タオルミナ その他の基本情報

13

キーワードでタオルミナのクチコミを探す :

検索

  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    タオルミーナ「ホテル・ヴィッラ・パラディーソ」からVia Bagnoli Crociへ歩くと、
    右側にワインショップがあります。
    それがエノテカ「Enoteca」。
    シチリア各地のワインを揃えており、
    その頃絵は素晴らしいです。

    シチリアのワインをたくさん買いました。
    エトナ山麓の赤ワイン、マルサーラの白ワイン、珍しいグラッパなど買いました。
    すると店員さんはあれこれと無料で試飲してくれました。
    しかもグラスになみなみと注がれ、
    さらにおつまみもサービス。
    即席のアペリティーヴォになりました♪
    通りに並べられた椅子に座ってのんびりとシチリアのワインとおつまみを頂けました♪
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカステルモーラに行きました♪

    カステルモーラは標高500メートルの山上の村でイタリア美しき村に選ばれています。
    また、メッシーナ県に入ります。
    村のほぼ中心部に教会があります。
    それが「Duomo di San Nicola di Bari」。
    カステルモーラの大聖堂ですが、
    1935年に造られており、
    かなり近代的なコンクリート造りとなっています。
    ファサードは非常にシンプルです。
    その前は展望台となっていて、周囲の村の景観が見られます。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカステルモーラに行きました♪

    カステルモーラは標高500メートルの山上の村でイタリア美しき村に選ばれています。
    また、メッシーナ県に入ります。
    村の入り口の右側にメッシーナ城門が見えてきます。
    村の周囲はかつて城壁に囲まれていたが、城門を残して失われています。
    その城門の左側が広場となっていて「Piazza Saint Antonio」。
    村への玄関口にあたります。
    この広場からの眺めは絶景です。
    古城からの眺めとほぼ同じです。
    広場周囲にはいくつかのカフェがあり、
    絶景を眺めながらお茶タイムできます。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にカステルモーラに行きました♪

    カステルモーラは標高500メートルの山上の村でイタリア美しき村に選ばれています。
    また、メッシーナ県に入ります。
    村の入り口の右側にメッシーナ城門が見えてきます。
    村の周囲はかつて城壁に囲まれていたが、城門を残して失われています。
    そこから古城へ続く階段の小路を歩いて古城跡に到着します。
    古城はCastello di Molaで村の名前となっています。
    古城の城壁の他はほぼ消失して、展望公園となっています。
    ほぼ360度のパノラマが広がり、素晴らしい。
    東側は眼下にタオルミーナや海岸線がみえます。
    また、タオルミーナ城もよく見えます。
    青いイオニア海がどこまでも広がり、素晴らしい。

    古城へは徒歩2分ほどで行けますが、
    急な階段ですのでご注意下さい。
    公園として解放されています。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    カステルモーラは標高500メートルの山上の村でイタリア美しき村に選ばれています。
    また、メッシーナ県に入ります。
    駐車場から歩いて右側に美しい城門が見えてきます。
    それが「メッシーナ門」。
    村の周囲はかつて城壁に囲まれていましたが、
    城門を残して失われています。
    石造りの美しい城門で、カステルモーラへ誘ってくれます。
    また、この城門のそばに飲料水用の噴水があり、飲めます。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    メインストリートであるコルソ・ウンベルトの西端にあるカターニア門(西門)。
    その海側に沿って城壁と見張りの塔(トッレ)があります。
    その塔の周囲に公園となっていて、
    イオニア海と北側に広がる街並みのパノラマを楽しめますし、
    城壁と古城風な塔との景観も素晴らしいです。
    観光客は誰もいなく、
    知られていない穴場な場所と思います。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    ミシュラン1星リストランテ「La Capinera」。
    タオルミーナの北側にあり、
    ちょうど高速道路のインターチェンジの傍。
    テラスへ案内される。
    黄昏のイオニア海が広がる。
    最も驚いたのはテラス下は鉄道で、
    電車が通る度にものすごい轟音が響く。
    なんか、田舎な感じ(笑)。
    シェフお任せのコースを。
    @アミューズ:ガスパッチョ風の小エビとクルトン
    @前菜:マグロのタルタルとトリュフソース
    @前菜:カリカリ焼き上げた豚肉とキノコ 空豆ソース
    @前菜:ガンベロロッソの和風フリット
    @前菜:薄切り牛肉たたき風のミルフィーユ
    @パスタ::小エビとヤリイカのラビオリ
    @魚料理:真鯛のポワレ
    @肉料理:豚肉のハチミツ風焼き
    @プチデザート:シチリアンオレンジソルベ
    @デザート:カッフェ風ティラミスとパンナコッタ
    見た目も味も素晴らしく、
    全体にカジュアルな感じでとても軽い。
    昨日のミシュラン1星リストランテ「ハインツ・ベック」とは対照的。
    堅苦しくないカジュアルな雰囲気がとても良かった。
    ごちそうさまでした♪

    予約必要です。
    ドレスコートなし。
    撮影はOK。

    一番高いコースでも80ユーロと良心的な値段でした。
    また、一皿ごとにつくグラスワインもお高くなく、お勧めです。

    タオルミーナ旧市街の断崖下にあるため、徒歩では行けません。
    旧市街に宿泊している場合はタクシー利用がお勧めで、
    片道15-20ユーロほどです。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    メインストリートであるコルソ・ウンベルトの西門であるカターニア門に近い場所に目を引くレストランがあります。
    「Ristorante Il Ciclope 」。
    テラスには可愛いテーブルセッティング、
    通りに沿って陶器物が飾られてロマンチック。
    かなり評判がいいようです。
    今回は入りませんでしたが、
    次回訪れるときに、ぜひ利用してみたいと思います。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    メインストリートであるコルソ・ウンベルトの中間にある広場「Piazza IX Aprile」から時計塔の「Porta di mezzo」を抜けて右側に緩やかな階段上に並べられたテーブルのカジュアルレストランが見えてきます。
    それが「La Scala」。
    古城風な時計塔に囲まれた空間で中世時代の面影を楽しみながら食事できそうです。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / タオルミナのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2019/07(約5年前)
    2019年7月にタオルミーナに行きました♪

    ホテル・ヴィッラ・パラディーソおよびヴィッラ・コムナーレ庭園からメインストリートであるコルソ・ウンベルトへ抜けるナウマキア通り。
    この通りにはカフェやレストラン、お土産屋さん、ワインショップがたくさんあり、
    とても賑やかです。
    メインストリートであるコルソ・ウンベルトに近い場所にお土産屋さんがあり、
    品揃えはピカイチです。
    特にパスタの香辛料が豊富で、その他、この地方ならではの特産の焼き菓子や甘いものがたくさんあります。
    もちろん、チョコレートもたくさんあり、
    お勧めなのはリモンチェッロの入ったボンボンチョコレート。

    なお、この通りは階段の坂道ですので、歩きやすい靴で。
    夕方以降は大変な混雑となります。

タオルミナ 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP