旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

スヘルトーヘンボスの観光スポット ランキング

3.25
アクセス
4.50
コスパ
4.50
人混みの少なさ
3.50
展示内容
4.17
外観5点。内部は2.5~3点 by EuropeanTravelerさん

クリップ

住所
Torenstraat 16, 5211 KK 's-Hertogenbosch, Nederland
3.23
アクセス
4.00
コスパ
5.00
人混みの少なさ
4.50
展示内容
4.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    中世の生活がわかるような、装具や日用品の膨大なコレクション。ご婦人が展示ブースに来てくださり、解説しましょうか、と

    4.5

    旅行時期:2022/02(約1年前)

    街中に向かう途中、立派な古い建物があり、ボスの回顧展の旗がかかげてある。事前にインターネットで... 
    続きを読む
    調べた際に気がつかなかった施設なので、なんだろうと思い、近づいてみると無料の展覧会の様子。ドアを開けて中に入ると、早朝で受付のご婦人のみしかいない。どうぞどうぞと招き入れられ、英語のパンフを渡される。どうもこの街の歴史展のようだ。これから街に入るので、最初に見学するにはちょうどよい。 ぶらぶら館内を見ていると、中世の生活がわかるような、装具や日用品の膨大なコレクションが並んでいる。そこへ、先のご婦人が展示ブースに来てくださり、解説しましょうか、と。これ幸いとお願いする。早朝なので客もおらず、東洋人がひとり何もわからぬだろうと気を遣ってくれたのだろう。その為、とても丁寧に中世の暮らしぶりがわかるような説明をしてくださった。 説明によるとこの建物(Groot Tuighuis )は元は教会だったらしい、それが兵器庫になり、現在は考古学の博物館になったとのこと。そのため、中世の出土品がたくさん展示してあり、当時の生活ぶりがわかるような内容になっている。 例えば、中世の主婦たちの暮らしぶりのブースでは、中世の女性は1人1人専用の包丁(ナイフ)を持っていて、外に行ってもそれを使うために、持ち歩いていた等の説明がある。だから欧州の人たちはペティナイフを上手に使いこなすのかと合点がいく。また、このナイフの装着例をマネキンを示しながら教えてくださる。 詳細はコチラから↓ https://jtaniguchi.com/%e4%b8%ad%e4%b8%96%e3%81%ae%e4%b8%bb%e5%a9%a6%e3%81%ae%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%97%e3%81%b6%e3%82%8a-%e3%82%aa%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%80-%e3%83%87%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%b9%e8%a8%aa%e5%95%8f%e8%a8%98/  
    閉じる

    ごーふぁー

    ごーふぁーさん(非公開)

    スヘルトーヘンボスのクチコミ:3件

営業時間
10:00~16:00
休業日
金曜日・土曜日・日曜日
3.11
アクセス
4.00
コスパ
5.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
5.00

クリップ

住所
Verwersstraat 41, 's-Hertogenbosch

ピックアップ特集

1件目~3件目を表示(全3件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

オランダの旅行ガイドまとめ

オランダでこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら