り)がやってくるグリュイエール城のほうにある山、モレゾンへと向かいました。

    この日は土曜日とあって、他にも二つのデザルプに遭遇。

    観光化されていない小さなものですが、それでも目を楽しませてもらえるのは、民族衣装に身を包み伝統的な行事を大切にしているお百姓さんのおかげです。

    ところでいつも通る道がこの日は通行止め、おかげでいつもと違った方角からグリュイエールの城下町を望むことができました。

    いかにもチーズの里、どこからみてもグリュイエールらしい放牧地、穏やかな丘陵地を見るとゆったりとした気持ちになりませんか?

    またモレゾンには山チーズを作っている山小屋もあり、ケーブルカーで上った山頂もお勧めです。

    秋のグリュイエールに、皆さんも足をのばしてみてくださいね。

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    こちらでは紹介できなかった写真も【スイス情報.com】のFacebookでは載せていますので、どうぞお楽しみに!
    https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10153609514111838.1073742179.135579006837&type=3

    【スイス情報.com】のFacebookでは、他地域のデザルプ(牧下り)の様子を動画でもご覧になれますよ
    https://www.facebook.com/SwissJoho/videos/vb.135579006837/10153608693131838/?type=2&theater

    *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    先日、グリュイエール内の教会でフリーコンサートがあったので観賞してきました。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12065446735.html


    18歳までの児童で構成されたティチーノの音楽学校、カリカントゥスのコーラスでした。

    スイスらしい、白いブラウス、エプロンドレスにスカーフを付けた衣装、澄んだ歌声は教会内に響くと心が洗われるようでした

    グリュイエール観光ではお城や美術館や可愛いお店周りが中心になっていますが、裏手にある教会では、時々このような無料のコンサートが開催されます。

    (無料とある場合には、最後に出口にバスケットなどを持つ人へ気持ちとしての観賞料金を入れる仕組みです)。

    他に、有料・無料沢山のイベントが年間通してあるので観光の際には、イベントカレンダーで下調べをするのがお勧めです。

    グリュイエールでの素敵な体験があったらシェアしてくださいね。

    写真撮影2015.8.16

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153533270376838/?type=1&Theater

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    朝すでに、30℃を超えていた8月8日のグリュイエール地方。

    涼しいところに行こうと白羽の矢を立てたのが、こちらのグラン・サン・ベルナール峠(Col du Grand-Saint-Bernard)。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12063261614.html

    峠のすぐ先はもうイタリアという国境にあり、あのスイスを代表するセント・バーナード犬の生まれ故郷でもあるんですよ。

    気候にもよりますが、秋が深まる頃から晩春まで道路が閉鎖されることからもわかるように、こちらの標高は2473mで冬の間は雪に閉ざされた世界になっていまいます。

    気になる峠の気温ですが、着く前に予想していた温度をはるかに下回り18℃。

    お日さまが出てるときは良いもですが、ときおり陽が翳ると肌寒いほどでした。

    峠からの眺めはもちろんのこと、登っていく道の景色も楽しめます。
    (本当に危険な箇所にしかガードレールがないので、私はヒヤヒヤですが)。

    平地では見られないピンク、黄、白、紫色の野の花が咲く別天地の峠へ、あなたも足を運んでみませんか?

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10153506094006838.1073742172.135579006837&type=3

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    スイスのブランドのアイスクリームといえば、モーヴェンピック(Mövenpick)ですよね(^^♪

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12034748554.html

    我が家のお気に入り3フレーバーは、バニラ、スイスチョコレート、メープルウォルナッツ。

    グリュイエールのそばに住んでいながら今回初めて「グリュイエールダブルクリーム&メレンゲ」を試してみました。

    メレンゲの残りがあったので、トッピングにもメレンゲを乗せて見ましたよ。

    なんで今まで試さなかったんだろう〜

    家族、全員が気に入るのはなかなかないので、これは大正解でした。

    モーベンピックは、アイスクリームだけではなく世界各国でホテルやリゾートも経営しているスイスのブランドです。

    皆さんの好きなモーベンピック体験は何ですか?

    お薦めのフレーバーは何ですか?

    (家のそばで摘んだナルシスの花と一緒に写真写してみました)
    2015年5月24日

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153314005571838/?type=1&theater

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    先月、フリブール赤十字が提供しているフランス語講座のクラスメイトから、こんなものをいただきました。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11999810964.html

    その名も、ライスサンドイッチ。

    日本語でおにぎりとも書いてあります。

    クラスメイトが働いているSushi Mania という会社の新製品です。

    酢飯でツナを挟み、側面には海苔とゴマ。

    グリュイエール地方の村、ヴァードン(Vuadens)というところにある工場で、働いている人もマレーシア、スリランカ、中国、ポルトガル等、多国籍にわたるとか。

    一見馴染みがないような会社に思われますが、スーパーのミグロとデパートのグローブスのお寿司は全て、こちらの会社で作っているのだそうですよ。

    深夜から朝にかけて、冷蔵庫のように寒いところで作業したあと、出来立てのライスサンドイッチを持って来てくれた彼女の優しさは、

    今朝のビズ(北風/仏語)も吹き飛ばしてくれました。

    一緒に食べた夫の感想は、コープのより断然美味しいだそうです。

    というのも、一度同じようなのを食べ、私に試してみないようにと忠告したことがあったからなんですが

    もちろん私は美味しくいただきましたよ。

    少し私には濃いめの味ですが、何よりも彼女の気持ちが嬉しくて。

    今や日本食といえばお寿司、というように世界に広まり、

    こちらでも日本人のいるレストランよりも、アジア系の方のレストランやテイクアウトの方が多い程ポピュラーな食べ物。

    普段お寿司を買うことはあまりないのですが、皆さんはいかがですか?

    「スイス情報.com」Facebookページでもご紹介しています。

    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.10151851136986838.1073741926.135579006837/10153127824666838/?type=1&theater


    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / グリュイエールのクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    先月初めのこと、夫のいとこ家族の希望でお寿司教室となった我が家。

    米を研ぐどころか洗うこともしないので、まずは米を研ぐことから。

    家でも簡単にで来るよう、炊飯器は使わず鍋でご飯炊きです。

    後は酢飯、うちわで冷まして出来上がり。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11997316436.html

    食後レシピを渡したあとの散歩は、お決まりのグリュイエール城

    なんと言っても我が家から、車で10分とかからないので散策にもってこいなのです。

    もちろん散歩のあとはレストランで休憩。

    今は時期的に座ることはありませんが、グリュイエールの村のレストランには、とても素晴らしい眺望のテラス席があるところが多いんですよ。

    もちろん、いつでも窓際席からは楽しめるので奥の席を探してみてください。

    ところでグリュイエールと言えばチーズ、でもクレーム ドゥ グリュイエールと呼ばれるダブルクリームもお忘れなく!

    メレンゲとの定番はもちろん、この日注文した全員のアイスクリームにもしっかりこのクリームがついてました。

    そして後のコーヒーにも、小さなチョコレートで出来たカップにこのクリーム。

    グリュイエールは放牧の里。

    チーズもクリームも、標高が高めのこの地方の牧草を食む乳牛からの賜物なんですね。

    皆さんも、美味しいグリュイエールの旅にいらっしゃいませんか?

    「スイス情報.com」Facebookページでもご紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.10151851136986838.1073741926.135579006837/10153114028991838/?type=1&theater

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoh

グリュイエール 基本情報ガイド

グリュイエール 旅行ガイドTOPに戻る

ランキングで選ぶ
料金比較で選ぶ
  • 格安ツアー
クチコミを見る
基本情報

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP